• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

All New Leone の整備マニュアル

実家で捜索しないといけないのですが、AL5の新車購入時に無理を言って、ディーラーから新車解説書、整備マニュアルを一式買いました。
もう、車は無いので、これらをオクへ出して現存するレオーネ のオーナーさんへ譲ろうかと。
親に捨てられてないことを祈るばかり。

【追記】
そういえば、AG6を個人売買で譲った時にレカロ LXと共にセットで売ったかもしれない。
(・・?)
Posted at 2020/06/27 00:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

RX/II を目撃

交差点で信号待ちしているクーペRX/II(AG6)に遭遇♪
ボンネットにインタークーラーの取り込み口が追加されてました。 レオーネ でも似合うなぁ。 

海外転勤で連れていけなかったために嫁がせたウチのAG6は、まだ生き延びているだろうか。
カミさんは、当時は窓の開閉が手巻きで疲れるとか、ドアがデカくて重いとか文句を言ってましたが、思い出の車です。
Posted at 2020/06/21 16:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月20日 イイね!

改めて端子を見比べてみた

改めて端子を見比べてみた先日のワイパースイッチ交換時に、接続端子の選定を誤り中途半端な接続状態になってます。
端子は、9番用が090型、 10番用が040型でした。 
端子の幅は同じでしたが、コネクター内で固定する構造が異なり互換性がありませんでした。

今後の為にも、情報の整理として各社の端子形状を見比べてみました。
矢崎 090型

下側にガイドが生えてます。

住友 090型

下側にガイドは無く、ロック窓の位置は矢崎より先端寄りです。

TE(AMP) 040型 参考

形状は住友に近いですがロックの方法は異なり窓がありません。
Posted at 2020/06/20 01:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2020年06月16日 イイね!

さすがアメリカン♪

さすがアメリカン♪(写真はイメージです)
諸々の経緯で3年以内に手放す前提で購入し、予想外の家族の事情により僅か4ヶ月で手放しました。
短期間でしたが、貴重なアメ車体験をできました。
ジープが本領を発揮する場面には遭遇しませんでしたが、パワフルな車でした。
Posted at 2020/06/17 00:00:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「やっと欲しいアプリが動くエミュレーターとPC本体仕様とWin11の組合せが見つかった♪」
何シテル?   04/22 11:32
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation