受取通知が来ていたマイナンバーカードを受け取ってきました。
週末の予約受取を利用したおかげで待ち時間ゼロで出来ました。 予約の時に5分前に来るようにとの説明に従い車内で時間調整して市役所へ入りました。 平日に休みを取って受取に行った人は、2時間待ったと言っていたので大変楽でした。
マイナポイントの申請期限は9月まで再々延期されたらしいのですが、必要なツールは揃いましたので忘れないうちにポイント申請は済ませてしまいます。
ICカードリーダーのドライバーは自動インストールでしたが、Suicaを使うにはサポートソフトが必要でWindows11においては手動でインストールが必要でした。
これで、ハード面のマイナポイント申請準備は整いました。
マイナポイントの申請手続きを始める前に、手続きの順序を再確認しておきます。 これを間違えると申請してもポイントが貰えません。
自分のは、Suicaを登録します。 JRのキャンペーンで +1000ポイント付くらしいです。JREのアカウントへSuicaを予め登録しておかなければなりません。私は以前からJREを使っているのでココでの手続きは終わっています。
妻の分は nanaco 。
Suica, nanacoへのチャージはマイナポイントへの登録が終わってから。
申請手続きは、『マイナポイント第2弾事業』のサイトから入るのが分かり易そうです。マイナポータルへ直接行ってしまうとポイント申請の手続きと絡んだ流れが分からないです。
PCからの登録手続きにおいては、ブラウザーへ複数のプラグイン・ソフトをインストールすることになります。 手続きを進めていくとチェック画面が出るので説明に従います。
公金受取口座を登録する場合は、手続きの後の方で出てくるのでマイナポータルへのログインをしながら進めます。『初めての方』を押していけばガイドされます。
ここで3つ目のプラグイン・ソフトのインストールになります。
一通りの登録手続きが終わり、申請状況画面を確認すると公金受取口座の登録が未完了のままでした。週末に申請しているので、申請の確認が終わってからの反映となるようです。(日にちが経ってから確認したら申請完了になってました)
後日、Suica、nanaco それぞれに対して2万円分のチャージをしてきました。SuicaはJREに複数枚登録しているので、即日に2万円分チャージ出来ました。
ちなみに、迷惑メールフォルダを確認したところ、遂にマイナンバー登録を促す詐欺メールが届いていました。
もちろんクリックなんてしませんでしたが、リンク先のURLは明らかに偽装されていて金融機関ではなかったです。
Posted at 2023/05/29 00:05:44 | |
トラックバック(0) |
情報 | 暮らし/家族