• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

iPhone SE2 のSIM契約を再変更

3月で強制終了となったiPhone本体無償や激安祭、切替を判断して正解でした。
ただ、即決しなかったため、店舗在庫の最後の1台があったのは契約予定ではないキャリアでした。
月額料金が、利用データ量と通話時間の実績を考えると検討案の2倍。 短期解約について店員さんとの契約前の会話では、MNPでの割引特典を渡り歩く方もいるとか。

そんな経緯から、4月に入ったので再度のMNPで格安SIM(excite mobile)へ移行しました。
このSIMは1契約で最大5枚まで使えます。 データ通信量がカウントされるのは高速通信モードがONのSIMだけで、低速モード分は対象外。SIM毎にマイページで高速通信モードの ON/OFF 切替できるので便利です。

契約は段階式料金なので、高速通信量が基準内なら最安です。 通話はオプション扱いの追加料金で無料通話分は無いですが、他社の5分無料では全く終わらない使われ方なのでG-Call で通話料を下げる方がメリットが出ます。
Posted at 2022/05/09 00:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年04月24日 イイね!

古いDSDSスマホの不便なところを発見

古いDSDSスマホの不便なところを発見iPhone SE2へ移行したSIMについて、切替前はFOMA契約でDSDSスマホに入れて通話専用とし、メールとネットは 格安SIM(excite mobile)のデータ専用で役割分担していました。


このDSDSスマホは最新ではなくて、4Gと3Gとを使い分けることで2つのSIMを両立させているのでFOMAサービスが終わったら片方しか使えなくなるタイプです。


先日、このDSDS仕様の欠点を発見。 それはSMSで、通話用のSIMへのSMSが受信出来ません。 このDSDSスマホではSMSはデータ用SIMが扱う仕様になっていました。
これで困るのは2段階認証で、
『登録電話番号へワンタイムパスワードを送りました』
という表示が出てもSMSが来ません。
データ用SIMは電話番号が異なるのでダメ。
ということで、2段階認証の設定によってはトラブります。

Posted at 2022/04/25 00:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年04月17日 イイね!

ガラホのパフォーマンス

ガラホのパフォーマンス通話専用の電話をガラケーからガラホへ切替えて使っているのですが、2ヶ月程の使用で感じたのは 重い!
ボタンを押してからの反応が遅くて反応していないのかと勘違いします。
熟成されたガラケーの良さを認識しました。

実はP-07Bの予備機を以前に中古で手に入れていて、コレを使わずに終わらせるのも勿体ないことから再びガラケーへ戻しました。 電話帳は、温存させているWindows2000のPCへ入れているdocomoのガラケー用バックアップソフトからの復元と、新たに追加された連絡先はガラホの赤外線通信にて転送し編集。
操作に対する画面の反応が早くストレス無しです。

【追記】 このガラホ、中古購入時に調べなかった自分が悪いのですが、3G専用でした。 よって、2026年3月までしか使えないことが判明。 ガラホは全て4G対応と決めつけていたので無駄金を払ってしまった。
Posted at 2022/04/18 00:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット
2022年04月10日 イイね!

WiMAX +5G の通信速度

WiMAX +5G の通信速度2月にWiMAX +5Gへ切替え、まだ4G通信地域ながら 2+より遥かに速く快適になりました。


が、1か月位経つと、速度低下が顕著に、


更に低下し、

速度低下の原因は不明。
まさか、コレが新しい速度制限か?? とも思いましたが違う様子。

3月終盤になり、L12のファームウェア更新の通知が。
更新して、再起動すると無事に速度が回復していました。

速度低下が、再起動のおかげなのか? 更新ファームウェアの影響なのかは不明。
Posted at 2022/04/11 00:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット
2022年04月03日 イイね!

試しに L01へ+5GのSIMを入れてみたが

試しに L01へ+5GのSIMを入れてみたがWiMaxを2+ から +5Gへ変更しました。
使わなくなった SIMカードやルーターは、返却不要で処分して構わないとのこと。

現在の居住地は、未だ5Gは開通していないので4G通信で使用しています。
4G通信で使えているので、念のため 使わなくなった L01で通信が出来るのかどうか(多分出来ないと予想)を試してみた。

結果、予想通りに通信出来ませんでした。
赤いエラーランプが点いて、電波を一切掴んでくれませんでした。
APNなどか? 通信方式の違いかは分かりませんが、使えないことがハッキリしたので L01は処分します。
Posted at 2022/04/04 00:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット

プロフィール

「やっと欲しいアプリが動くエミュレーターとPC本体仕様とWin11の組合せが見つかった♪」
何シテル?   04/22 11:32
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation