• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

Junk ノートPCのアタリ品

Junk ノートPCのアタリ品ハードオフで、久しぶりにJunkノートPCを買ってしまいました。 Core i7のNEC VersaPro。
Junk理由は、キーの一部破損(BSキー, DELキー)とACアダプタ無、BIOSパスワード。

ACアダプタは19Vで手持ちがあり問題無。
BSキーの破損は、横にUSBテンキーを追加してカバー。
家に帰り電源を投入すると、なんと具入りでハードディスク、メモリー、更にOSがありWindows10(64bit)が生きてました。メモリーは4GB載っており、ここまでで結構得した気分です。


NECのホームページで諸元を確認すると、企業向けのシリーズなのでハードディスクは容量が小さいです。


メモリー1枚手持ちの4GBと交換し6GBへ、
ハードディスクは、手持ちの500GBへ交換。
Win10のバージョンが古かったので、21H1へ更新。BIOSがパスワードロックで入れないためUSB起動が出来ませんでしたが、メディア作成ツールを使いDVDメディアを作成して外付けDVDからインストール出来てクリア。


更新インストール後、下記の現象を確認。
・録音用デバイス無(特にステレオミキサーが無いとネットラジオの録音不可)
⇒Realtekのドライバーで更新して解消
・デバイスマネージャーでドライバー不明のPCIデバイスあり
⇒ドライバーを調査中ですが、実用上は支障なし。

現在、Win10 ProをCore2Duoで無理して使っているLifebookのメイン機をコチラへ置き換えます。

データの引越しが完了。 Core2Duo ⇒ Core i7 へのパワーアップは大きいです。
ブラウザの起動時間が随分と短くなり待ち時間のストレスが減りました。

Core2DuoのLifebookはメイン機としての役目を終えますが、重いOSのWin10をLinuxへ入れ替えて再生する予定です。 使いたいアプリとOSの軽さとのバランスを考慮してディストリビューション選択を検討中。
OS異常時のデータ救出用としてDVDで起動するPuppy Linuxを持っていますが、軽いものは本当に軽いです。
Posted at 2021/11/01 00:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2021年10月24日 イイね!

WiMaxの次

WiMaxの次今の借家のネット環境は、WiMax2+です。
Pingが良くないですが、ネットゲームのバトル系は無いので大丈夫です。
不満は夜間の速度低下と通信量による速度制限で、3日間10GBを超えると夜間は 『お仕置き』モードになり、タダでさえ速度が落ちるのに動画は無理になります。 公式は1Mbpsなら YouTubeが観れるとか言ってますが、PCではネットラジオも安定しないし、配信動画は厳しい。
Win10になって更新の度に複数台のPCでGBクラスのダウンロードされるので動画を観ていると簡単に制限を超えます。 カスタマーサービスへ苦情を出しましたが緩和されず。

で、今夜のゴールデンタイムのダウンロード速度を測ってみたのですが、計測サイトで結果が異なりました。

通信経路全体の混み具合が影響するのだそう。
感覚として最も近いのは、一番遅いSPEEDTESTかなぁ。
ただ、このホームルーターはL01で初代のためという要因もあるのかもしれません。 L02が結構速かったらしいので。

前のマンションではCATVが来ていたので有線のネット環境で、通信量制限も無く、速度低下も気にならないレベルでした。

もう少しで、やっと契約更新時期に入るのでWiMax2+の解約は確定なのですが、次を検討中。
Docomoの5Gホームルーターは通信量制限が今のところは緩そうだけど利用者増加中なので今後は不透明、WiMax5Gは通信量制限が3日間15GBまで緩和されたとのこと。
光は安定性や通信量制限は無いけど工事が面倒、工事費と月額料金で最も高い。
三者三様…。
Posted at 2021/10/24 22:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット
2021年10月22日 イイね!

バックモニターって

バックモニターって以前にバックモニターに関する怖い思いをした記録。
近年の車の多くにはバックモニターが装備されるようになり、スーパーやホームセンターの駐車場でバックモニターを使って駐車を行っている方を多く見かけます。 適切に使えば上手に停められるのだと思います。

怖い思いをしたのは、このステラRNが納車された初日のこと。
中古車とはいえ、47千kmだったので私としては上等な車です。 早速、家内と某大型ホームセンターへ買い物に出掛けました。
駐車場へ停めると、隣の空きスペースへSUV車がバックで入ってきました。 運転手は女性で同行していた男性が先に降りて入れる様子を見ていました。
その女性、斜めに入れてくる際に位置合わせのためにハンドルを切っていくのですが、バックモニターだけを見ていて隣に停めている当方の車との位置関係を見ていません。
何故かハンドルを逆方向へ切り始め、向こうの車体がこちらへ急接近してきます!
あっ当たるぞ! と察し、クラクションを鳴らそうとした時、外で様子を見ていた男性が女性の車のボンネットを叩き『当たる当たる!!』 と注意してくれたので接触されずに済みました。
とはいえ、こちらとしてはヒヤヒヤの事態だったので向こうから会釈くらいあるのかな? と思ったら、目も合わせずにスルーして去って行きました。
確かに事故にならなかったので問題無いですが、モヤモヤした気持ちになりました。

ウチのステラRNは、旧世代の車なのでバックモニターは無く、取付けたドラレコのリアカメラに相当する機能があるものの汎用品なのでバックモニターの精度としては信用していません。
一方、旧世代車のためガラス面積も十分あり、目視での後方視界は下部を除けば近代車よりも優れるものです。
なので、駐車作業のメインは目視で行い、リアゲート下部に物や人が居ないか? はリアカメラの画像を活かす使い方を心がけています。
Posted at 2021/10/22 11:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2021年10月14日 イイね!

オー●●ールズ

先日、カインズホームのPBオイルで気になる物があったのですが、近くにカインズオートは無し。
系列のオー●アール●はあるが、そのオイルは置いていない。

ので、本社へカインズホームで買ったオイルを系列のオ●トアール●へ持ち込んで交換したら、会員特典の工賃無料は適用されるか? と、念の為に問い合わせたところ、メール回答はまさかの『適用外』。

だそうです。
Posted at 2021/10/14 18:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2021年10月11日 イイね!

純正スピーカーのコネクター

純正スピーカーのコネクター世の中は平日ですがウチの会社は休みなので、晴れの天気を活かしてステラRNのフロントドア・スピーカーの交換を意を決して始めようとしたものの、内張を外してフリーズしました。
コネクターが汎用品じゃなかった。

更に、インナーバッフルの固定用ネジをカンで5mmタッピングネジにしたら、純正は4mmの違う種類のネジで先端形状も違う…。

ということで元に戻しました。

コネクターは、トヨタ用スピーカーのコネクターとのこと。
例の如くネット検索でソレっぽいのが中華サイトで見つかったのでポチりました。 矢崎の 090型みたいです。

【追記】オスコネクターは、配線.comでも買えた模様。 もう注文確定してしまったので大陸からの郵便を1ヶ月?待ちます。 (因みに、使わないけどメス側は売り切れ)
Posted at 2021/10/11 13:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「やっと欲しいアプリが動くエミュレーターとPC本体仕様とWin11の組合せが見つかった♪」
何シテル?   04/22 11:32
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213 141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation