• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

遠い昔 Leone T/Wで無茶しました

遠い昔 Leone T/Wで無茶しましたLeone T/Wの写真から思い出したこと。
うん十年前にAL5を現役で乗り回していた時、NAのシングルキャブで非力なうえにシリーズで最も重量があるT/Wボディに4WDの3ATだったのでスポーティな走りとは無縁でした。

ですが、一度だけ若さゆえの無謀さから怖い思いをしました。(もう怖くて無理)
夜に、走り慣れた某所の交通量の少ない市道を東京方面へ移動中、前方にカップルが乗る某社コンパクト・クーペがユッタリと走行中。 車間が詰まってしまい、今でいう●り運転的になってました。
するとハザードを点滅して譲ってきたので抜いたのですが、実は譲ったのではなく怒っていて逆に煽られる立場に。
こちらもイラついてしまい、交通量が少なかったので直線でまぁまぁな車速へ。 先に左コーナーが見えていたのですが、いつもよりも高い車速で入ってしまいました。
当然ながらアンダーステアが強い当時のスバル車ですし、オーバースピードなので曲がれず膨らんでいきます。 何とかねじ伏せようと曲がりながらのフルブレーキング。
ここで、リア側が重いT/Wボディと4WD部品が幸いし、フルブレーキングによる荷重移動でテールが流れ出しました。これによりフロントがイン側へ向いてくれたので、出遅れながらもカウンターステアを。 スポーツドライビングの経験値は無くWRCのビデオからの見様見真似だったのでカウンターステアからの戻しも遅れ、お釣りをもらい逆側への揺り返しがあったもののスピンや激突せずに何とか立て直しに成功しました。 対向車も歩行者も居なかったのは本当に幸運で、来てたら被害者も出る惨事でした。
で、煽ってきていたサ●■スは、同じ車速でコーナーへ入りスピンしてました。

こんな無謀な運転は二度としません。 凄く怖かった。
Posted at 2021/06/24 00:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2021年06月15日 イイね!

エアコンの冷風温度コントロールで快適

エアコンの冷風温度コントロールで快適春先に、エアコンへエコモード・アダプターを付けて冷風温度コントロールを出来るようにしました。
最近30℃超えの日がありエアコンの使用頻度が増えたので、現在の感想を記録。

冷風温度コントロールは大正解で、走り始めはオリジナルより少し高めに設定し、冷えてきたら最大設定へ。 それでも若干の寒さは感じますがヒーター温風による再加熱を省けることで温度調整モーターの異音も無いし、コンプレッサーの過剰運転も抑制出来ます。
更に設定を高くすることも可能ですが、上げ過ぎると臭いとか生温さを感じてしまうので当面はコレでいきます。
猛暑日になったら、またルーバーへデジタル温度計を突っ込んで設定と温度変化の関係を観察し春先に取った記録と比較する予定です。

ダイヤルのサイズは、操作頻度の高さを考慮してリアワイパーのタイマー調整用よりも太くしました。
また、太いサイズにしたお陰で、昭和生まれなら分かる涼しさの象徴 ペンギン🐧シールも貼れました。


リアワイパー のタイマー調整は殆ど(というか設置当初だけで以降はMax固定)弄らないので細いダイヤルで十分です。

【追記】その後、着霜が2回再発。 外気導入モードでの使用との組合せが最も発生リスクを高める様子。 抵抗値の上限を更に上げを小変更を予定。
Posted at 2021/06/15 14:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2021年06月06日 イイね!

1日に2回も目撃

日曜日、移動中に2回も信号無視を目撃しました。
手口は全く同じで進行方向の信号が青に変わる前の見切り発進です。
1台目


2台目


歩行者もいなくて交差側からの直進車も無い状態でしたが。
Posted at 2021/06/07 22:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2021年06月05日 イイね!

66,666が orz

先週、66,6**kmまで来ていたので今週末に66,666km記念のメーター撮影をしようと思っていたら、既に超えてました。
orz
昨日、家内が突発的な用事で遠出してしまい、その時に迎えたようです。

【追記】 因みに、70000kmも見逃しました。
orz
Posted at 2021/06/05 17:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ

プロフィール

「やっと欲しいアプリが動くエミュレーターとPC本体仕様とWin11の組合せが見つかった♪」
何シテル?   04/22 11:32
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation