• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

未成線 国鉄佐久間線の遺構


国鉄佐久間線。
山間部の過疎対策としても期待された路線だが・・・・。
全体の50%が竣工したところで工事凍結。
一度も鉄道が走ることなく廃止に。

この鉄橋は鉄道用ではなく・・・・。
橋脚を生かして橋を架けた、というのが正解らしい。







このチョイ先に駅を作る予定だったらしい。
まあ開業させても黒字は難しいだろうね・・・。







路盤跡。
正式には開通していないので廃線ではない。







橋梁部分は撤去されたのか・・・・。
佐久間線が走ればこの光景を車内からみえたのだが・・・・。







トンネル。
もちろん閉塞されているようだ。







橋脚が名残惜しげに残されている。







おお!。
私よりも若いじゃないか!。







この辺りが駅の予定だったようだが・・・。
我田引鉄。
鉄道は悲願だったが一度も走ることはなく・・・。
鉱山などの貨物需要でもあればねぇ・・・。
白糠線も上茶路炭鉱が振るわなかった事が寿命を縮めた。
人口希薄地帯では大きな産業が無いと立ち行かない。
辛い現実がある。







草生す高架線。







トンネルはワインセラーになっていました。
最適な利用方法ですね。







このタンクのようなものは・・・・・。
倉庫代わりに使われていました。







ワインセラーに預けるようなワインなんて持ってないし、味わいもよくわからん。
ただ難しいこと、理屈じゃなくて美味いワインは美味い。

大した学もないんでね・・・・。
直感のおかげで生き延びてきました。







高規格の高架線です。
白糠線を思い出します。







佐久間線が走っていれば撮影の名所になっていただろう。







元々はこの橋脚だけがあったのだが・・・・。
いつの間にやら橋を掛けられていた。
橋をかける前に見たかった。
ブログ一覧 | ぷち廃めぐり | 日記
Posted at 2013/06/17 20:58:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 21:21
どーもです。

昭和49年でも、このような未成線があることに驚きです。
ある程度、その地域の需要とかが計算できると推測できそうなもんですが…

情緒は感じますが
大いなる税金の無駄遣いな感じがします。

ある意味、無謀さに気付いて計画を途中でも止めて
さらなる無駄遣いにストップをかけただけいいのか?

無謀は承知でも、当時の地盤の代議士の圧力なのか?
真相はわかりませんが…
コメントへの返答
2013年6月17日 21:50
こんばんは。
40年代でも無理やり造っていましたね・・・。
白糠線も沿線の炭鉱が閉山したにも関わらず無理やり路線を伸ばしましたし・・・。

この当時から結構出鱈目な経営ですね。
この国は・・・・。
地方活性化、人口流出防止の名目はあったでしょうけど無謀でしたね。

国鉄が赤字になって凍結になりましたが、国鉄が黒字だったら・・・・。
無理やり開業したでしょうけど即廃線の可能性も。
根北線など無理やり開業しましたが開業後僅か13年(昭和45年)で廃線です。

代議士の力も大きかったと思います。
シミュレーションが昔は相当出鱈目で、頭の中がお花畑の方々、責任を取って欲しいものです。
2013年6月17日 22:36
こんばんは。
勉強になります^^こういった形で鉄道遺構として残っている場所もあるのですね~。
鉄道を走らせる目的で造ったのに結局途中で止めてしまうなんて・・・
コメントへの返答
2013年6月18日 21:41
こんばんは。

造り掛けで放棄されたのは沢山あります。
美幸線(一応開業)、中津川線(未開業)、根北線(一部開業後廃止)などなど・・・・。

国鉄が赤字だった故です。
黒字でしたら無理やりでも開業したでしょうね。
国内を探すと造り掛けで放棄されたトンネルなど沢山あります。
勿体ないですよね。
2013年6月17日 23:44
こんばんは。

未成線ながら、多くの遺構が残っていますね。
再利用方法も無駄な気がしますが・・・

実際に完成したら、どうだったんでしょうか。
コメントへの返答
2013年6月18日 21:44
こんばんは。

一角でもコレだけのものが・・・。
トンネルのワインセラーはまだマシな使い方だと思います。
下手すると放置、坑口を塞いで終りですから。
でも此処まで造ったならば開通させたいと思います。
でも美幸線もですが、非常に勿体無い事をしています。

開通してもここは旅客収入は赤字だという試算もあるそうですから、まあ開通しても長くは持たなかったと思います。


プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation