• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

蛍光灯の寿命

蛍光灯の寿命








作業場の蛍光灯が切れそうに赤く光ってたのでパチリ。

これ撮った次の瞬間には切れて点かなくなりましたw

蛍光灯は何本もあるので切れたら交換してるのですが、

ここだけ交換サイクルが早い気がする。。。

蛍光灯を光らせる機器の方が寿命なんだろうか?

高寿命のLEDに交換だな。。。


今朝は7時に出勤。

生産立ち合いをしなければならないので早出したんですが、

製造の方が風邪でお休みになられて・・・午後に延期にorz

私も風邪引いてて体調良くないが無理して早出したのに;w;


で、本日午後がまた延期になって・・・明日休日出勤に。

まぁ生産最初の1時間だけ立ち会えば良いので、

終わったらサッサと帰ろうと思ってましたが・・・

再々延期になって明日の13時からになりました。


えーーー休日のお昼だけ会社に出勤って最悪だなw

風邪早く治さないと・・・来週サーキット行けなくなっちゃうwww
ブログ一覧 | ネタ | 日記
Posted at 2016/12/02 20:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨夜の夕立は凄かった💦
ワタヒロさん

ツマガリのクッキー!!
oyaji123さん

ボディチューニング見積もり-4
hirom1980さん

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

今日は両親の病院。
ベイサさん

岡山県へ ①
なっちゃんこぺんさん

この記事へのコメント

2016年12月2日 21:41
うちの会社、事務所の蛍光灯が切れてもストックがあればすぐ替えれる(気がついた人がやる)んですが、ストック無い時はチカチカしているのを外して終了w
2本づつあるべきものが1本づつしか無いです。
省エネという意味はとは違う(エアコン点けっぱなしだし)
コメントへの返答
2016年12月2日 21:57
>ストックがあればすぐ替えれる

うちもストックが購買部にあるから、そこで貰ってきて換えるんだけど・・・なんかここだけやたら切れてる気がするんだよな~ってw

>省エネという意味はとは違う

省エネ的にもLED化か・・・
2016年12月3日 3:21
蛍光灯機器に内蔵されている安定化電源も、耐用年数は10年と言われているので、定期的に交換が必要です。
昔はグロー球を交換すればもう少し寿命も長かったんですけど、ラピッドスタート式が普及してからは機器の負担が大きくなって交換サイクルも短くなりましたね。
最近は既存の機器にそのまま使えるLED管なんかもありますが、古い電源を通すと結局全然省エネにならなかったりするので、機器ごと交換するのがいいと思います。
コメントへの返答
2016年12月3日 9:07
>耐用年数は10年 定期的に交換が必要

この作業場出来てから30年以上経つけど・・・交換してるの見た事ねぇなw

>古い電源を通すと結局全然省エネに

そうなのか・・・確か直結にしてた気がする。当然だけど電気工事資格持ってる子がやってるよw
2016年12月3日 17:46
蛍光灯には店頭方式に合わせた型式ってもんが有ったりします。
間違えると直ぐ黒っぽくなりました。
LED が良いですよね。あれのノイズ対策結構難しかったりします。
コメントへの返答
2016年12月3日 20:44
>蛍光灯には点灯方式に合わせた型式

みたいですね。
数か月前にも間違えないでね!ってお知らせが社内メールで来てました。
ここの蛍光灯はちゃんと適合してるはずなんですけどね。。。

>あれのノイズ対策結構難しかったりします。

LEDってノイズ出るんですね。。。
まぁここは作業場なんで音とか無問題っす。
他の機器に影響はマズいっすけどw

プロフィール

「家ってこんなに簡単に決めて良いのか? http://cvw.jp/b/344263/47760113/
何シテル?   06/03 08:22
愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年6月2日契約 2019年6月21日納車 NDロド号の次車として33スイスポ号 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年3月25日に契約。 2018年6月2日納車。 2019年6月・・・ドナドナしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation