• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月14日

Emergency Measures

Emergency Measures 激務の合間を縫い、実家へ。

久しぶりに布団で寝ることが出来た。



車があまりに汚いので、いつもの牛たん洗車場へ。

ボディの汚さもさることながら、ホイールがひどい


先日交換したブレーキパッド、DIXCELのESは、低価格で性能もそこそことコストパフォーマンスに満足していたのだが…

ブレーキダストのすごさにかなりウンザリしている。

とにかくすぐ真っ黒になるし、ホイールクリーナー使ってもなかなか綺麗に落ちてくれないのだ。

次は違うタイプにしよう。


ちなみに、先日付けたガリ傷は…


とりあえずこれで応急処置。


さらに、上から新しいリムガードを付けて隠蔽完了!


当分これで誤魔化します (^_^;

ホイール、傷や汚れが目立つゴールドにしたのは失敗だったかも…



しかし、暑い。

Tシャツ1枚で作業していたが、汗びっしょり。

この前まで冬だと思っていたが、もうすぐ梅雨、そしてがやってくる。


オープンが一番楽しめるのは今なんだよなぁ。

でも、当分仕事の忙しさは続くのだった…
ブログ一覧 | マツダ ロードスターNC | クルマ
Posted at 2016/05/14 18:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

MRIやってみた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年5月14日 19:27
SADAさん!(^_^)
お疲れさまです。m(_ _)m
やっぱりハードな日々を過ごしておられたんですね!
それでも合間にクルマいじりとはさすがです。
ワタシ、先週日曜の午後から少し体調崩しまして、木曜日の朝は熱が38度5分になりました。
普段なら休むところですが、チョッと片付けねばならないことがあったので出勤しました。
SADAさんのことを思えば、弱音なんて吐けないわ…
もっとキツい体調で激務をこなされてますもんね…
…知りたくなかった…(^^;;
コメントへの返答
2016年5月14日 20:15
私の場合、忙しくしてるのが通常モードなので、逆にヒマになると気が緩んで風邪とか引いてしまうかもしれません (^_^;
でも、さすがに先週は忙しすぎて締め切りが間に合わず仮病を使ってしまいました(笑)

まぁ、仕事がないよりある方が幸せと考えて頑張ります!(*^_^*)
ハヤタさんもお身体、お気を付けて…
2016年5月14日 21:44
こんばんは!

僕は、以前エンドレスのSSMと言うパッドを使ってましたが、全然ダストも出ず、鳴きも無かったので、オススメです!

効きも純正よりは、良いと思います(^ ^)
コメントへの返答
2016年5月14日 22:05
付ける前、お店の人に「これ、すっごくダスト出ますよ?それでもいいですか?」って念押されたんですよね…
あの時、考え直しておけばよかった!

SSM、みんカラのレビュー見てみました。
すごく良さそうですね。
次はこれにします (*^_^*)
2016年5月14日 22:37
ディクセル ダストは少ないのかと思ってましたよ。
あ~! 走りもブレーキも超ハードなんでしょう(^-^;
コメントへの返答
2016年5月14日 22:53
いやいや、走りもブレーキも超ソフトですよ〜(^_^;
色々ネットで調べてみると、ダスト多いパッドだったいです。
ブレーキ“バッド”でした(笑)
2016年5月15日 0:31
仕事あっての生活ながら、あまりの激務は消耗しますね。暑さも追い打ちをかけて来ますし。時々は心身ともに解放してあげられるといいですね。

今年の夏は暑いらしいので、お互い気を付けて仕事しましょうね!
コメントへの返答
2016年5月15日 13:32
ええ!?
今年の夏は暑いんですか?
去年もそうとう暑かったですが、また今年も…
今年こそ実家の部屋にクーラー入れないと(笑)

エルダリーさんもお身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね!
2016年5月15日 12:45
連日のお仕事、お疲れさまです。

夏が来る前に存分にオープンドライブができると良いですね。

夏でも早朝から出れば長く楽しめますけど、昼間で屋根閉めずにはしゃぎ過ぎるとエライことになりますね(*゚0゚)
コメントへの返答
2016年5月15日 13:36
何とか梅雨が来る前に遠出したいです。

もうこの5月でも日中はかなり日差しがきついですよね〜
夏よりむしろ今くらいの方が紫外線強いという話も聞きますし。
まぁ私の場合、活動時間は夜の方が長いので紫外線を気にすることなくオープンにできますが (^_^;

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation