• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月23日

Reuse

YouTubeに投稿した“パワーチェック”動画


現在、スピードリミッター解除前後のものを合わせて60万回近く再生されている。

以前聞いた「再生数を上げるには“炎上”が一番」というのがよく分かった。

まぁ自分のは炎上したわけではないが (^_^;

実際、某巨大掲示板の方でもちょこちょこ話題に上っているようで、車系まとめサイトに自分の動画を視たと思われる方のコメントが散見される。

とか…


とか…


などなど…

少しざわつかせるくらいの影響力はあったようだ。

せっかくチャンネル登録者数も1,000人を突破した事だし、今後もコンスタントに動画を投稿して、より登録者数を伸ばす努力をしようと思う。

というわけで本日も1本アップロード。

内容は、スマホを使ったリアドライブレコーダーの商品レビュー。

自分はあおり運転の被害に遭った事はないが、今後の事を考えリアにもドラレコを設置しておいても無駄ではないかなと。


ただ、普通のカメラタイプは配線が面倒だったりするので、出来るだけ手軽に出来ないものか?と探していたら…

いいのがあった!

使っていないスマホをドラレコとして再利用するというもの。


アプリのダウンロードは無料


ホルダーだけは専用のものを購入。


わずか2,000円ちょとでリア用ドラレコを設置出来てしまった。


画質は使うスマホのカメラの性能に依存するが、3年以上前に発売されたiPhone SEでも車のナンバーなど問題なく認識出来る。

これだけ綺麗なら充分でしょ。

ただ…

夜はこの通り。


マイBRZは可視光線透過率20%のフィルムを貼っているのだが、こいつを通すとかなり暗くなってしまい、ナンバーを読み取る事は不可能。

夜間の使用はちょっと厳しそうだ。

まぁ2,000円ちょっとと考えるなら、日中専用でも許せるか。

とりあえず、こいつが証拠として活用する日が来ない事を祈ろう。


よろしければ、動画もご覧になってください。


以上、宣伝でした!(笑)
ブログ一覧 | YouTube | クルマ
Posted at 2019/05/23 20:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

LEXUS NX 350h に ハ ...
ハセ・プロさん

おはようございます!
takeshi.oさん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

5月8日、西横浜国際総合病院に通院 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年5月24日 7:47
ドラレコがいらない車社会を望みます。
近年の煽り運転や、運転ミスによる事故が絶えません。
まだこれからもこうした事は必ずあります。
サーキットアタッカーとしても、極力最小限のマナーや、法令は守り運転していきます。

BRZに関しては、お店の名前もあるので、下手な事はできません。


コメントへの返答
2019年5月24日 10:40
あっという間にドラレコは必須装備になりましたね。
おっしゃるようにあおり運転もそうですが、これだけボケ老人が普通に車を運転している世の中では追突事故対策として、リアのドラレコも必要と思えます。
こっちが気を付けていても突っ込んできたらどうしようもないですしね。
証拠は多ければ多いほどいいと考えます。

スポーツカーに乗っているからこそ、スマートな運転を心掛けたいですね (*^_^*)
2019年5月24日 13:00
すごい再生回数なんですね、さすが本職!
コメントへの返答
2019年5月24日 14:17
「再生数稼ぎだ」という批判も多いですが、結果オーライという事で (^_^;
動画編集は、仕事だと嫌でしょうがないのですが、趣味だと楽しいです。
上司のチェックとかないですからね(笑)
2019年5月24日 18:17
お疲れ様です。(^_^)
チャンネル登録者1000人突破おめでとうございます!
素晴らしい!

SADAさんの動画は、僕のような素人でも分かりやすい構成と、ソフトな語り口のナレーションが魅力だと思います。
お次は1万人突破!ということで。

それにしましても、使わなくなったスマホをドライブレコーダーに、とは驚きました!
コメントへの返答
2019年5月28日 18:03
動画、分かりやすいとおっしゃっていただけて嬉しいです。
ですが、「動画作るならもっと勉強してからにしろ」といったコメントもいただいているので、今後はもう少し色々調べてからしゃべった方がいいかも…と思いました (^_^;
次は1万人目指して頑張ります!

スマホの有効利用は自分も「なるほどな」と思いました。
今後HUAWEIが使えなくなったらドラレコ専用機にしようかな…(笑)

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation