• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

Lickable

引っ越し作業が全然進まない。


こんなに大変なものだったっけ?

とにかくゴミとして出すものが多すぎる。

このマンションに住んで15年、いかに不要なものを貯め込んでいたか分かるな。

要らないものを選別し、ゴミ出しする作業だけで1週間近く掛かってしまった。

普段から忙しさにかまけて掃除を怠っていたから、原状回復させるのも一苦労だ。

いよいよ明後日が引っ越し日…という段階でやっと梱包を始める。

だが。

引っ越し業者が配送してくれた段ボールをあっという間に使い切ってしまった。


近所のヤマトの営業所や段ボール業者で購入しようとしたが、タイミングが悪く休日でどこも開いていない。

ちなみに、引っ越し業者に追加で発注すると高額の追加料金が発生してしまうので、それも断念。

仕方なく、梱包が終わったものを一旦新居に運んでそこで開梱し、段ボールだけ持って帰って使い回す事にした。

こんな時、Keiワークスの積載能力の高さに助けられる。

後席シートバックを倒すとかなり広いスペースが生まれ、大きめの段ボール7個と小さめの段ボール6個を飲み込んでくれた。


天井まで目いっぱい積み上げたので、後方視界が全くなくなりそうだが…


実は先日、ミラータイプのドラレコを装着しており、リアカメラがデジタルインナーミラーを兼ねているので問題ない。


これは便利ですな。


新居で荷物をバラし、段ボールだけを積み直してトンボ返り。

ちなみにドラレコだけでなく、車内のオーディオ環境もグレードアップさせたので、この車でのドライブがより楽しくなった。


なんて気持ち良く走っていたら、急に割り込みする車が! o(`ω´*)o プンスカ

※イメージ

そういえば…

ここ1カ月くらいやたらマナーの悪いドライバーが増えた気がする。

ちょっとした隙間に無理矢理割り込んできたり…(しかもThank youハザードなし)

車間をギリギリまで詰めてきたり。

なぜ、急に悪質ドライバーが増えたのだろう…

あ!

自分が乗っている車が変わったからか。



“軽自動車はナメられやすい”という話を聞いていたが、実際に体験すると思っていた以上にそのひどさを実感する。

よく、日本人は民度が高いと言われているが、こと交通ルールに関してはどうもそれが当てはまらない気がする。

特に車格でマウントを取る人が多い。

そういえば、普通車に比べ軽自動車はあおられる件数が圧倒的に多いと聞いた事がある。


日本独自である軽規格の存在が、“弱者”と“強者”という概念を無意識に生み出してるのではなかろうか。


BRZでは不必要と思っていたリアのドラレコ。

Keiワークスに付けたのは正解だったのかもしれない…


※すみません!引っ越しが落ち着くまで少し「みんカラ」をお休みします!
 コメントの返信など遅れてしまうかもしれません。
 (アメブロとYouTubeは貴重な収入源なので、頑張ってアップするかもしれませんが (^_^;)

 皆さんのブログにもコメント出来ないかもしれないですが、「読みました!」という意味で「イイね!」を押させていただきます。
 
では、次回は新居からお伝えしま~す!
ブログ一覧 | 住居・駐車場 | 暮らし/家族
Posted at 2019/11/03 14:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

パチもんサイドモール
cccpさん

この記事へのコメント

2019年11月3日 14:51
引越し大変そうですねw 私も後数ヶ月なので身につまされます。それにしても軽自動車を煽るなんて酷いなぁ。あまり経験はありませんが、そういう奴もいるのかも。運転中は務めて冷静に、というのが吉だと思いますので、こういう場所で吐き出してスッキリした方がいいですね。
コメントへの返答
2019年11月5日 9:49
今日、午後から引っ越しなのですが、徹夜して何とか先ほど梱包が終わりました!
もう二度と引っ越しなんてしたくない!というのが本音です (^_^;

急な割り込みは特にトラックにやられるようになった気がします。
引っ越しが落ち着いたら、このあおり運転の事も動画にしようと思っています!
2019年11月3日 17:52
新潟県の場合、普通車、軽自動車お構いなしの煽り、割り込みがあります。
マナー悪すぎ。

引っ越し頑張ってください。俺も、年内には叔父宅へ私物や、タイヤの搬入をします。
その前に、小屋を作りたいんだよなぁ。
物置を買えば、簡単なんですが、DIYします。
コメントへの返答
2019年11月5日 9:50
久しぶりの引っ越し、こんなに大変だったかとゲンナリしています。
以前は半年~1年で越すくらい引っ越しマニアだったので、身軽だったんですけどね (^_^;
そちらも頑張ってくださいね!
2019年11月3日 21:21
引っ越し、思う以上に大変ですよね。
もう、2度とやりたくないですよ(^^;
頑張ってくださいね。

アメブロとYouTubeは収入源>ワタシもトライしてみようかな♪(笑
コメントへの返答
2019年11月7日 8:50
引っ越し、本当これを最後にしたいくらいです (^_^;

ぜひYouTube、やってみてください!
ドライブの様子をアップするだけでも楽しいですよ~
自分は何とか登録者が3,000人を超え、今月の収益は10万オーバーになるかもです。
数ヶ月後にはKeiワークス買った分の元は取れたりして!?(笑)
2019年11月3日 21:59
準備、ご苦労様です。
積載能力の高い相棒がいて助かりますね。
それにしても、最後は処分してしまえばと思うのですが、これが結構大変で…お察しします。

クルマの大きさというよりも、大きい幹線道路だと変なのが多いような気がします。
コメントへの返答
2019年11月5日 9:56
Keiワークス、こんなに荷物が積めるとは驚きでした。
車中泊も問題なく出来そうです(笑)
最終的にやっぱり段ボールが足りなくなってしまったので紙袋やビニール袋で補っています (^_^;

あおり運転、前後録画タイプのドラレコ付けたので、ヒドいやつがいたらYouTubeにアップしてやろうと思っています!
2019年11月5日 21:57
お疲れ様です。(^_^)

僕はけっこう長いこと軽自動車に乗っておりましたので、軽く見られる経験は何度もありました。

今乗っているタクシーは12年20万キロのポンコツですが、DQN系と思われるようで、トロトロ走っていても、滅多に煽られることはありません。

ご多忙の中でのお引っ越しは本当に大変だろうと想像いたします。
まずは健康第一でお身体を壊されませんよう。
コメントへの返答
2019年11月5日 22:26
やっぱり軽はなめられやすいんでしょうかね…
その点、おっしゃるにように少し古めのクラウンなら“それ系”の人が乗っていそうで抑止力があるかもしれませんね (^_^;

引っ越し、先ほど終わったのですが、今度は梱包をバラしてセッティングしなければ…
もう今日はビール飲んで寝ます(笑)
ちなみに、何度も重いもの持ち上げたり運んだりしてたら…
腰ではなくお尻に来ました!
痔になってしまって、今うんうん唸っています (>_<)

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation