• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

XSR155 ホイールカバー やっぱり一筋縄ではいかないリア編



フロントは四苦八苦したので、リアも覚悟してました。
特にブレーキディスクを外す六角ボルトにビクビク、、、、、、、、
もうトラウマ級に大変な思いをしました。



??リアのディスクちっちぇ!!
しかも、ボルト3本???
フロントは5本有ったのに、リアは3本でラッキー。

舐めない様に、ラスペネをたっぷり拭きつけて、一気に衝撃を与えネジロックを剥がす様な感覚でエイ!!とやったら、あっけなく3本外す事が出来てラッキー

トラウマ克服!!



カバーを取り付けてみると、ボルトのサイズが微妙~~~~~~~~

当然、元々付いていたボルトは長すぎるし、鉄なので錆びるから却下なのですが、、、

フロントは30mmだったので、リアも30mmだろうと思っていたら、短くて閉められない。

予備で購入しておいて40mmなら袋ナットは締められるのですが、ちょっと長すぎてカバーがしっかり固定できない

で、急遽35mmのボルトを買いに行きましたよ~

袋ナットにすると、締め付ける山数が限定されてしまうので、長さは厳密に決まってしまいます。

数ミリの調整はワッシャーで

ネジロックをしてガッツリ締め付けて完成です。



ん~~~~~。
思い描いた出来上がりとはかなり違う~~~~~~~~~
でも、ノーマルは女性ウケもしそうな、八方美人的な感じだったけど、
これは漢を感じる良い雰囲気になったと思います。



本当はハンドルはもっと低くしたかったんだけど、乗り心地を優先した為、ちょっとアップで手前に引いて狭いハンドルにしました。



その結果、ノーマルとは全く違う乗り心地で、凄く楽!!!

ノーマルは肘を少し張って、前傾になり、ハンドルに少し上体の体重を掛ける感じだったので、少し手が疲れるのですが、この子はハンドルをどちらかと言うと押す感じ。
見た目はボバーだけど、ライディング姿勢はクルーザーに近い感じで、本当に長く乗っていても全く疲れないポジションになりました。

本当はフレームを切って、シングルシートにしたかったけど、そこまでしたら戻すことができなくなるので、これがバランス的に落としどころかな~~~~


とりあえずのカスタムはこれで終了。
後は気が剥いたらボチボチ弄っていこうと思います。

まだ50km程しか走って無いから、まずは慣らしですね~
Posted at 2023/12/15 20:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | 日記
2023年12月14日 イイね!

XSR155 ホイールカバー メチャ色々大変だったわ~。フロント編

XSR155 ホイールカバー メチャ色々大変だったわ~。フロント編XSR155を購入する決め手になった1枚のカスタム画像

そのXSR155にはホイールカバーが付いてました。

僕もそうしたかったので、インドネシアから輸入したのですが、、、、、、、



梱包を開けてみると、思ったものと全く違うものでした。



まじか~~~~~~。
傷だらけのペラペラのプラスチック~~~~~~~~~~~
こんなのバイクに付けられないよ~~~~~~~~~。



真ん中の穴も、刃物でスーッと切った様な感じでまん丸には切れて無いんです。

このままではゴミなので、何とか取り付け出来る様に表面を塗装する事にしました。



ラングラーの部品を塗装する時に使ったミッチャクロンとラバーチッピング塗料が残っていたので、それで表面を塗装する事にしました。



ん~~~~~~
これなら何とか取り付けに耐えられるかな~~~~~~

と言う事で、まずはフロントから取り付けて行きます。



フロントタイヤを上げる必要があるのですが、オフ車用のジャッキは有るのですが、真ん中にエキパイが通っているので使えません。
そこで、パンタジャッキを2本使って新調にフロントタイヤを上げて行きました。



タイヤカバーを取り付けるには、フロントディスクを外す必要があります。
六角ボルトを5本外す必要があるのですが、これが硬くて硬くて、、、、、、、

舐めてしまって外す事が出来なくなってしまいました。



こうなったら、ボルトに穴を開けてエキストラクターを使用して抜くしかありません。



ボルトに穴を開け、エクストラクターを大ハンマーで打ちつけて、グリグリと回します。

半周程回って、これで抜くことが出来るとホッとしていると



お~~~~~の~~~~~~~~!!!!!
マジか~~~~~~~!!!!!

エクストラクターが折れてどうすんの!!!

頭をグラインダーで飛ばして、またボルトに穴を開けようと思っても、エクストラクターの先端が残っていて、どんなドリルでも歯が立ちませんでした。

リューターを使って超硬ドリルで地道に削っていって、やっと抜くことが出来ました。



とりあえず、フロントは何とか取り付けることが出来ました。



ん~~~~~~~
なんか思ったのと違うな~~~~~~~
ホイールのリムの所にカバーが掛かるのかと思ったんですが、微妙に隙間が空いてる、、、、、

17インチではなく、これ14インチ用じゃないの????



カバーの形を見ると、やっぱりリムに掛かるはずなんだけど、、、、、、、
しかも、ボルトが長くてこれではおかしい、、、、、
ただ、ボルトがこの位置だと、リムのヘリと合わせるとボルトがこの位置じゃ通す事は出来ないはずだし、、、、、

とりあえず、カバーを中心にあわせ、鉄のボルトをステンレス製に変えて、長さも30mmとギリギリのサイズに交換して、ナットも袋ナットにして見た目をよくしました。



ん~~~~~~。
まあ、これで良しとしましょう。


次はリアのホイールカバーです。
Posted at 2023/12/14 23:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | 日記
2023年12月13日 イイね!

XSR155 フロントディスクの大口径化 しかし!駄目だった

XSR155 フロントディスクの大口径化 しかし!駄目だった我が家のXSR155もやっととりあえずの完成形まであと一息。
ホイールカバーを取り付ければ完成なのですが、、、、、、、、、、、

これが結構大変な作業だったんですが、その模様はまた別の機会に

今回は、どうせブレーキディスクを外すのなら、いっそ大口径化してみよう
と言う事で320mmと言うサイズのディスクを入れてみようと思った訳です。



これがノーマル。
正直、これで充分なんです。
155cc、たかだか20馬力なのですがら、ディスクである事自体勿体無い位なのですが、これを外すのが存外大変だったので、折角なら



と言う事で、これが今回ヤフオクで入手した320mm
ノーマルのキャリパーにサポートを付けてディスクを320mmにする物なのですが、、、、
比べれば一目瞭然。

デカイ!



ホイールに装着すると、、、、、、
ほぼディスクしか見えない。
これは迫力が有って良いじゃないですか~。
ブレーキ自体はノーマルなので、径が大きくなる事で、擦れる距離が長くなり、、、、、

40キロからのブレーキなのに、80キロからのブレーキをしている様な感覚???

それって、どうなの?????



早速組み付けて、、、、、、、、、??????

組めない、、、、、、、、、、、、

キャリパーのサポートが合わない、、、、、、、、



ディスクがキャリパーの奥に当たってしまってこれ以上穴に寄せられない~~~~

XSR155・FZR-R15(V3)用のABS無し用と言う事で購入したのですが、どうもXSR155には合わないようです。

ゴミ買ってしまった~~~~~~~

と、思ったのですが、これからもこの商品をXSR155用として購入される方が被害にあわない様に、それとバイヤーさんに注意喚起の為にXSR155には合いませんでしたと連絡をした所

「着払いで送って頂ければ返金させて頂きます」

って!!神!!

ヤフオクで個人のやり取りは基本ノークレームノーリターンで人柱上等だと思っていたので、今回のバイヤーさんの対応はマサに僕にとっては神!!

ありがたく返品させて頂きます。

戻ってきたお金で、再度、320mmのディスクを購入、、、、、、、、、、、

で、実際効果ってどうなのかな???

Posted at 2023/12/13 14:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | 日記
2023年12月06日 イイね!

XSR155 ナンバー灯取り付け~。これで夜走る事が出来る。夜走らないけど、、、、

XSR155 ナンバー灯取り付け~。これで夜走る事が出来る。夜走らないけど、、、、

以前取り付けたスプラッシュガードにはナンバープレートが取り付けられる様に凄く頑丈な作りになっていて、ナンバー灯もセットだったんだけど、、、、、

この位置に電装品が付くと、配線が凄く面倒で美しくない。
アームの裏を這わせて、スイングアームの裏を這わせて、、、、、、、、
リアブレーキのホースに抱かせて、、、、、、、

ノーマルマフラーなら、ほぼ隠れてしまうから配線は何とでもなるけど、、、、



今つけているマフラーは小さくて、リア周りがスッキリしているので、配線が通っていると目立つし美しくない!

と言う事で、ナンバー灯を違うところに取り付ける事にしました。



1300円で購入したナンバー灯。
ただのチューブのLEDみたいだけど、周りが柔らかなラバーっぽくなっていて防水も期待できそう。
何より明るい!



とりあえず、ナンバー灯に付いている配線は余っているけど切らず、先日購入しておいたカプラーの端子を取り付けてバイク側のナンバー灯のカプラーと接続。
色違うは見えないからOKと言うことで




結局、テールのコンビネーションランプの下に取り付ける事にしました。

配線は、アンダーカバーの白矢印の部分に穴を開けて、そこを通したので外からは全く見えません。

多分、この位置でナンバーは明るくなるはず。

ガレージに入れて確認



はい!OK~~~~~~

これだけ明るければ充分でしょう。

基本、雨の日や夜、乗る事はないんだけど、灯火類の不具合で警察に止められるのも嫌だから付けておくに越した事無いですね~。

さあ、後はホイールカバーだけど、、、、、、、

これが面倒臭くて、このままで良いかな~と思ってしまいます。
どうせホイール外すなら、



これにタイヤも交換したいけど、、、、、、、
今付いているタイヤ、まだ40kmしか走ってなくて、皮も向けて無い位新しいな~
勿体無いし、、、、、
Posted at 2023/12/06 12:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | 日記
2023年12月05日 イイね!

XSR155 ヘルメットホルダー取り付け

XSR155は純正のシート裏にヘルメットホルダーがあるとか無いとか、、、、、

新車で納車されてから40キロ程走ってバラシ初めてしまったので純正に付いてるヘルメットホルダーを使った事が無いのですが、無いのかな??有るのかな??

例え荷物が詰めないバイクでもヘルメットホルダーは必要なので取り付ける事にしました。

価格は1000円程で売っていたハンドルに取り付けるタイプです。



バイクのサイドにヘルメットを取り付けるタイプのものが多い様ですが、それだとバイクを停めている時に幅を取りますし、ぶつけられてヘルメットに傷が付くのも嫌なので、、、、、、

で、ヘルメットをつけるとこんな感じ



ハンドルの上にヘルメットが納まれば邪魔にもならないし、降りてホルダーにかけたり外したりするのも楽な体勢で行えます。



丁度メーターをカバーするように、ヘッドライトの上に収まる感じです。

タンクの上にヘルメットが置ける様にも出来るんですが、XSR155のタンクはつや消し黒の樹脂製で、傷が目立ちやすいのでこの位置に落ち着きました。


Posted at 2023/12/05 13:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | 日記

プロフィール

「ランクル300納車記念ランチ http://cvw.jp/b/501203/47670809/
何シテル?   04/21 21:32
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはラングラーアンリミテッドルビコン、プジョー20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ジープ ラングラー ルビコン (ジープ ラングラー)
曲がらない止まらない、まっすぐ走らない。 音が五月蝿い、すぐ錆びる。 もう乗り心地は最悪 ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
ドゥカティ モンスター1100S モンスター1100 (ドゥカティ モンスター1100S)
乾式の空冷エンジン。 170キロ程の重量でヒラヒラバビューンと走ります。 法定速度だと、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation