• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

フジイチ2周目

フジイチ2周目寒くなる前にということで
フジイチ2周目に行ってきました






加水分解が進行していた水色グリップは通勤予備車の白車に移植

28日まではと思っていたのですが,,,その前にフジイチに行こうとなったので富士山仕様の緑OURYロックオングリップに交換

日没後走行はしたくはありませんが,電池が弱ってた水色バルブキャップも緑キャップに交換

前日夕方出発してR1走行4時間で前回と同じ公園駐車場に到着
車中泊は丁度いい温度で今回は睡眠時間取れました.

5:30,まだ暗いうちに出発の予定でしたが,,
今回も保護者をしてくれる後輩が遅刻・・・

6時10分出発
今回も左廻り

序盤は登り下りの繰り返し~前回は登坂となると押していましたが,
今回は,ロードタイヤ化,ハマー付き,足伸び漕ぎ作戦なので回転数は多いですが停まらず前進してゆけます.

まずは,こどもの国,サファリパークを目標に走行
ちょっと霧雨だったりで寒かったのでカッパ走行となっていました.
7:30 こどもの国到着
体が温まってきて雨もなくなってきたので軽装に
7:50 サファリパーク通過
ここから超下り,DB BOMB 最高速更新
8:10 コンビニでおにぎり補充


御殿場手前の自衛隊演習場あたりから陽が出てきましたが,富士山は雲の中

今回は寄り道少な目でまじめにサイクリング予定なので
御殿場から須走までは今回初めてのルート
御殿場でR469が突き当たって左折
富士山寄りにR139をまっすぐ北上すれば9:00には須走の道の駅に着けるはず
でしたが,この国道がどこまでも登り坂~ペースが激落ち
須走IC 5kmの表示が見えてあともう少しのはずが,なかなかたどり着かない
そのうち9:00になり40分も遅刻して道の駅に到着となってしまいました.
当然,若者は予定通りの到着だったようで,道の駅で待ちぼうけさせてしまいました.
ちょっと休憩させて~
10:15過ぎに篭坂登り開始~
また曇ってきて寒いのでカッパ着直し1時間で篭坂峠を登りきる目標
途中2回休憩しましたが

11:20 何とか漕ぎで登り切りました.
午前中で半周できたのでちょっと余裕あり?
ということで,せっかくなので観光寄り道
ファナック道を下って忍野八海を経由


R138に復帰したところで昼過ぎだったので昼食補給
今回はどうしても食べたかった吉田うどん
念願がかないました.なんてコシが強いんだか~

調子に乗って河口湖も寄り道
やっと晴れてきて富士山が見えてきました.

今回も寄り道記念写真, 島は沈んでいました.


あとはR139に戻って朝霧方面へ,ちょっとした登り坂が続いただけでしたが,,,水分不足?エネルギー?切れで足が重くなってきました.
鳴沢で富士五湖最後のコンビニ前で休憩
このままでは陽があるうちの朝霧到着無理か・・・
この先の消防署交差点左折して国道から逸れて富士山寄りのルートへ
登りを覚悟していましたが,コーナーの先で平地で安心,その先でまた登りを繰り返し
なんだか気が遠くなってくる~しょうがない補充しよう
スーパーレッドブルタイム,ちょっとは足が軽くなって,ようやく峠を越えたか?
一気に下り坂となって朝霧高原到着

念願の西日の富士山
よしいつもの場所で・・・と寄り道しようとしましたが,国道からじゃないと入口がわからなかったので断念

この後も下りっぱなしで寒くなってきてカッパを着込みました.
下りきって白糸の滝で休憩観光

もう日が沈んで富士山の先端だけが明るい
ここから登りとなるので目標タイムの明るいうちの帰還はあきらめました.
若者は先に行って予定通り明るいうちに到着できたようで
30分遅れで自分も到着,でももう暗かったのでした.
115km/12H

今回も,目標達成ならず
ロードタイヤ化したし,他何すればいいんだよ~
モノに頼らず体力付けるしかないのか~
Posted at 2020/10/27 21:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

HDDレコーダ修理

HDDレコーダ修理ちょっと前から調子が悪かったレコーダ
季節外れのルマンを24H撮るために,容量少ないHDDの中を整理したりBRに書き出したり,,,しようとしましたが編集メニュー画面でプツンと電源落ち!「WAIT」表示を繰返し・・・
それでもたまに復活するので,ひとまずルマンはBRに直録画,容量満タン毎にディスク入替え4枚

その後も症状良くなるはずもなく,レコーダ買替えたいな~なのですが・・・パソコンをSSD化したりで予算があんまりない~
HDD取出して別のレコーダー繋げればいいかと考えていましたが・・・
HDDの録画データはそれを録画したレコーダ本体のシリアルNo.情報が書込まれているのだとか,HDDをほかのレコーダに接続してもシリアルNo.情報が一致しないと再生できないらしい⤵
HDDにはBR書出ししておきたい番組がまだ残ってるし・・・となると本体復活が必須となるのでした.

で, 修理する方法はないかな~と REGZA D-BZ510 でネット検索してゆくと,結構な割合で同じ症状の修理レポがヒット
だいたいは電源基盤の1個のコンデンサを交換すると直るとのこと

このコンデンサに不良ロットがあったとかなかったとか,,,車だったらリコールだよな~と
ひとまず,このコンデンサと同じ容量のものをアマゾンで,予備も考えて2個注文.
そのあともネット検索していると,このレコーダはHDDの交換が簡単らしく汎用3.5インチHDDが使えるらしい,ふむふむ~
中古で買ったレコーダなので取説もなかったのですが,ネットには丁寧にHDD交換時の操作方法も書いてくれてる
ならばということで,

標準350GB(29時間録画)→1Tにすればどこまで録画時間増えるか?
をしてしまおうということで,いつもの某オクで動作確認不良セクタ少な目の中古HDDを落札

そして週末,チタイチで痛めた膝の療養でこの週は自転車乗らない予定,
なので,注文しておいたコンデンサが届いたので早速修理開始
電源基盤を外してそのコンデンサを摘出してみると基盤に焦げ跡

やっぱりこれが原因だ!
意気揚々と±間違えないようにアマゾンコンデンサに交換


で,電源投入!「WAIT」表示,しばらく待てば正常表示になるらしいのですが・・・また「WAIT」,また「WAIT」・・・・何度目の「WAIT」か,正常表示になることはないだろう,~交換前より悪化してしまったのでした.
もしやということで,予備のもう1個のアマゾンコンデンサを試してみましたが,症状は同じ・・・・
どうやらこのコンデンサ以外にも不良かよ,,,でも不良特定の術はなくネットにもネタなし

次なる手段として,同じ型の正常レコーダ買って電源基盤移植するとしよう~
再び某オク

動作確認正常だけどジャンク扱いとのこと,
競ってちょっと値段上がってしまいましたがなんとか落札

届いて動作確認,まずコンセント差して初回は「WAIT」・・これは初動の正常状態,しばらく待てば正常表示になるはず・・・・プツン
また[WAIT」,また[WAIT」・・・

ダメだ・・・ レグザ悲しか, レグザ悲しか, オクのレ~グ~ザ 悲しか
ジャンク品なので返品,クレームするわけにもゆかない~ので分解!
例のコンデンサを外してみるとこれも基盤に焦げ跡.
ならば試しにアマゾンコンデンサを再利用

電源投入,今度はどうか~「WAIT]・・・おっ正常表示になった!!!
ということで,電源基盤を摘出して移植
しばらく暖気して編集メニューへ
電源落ちない~ヨシ!

録画を試してみても問題ナシ
HDDの中の録画番組も再生出来たので,ヨシヨシ
さぁ,残りのHDD内の番組をCM消し編集~と思ったら「WAIT」再び・・・・
前よりましになったので編集は進展してBR書出しできるようになりました
が,まだ不安定,完全復活とはゆかないな~
さらに問題が,今度はBRに書出したディスクを再生しているとブロックノイズ発生

レンズ汚れならクリーニングすれば直るかもですが,
電源基盤を外したオクのレグザのドライブが余っているのでこれに交換してみると直りました.

なんとかHDD中身は残りを全部BR書出しできたので,ようやく 1T HDDに換装
停止ボタンと電源ボタンを10秒長押ししてサービスモードを起動

HDDフォーマットして,シリアルNo.更新して,いったん電源OFF
再起動して録画時間確認すると,めでたく92時間となったのでした.


その後「D-BZ510 コンデンサ交換」でググってみると
他2か所変えるべきコンデンサがあるみたい
・25V47μF
・10V1000μF
交換済のコンデンサも電圧上げたほうがいいのか?
・50V2200μF 容量変えるのはいいんだかよくわかりませんが?
ということでコンデンサ3種類をアマゾンに注文

配送日を気にせず注文してしまい,遅いな~プライムじゃないと1ヶ月もかかるのかよ!
やっと届いて再び分解
これといってパンク跡はないようですが交換
前回交換した10V3300μFコンデンサも交換

今度こそ直ってくれ~
今のところは編集メニューは停まらなくなってるけど,しばらくは様子見だな~

その後,再び調子悪くなったので別のコンデンサを交換することになりました

Posted at 2020/10/25 15:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

スポーク沼

スポーク沼チタイチでまた折れたリヤホイールのスポーク
その後同じサイズの予備品で修理したのですが,
1週おいてのいつもの堤防コース走行,何でもない直角ターンを過ぎたあたりでチリチリ音・・・
またスポークが折れたのでした.



すでに,いつものトライアルサイトで最強SAPIM#13Φ2.3スポークを注文済

その日の夕方届いて,今日は朝から全スポークをこれに交換
スポーク24本組のホイールなので4本で1束×6組
2組バラシたところで気が付いた.前のスポークの編み方間違っとるやん!

両サイドのドリブンをドライブで囲うべきところチェーン側は囲って,ディスク側は内側って・・・そりゃ横ヨレしたら腰砕けになってスポーク1本支えだよ~
これが原因ならスポーク強度UP必要なかったかもですが,もう途中まで進んでいるので#13で全組替え,編み方も今回はいいはず.

再びいつもの堤防コースへ~
昨日折れたであろう直角コーナーを過ぎても大丈夫そう,
停めてスポーク確認 ~ 折れてない,ヨシヨシ

チタイチで痛めた膝は回復してきていますが,まだ完調ではないので,
今日はサドルを30mmほど高く調整

ちょっと負担軽減ということで,膝を伸ばしながら漕ぎとしたのでした.
予定外の効果で,いつもの山の坂登りでは,膝を直伸ばししながら漕ぐと
ペダル回しはぎこちなくなりましたが,直伸び足がつっかい棒ラチェット効果となったのか,足筋休憩させられるのでした.
~となると今までの常筋踏み込みの坂道無酸素漕ぎから,速度がゆっくりでも休み休みの有酸素漕ぎができるようになったのでした.
暗峠もこれなら楽できたかも・・・
Posted at 2020/10/04 17:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation