• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

ブレーキ 青化②

ブレーキ 青化②キャリパの次はピストン側を青くしてゆきます.
分解はどこまでできるんだ?
まずはレバーを摘出しようと緩められるボルトを抜いてみましたが摘出できず?
プライヤーでピストンを下げてみると,やった,ピンが抜けてレバー摘出
するとすんなりピストンも抜けてきたのでした.

掃除してマスキング
まずはベースのシルバー化,今回はウレタン塗料

ついでなので,バッシュガードとアンダーガードも塗装することにしました.
さて今回の青化はロイヤルブルーとしてみました.

キャリパーより濃い青,自分の理想色はこれのようでした.
なかなか乾かない,なんだか色むらも気になり,週末組付け完了はあきらめ
上塗りすることにしました.
そのあとは通勤用に白車を整備

そのあと,クリアー吹きましたが,思いのほか手こずる
白化,ゆず肌になったりで,圧力調整やらシンナー追加で重ね塗り
かなり分厚いクリアー膜となったのでした.

バッシュガードとアンダーガードはあまり触らないで取付できるので
そこそこ乾いたところで取付け完了
同時進行していたクランクのオフセット調整


これくらいが限界か・・・

本題のブレーキ
フルード充填でベタベタになることを考えるとしっかり乾燥するのを待ちました.
塗り始めて3日後,そろそろ大丈夫かなとなり,マスキングを剥がしてみると・・・塗膜もはがれてしまうのでした.
仕方がない,不本意ですが,剥がれたところは筆塗りでムラムラ
筆塗りしたところも乾燥しただろうということで,ピストン組立・・・分解があっさりだったのに,なかなか難しい
分解のときはダストブーツ残したままピストン抜けたのに,組立てるときは外さないとダメ.
レバーは先に支点のピンを組んでおいたほうがいいみたい
プライヤーでピストンつまんだまま,ダストブーツを押込み押込みでなんとか収まってくれました.
そしてレバーにピストン押しピンを突っ込んで部品組立完了

またまた一部塗膜剥がれてる・・・またあとから筆でチョビ塗り必要だ~

次はフルード充填,フロントから
キャリパーを外してレバー側のタンクにエア抜きホースをリターンするといいらしい.
キャリパーから入れてみたり,ピストン側から送ってみたり~なかなか気泡が消えない
いつまで経っても気泡が消えない・・・
フルードもかなりお漏らし消費しているのにどういうこと?
よ~く考えよ~
レバーの視点ピン遊びmaxとしていたのを締上げてみるとピストンフルストロークとなるのでした.
で,ちょっとは手ごたえが出てきましたが,いまいち
となると,キャリパーは取付位置に戻してキャリパー側からフルードを注入
タンクからエアーがブクブク~そして噴水
で,ようやくエア抜き完了
リヤはもうキャリパー取付いたまま,キャリパー側からフルードを注入
ピストンを何回か動かせば,すぐにエアー出なくなったよ.ヨシ!


あとはグリップをつければなので,
OURY V2ロックオングリップから変更,両端クランプの黒に変更

青グリップの青クランプリングを流用しよう~
ちょっと凹部が小さくて入らなかったのでリューターで削って移植成功
念願の旧バーエンドキャップ化でグリップはようやく完成形となりました.


家のまわりを試走,ブレーキがちゃんと作動するのか確認ヨシ
そして午後からはいつもの堤防コースへ
最初は風向きが良かったのかSD250効果で思いのほか快走20分で中間地点通過
山の上の公園は桜の次はツツジが満開でした.

折返し,風向きアゲインストがキツイ
しばらくしてポツポツ雨が本降りとなり一気にやる気が無くなってしまった.
今日の記録は19.5km/55分でした.

Posted at 2021/04/18 17:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記
2021年04月04日 イイね!

SD250

SD250平地無風ならハマーで丁度
下り,追い風となると上が足りないんだよな~
以前から画策していたATS SPEED DRIVE SD250
ハマーのクランク倍速比が1.6倍速に対して,SD250は2.5倍
速くなるはず・・・


気になるのはハマーは似非ISISクランクで耐久性重視でしたが
SD250はスクエアーテーパークランクで街乗り仕様のようです.
本家SchlumpfのHighspeedDriveのほうが耐久性があるようですが,ひとまず試してみようということでOEMのATS製SD250を
それよりも,ATS製としたのはthumbシフトが選べたから
キックシフトが標準?なSpeedDriveシリーズですが,どうしても意図せずシフトボタンを蹴ってしまいそう?
ということとキックシフトって使いずらくないか?
などなど,を考えるとハマーで使ってきたロータリーシフトをそのまま使いたいとなってthumbタイプが選べるATS製となったのでした.

キック式のシフト機構は左右の足でシフトボタンを右に左にキックして切替えるのは簡単に想像できたのですが,
thumb式って基本構造同じでどうやって切替えるんだ? ネットでは資料見つけられず・・・
モノが届いてなるほど

シフトワイヤーで赤リングを旋回することで螺旋スリット内をシフトピンが左右に動くいて切替えということで理解
キック式/thumb式の違いはシフトピンとBBシャフトのピンの覗き孔が有るか無いか~ということは,thumb式はキック式に変更可能だな~とか想像

さて,まずはハマーを取外さないと始まらない,
ハマーは正規であればクランク抜き不要でクランクボルトを逆転するだけのようです.
が,中古寄せ集めのハマーはボルト欠品,クランクがAll Mountain+BBはFreeRideのハイブリット仕様,両方のクランクボルトとキャップボルトを揃えればなんとかなると思っていたのですが・・・もう販売から何年も経っていて正規品は販売終了とのこと・・・手に入らない
なら何とかしよう,ということでプーリー抜きを試してみると
左クランクは,爪を引っ掛けてネジリ上げると,すんなり抜けたのでした.
右は爪を引っ掛けるところがないよ~でプーリー抜きの爪をサンダーで薄くして隙間に滑り込ませ

ネジリ上げて,やった!抜けたよ!
あとはハマー摘出
せっかくエクセルで取りつけてもらったISCGブラケットは今回は不要
ですが,そのままでBB幅計測すると69.5mm,SpeedDriveを仮組みしてみるとBBのネジ山がかかりそう~ということでISCGブラケットを残したままでいけそう?

さ,SpeedDrive 取付開始
まずはBB端面を45°テーパー付け
ミーリングツールは販売元からのレンタルなので有難い

このあと空輸返却しないといけない
テーパー入口φ39~39.5になればよいとのこと

テーパー加工しちゃっても通常BBの取付可能とのこと

さぁ本体取付
BB締付工具は専用のものが必要とのことだったので,本体と同時に注文しておいたのでした.
テーパー加工後は余裕でネジ山がとどく,シフト赤リングのスリットを合わせて締上げて本体固定完了

スプロケは19T/22Tのガードリング付を注文,あんまりニーズがないようで色は選べなかった.
まずは19Tで速度控えめで,見た目トラ車?タイヤはロードなのに・・・

クランクはスクエアーテーパーのがどこかにあったはず~なので専用品を注文しなかったのでした.
が,手元にあったのは158/150の何だこりゃクランク
急遽ですが自分の最適サイズのはずの165mmでスクエアーテーパーのクランクを探す,,,あれ,スプロケブラケットレスだとそんなものないのか?
いつものトライアルショップでやっと見つけることができました.
本体取付作業中にちょどクロネコ到着,早速クランク取付
左はシフトブラケット付で干渉が心配でしたが,クリアランスもいい感じですんなり
右は,締上げて根元の本体とのクリアランスは丁度いいけど,予想通りフリーネジ分外側にオフセット10mm

ペダルの踏み位置が左右違いになるけどひとまずこれで漕ぎ出し
あとでネジ部カットすればいいやと思っていましたが,テーパー面も削らないとだなぁ~

スプロケ径が小さくなったので,チェーンをコマ詰め・・・リングがヨレヨレ,そろそろ交換しないとダメかも

ひとまず取付作業完了,

さぁ試走,
むむ,シフター回してもギアが切替わらない・・・と思いきや,一瞬逆転してみると切替わるのでした
いよいよ,2.5倍速,うぅ重い,ヌビンチ側をちょっと戻していい感じ
速度が乗ってくれば,ヌビンチまだ上げられるよ~
で,なかなかのスピードに到達できて予想以上の効果.
ハマーのときは1.6倍速ではジリジリ音がけっこううるさくて焦らされている気分でしたが,それに比べればSpeedDriveは静かで気持ちの余裕ができそう,
ですが,nuvinciを軽くしてSpeedDrive2.5倍で回転数が多くなるとゴリゴリ感
これが普通なのか?試走後にグリスをたっぷり注入しておきました.

あと,ハマーと違いジリジリ音しない構造の背反?
中途半端な位置にシフトしてしまうとスカっと駆動が抜けるのでした.
意図せずシフターを回してしまったらしく,漕ぎはじめでクランクがスカッと抜けて危うく転倒しそうになったのでした.
ま,慣れるまで気を付けよう~

次の日は,ちょっと曇ってる

朝からいつものコースで試してみるのでした.

山登りは19T効果で軽くなって回しまくり,楽ちんになったんだか?しんどくなったんだか?
カーブでやっぱりシフトが抜ける,ちょっとワイヤーの張りを調整して直ったかな
ほぼ無風でしたが,タイムはハマーのベストの5分落ち,最高速は5km/h落ち,,,クランク短くなってサドル位置調整したほうが良かったのかな~まだ様子見
Posted at 2021/04/04 10:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation