• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月12日

エアダクト修理

エアダクト修理











今までなんとか誤魔化し続けていた、崩壊著しかったセニックRX4のエアーダクトを修理してみました。







写真は、崩壊したエアーダクトホースの様子です。



右から順に、掃除機のノズルの様なパーツがフロントグリルからの空気取り入れ口、ボロボロに破れているのがエアーダクトホース、左側のパーツがエアーチャンバーで、その後フィルターへと繋がります。





修理に当たって準備した物は、下の写真の諸々の材料です。



青いサムコのシリコンホースの短い物、接着剤付の熱収縮チューブ、BMCの汎用ダクトホースとノールマのホースバンドです。






空気の取り入れ口のノズル径と、エアーチャンバーの口径が異なるといういやらしい設計のため、BMCのダクト内径を調整する必要があります。

そこで写真↓のようにサムコのホースで内径を合わせます。








写真↓は、BMCのダクトを被せ、熱収縮チューブに熱を加えた後のものです。



熱収縮チューブをうまく活用すると、ホースバンドよりも広い面積に面圧をかけることができ、すっぽ抜けの防止になります。





完成したのが下の写真。

携帯掃除機みたいですね。








こんな↓感じにエンジンルームに収まりました。








それにしても純正ホース↓のボロい事。



いくら内径の違いを合わせるためとはいえ、耐久性に問題ありすぎです。

またダクトホースだけでの供給は無く、ノズルからチャンバーまでの一体供給です。





今回の修理で見た目においては、純正よりもはるかに立派になりました。

これでしばらくは大丈夫でしょう。



ブログ一覧 | セニックRX4二号機のページ | 日記
Posted at 2022/01/12 13:20:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

N-ONEシリコンホース(ターボ側 ...
J'sGRACEさん

サクションパイプの違い
こーづきさん

エンジンの部品交換とエンジン調整
Parallel-Worldさん

ゴルフ 8Rのディバーターバルブへ ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

2022年1月13日 23:19
純正よりも綺麗で、日本車のようなしっかりとした納まりですね。こういう修理法は良いですね。入口出口で径が異なるって、
そういう専用のクソ設計、フランス車に多いのでしょうか?うちのプジョーも多々あります。
コメントへの返答
2022年1月14日 22:00
お褒めいただきありがとうございます。
自分でも納得の出来栄えです。(職業柄こだわってしまいます)

ルノーの場合、電気系もすごく我儘な設計で・・・以下自粛

プロフィール

「アテにならないのは天気予報なのか? http://cvw.jp/b/674478/47731175/
何シテル?   05/19 20:44
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation