• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

思いついたからやってみた。

思いついたからやってみた。前回のブログでタイヤ外径の

調査をしてみたけど、

お風呂入りながら思い浮かんだのが

外径710mmくらいまで履けるなら

黒テリのMTタイヤ履けるのでは!?って事。


気になっちゃったら、すぐにやるのがオイラですw

ガレージに鎮座してる215/75R15外径703mmのMTタイヤ

気になるのは15インチってトコ。

CX-3の純正ホイールは18インチと16インチ

15インチだとキャリパーかバックプレートがヤバいかも知れない。


以外にも普通に入ったw

MTタイヤ、カッコェェ~w

FFなのにオフロード感が凄いね!



キャリパーもギリギリ逃げてるね

ただし、バランスウエイトまで8mmしかないから、この状態で走る気は無いけど。


次にハンドルめい一杯切った前側。

くっついてるように見えるけど、こっちも8mm位ありそう。


そんで反対に切って後ろ側

こっちは前側より余裕ありますね。


これで解ったことは、少なくても703mmまでは大丈夫で

多分710mmも行けるかなってこと。

さて来春のタイヤ選びが固まってきたぞ~!


オイラのはFFだしATタイヤを選ぼうかと思ってたけど

やっぱりMTタイヤはカッコいい!


どうしよっかな~。






Posted at 2018/11/27 19:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2018年11月24日 イイね!

リフトアップのための各部計測!

リフトアップのための各部計測!世の中は3連休らしいけど、

オイラは今日からの2連休。

いつもと変わらぬ土日なのよね。

クルマ買ってお金ないから良いのだけどね。。


そんな今日は来たるべきリフトアップの為の各部測定作業です。

まずは設置状態でフェンダークリアランスを測定します。



その後、リフトに乗せてタイヤが地面から離れないギリギリまで上げて

前後クリアランス測定。


ザックリ言うとノーマルストラットのまま自由長を限界まで伸ばした場合

フロントが75mm・リアが55mmまでは上げられそうです。

乗り心地は最悪だろうけどw

調べたら40mmくらい上がるCX-3用のリフトアップコイルが

メーカーから発売されてるみたいだけど、

それ以上あげるなら今回も自作になりそうね。


ただし、自作ブロックでもせいぜい2インチくらいまでで

それ以上あげるなら、リアはトーションビームのピボット位置を下げるブロック

ショック延長スペーサー、ライトレベライザーセンサーのスペーサーが必要で、

フロントはメンバーダウンブロック、キャンバー補正、ブレーキホース延長が必要です。

ステアリングシャフトはスプールの長さから2インチくらいまでは調整で行けそうな気がする。。



リアスプリングのブロック作るための測定

サスバラさず測定したのでザックリID58~60くらいかな~?


ついでに履ける限界のタイヤサイズ外径を測定

全開にハンドル切って22mmくらいのクリアランス。

ノーマルの215/50R18の直径が672mmだから

ホイールのオフセットにもよるけど、

安全マージンとって710mmまでなら飲み込める!ような気がする。。



ココまで書いてて、すでに制作するのがメンド臭くなってきた・・・。

市販のリフトアップコイル入れて、物足りなかったら後で考える方向で行こうかな~。

黒テリみたいに売り辛いクルマになったら大変だしな~。


とりあえず暫く悩んでみます。。




リフトで上げたついでに下回りの点検。

最近のクルマは裏側まっ平らね。

整備性はすこぶる悪そうw

3年落ちの車両だから、とりあえずキレイで異常もありませでした。



リフトから降ろしてボンネット開けて配線をチョイチョイ触って

i stopのキャンセル作業

しかし、クリーンディーゼルにアイドリングストップって相性最悪でしょ?

DPF付いてないディーゼル車見れば解るけど、

エンジンスタートの度に黒煙吐くし、DPFの温度も下がる。

ついでに言うとアイドリングストップ車両は専用バッテリーも高いのに寿命も短くなる。



配線を運転席まで伸ばしてノーマル復帰出来るようにとも考えたけど

オイラは街乗りとチョイ乗りが多いので切りっぱなしで行きます。

ちょっと下がった燃費はバッテリー代で相殺さw



あとは納車から気になった助手席のドアの汚れ

汚いハンドルみたいに汚れで白くなってる。。


白の革シートの為に、こんなの買いました。

純正の革クリーナーより安かったから購入w


コイツを先の細く柔らかいブラシに塗って

力をかけずに優しくブラッシング。

浮いてきた汚れをウエスで拭き取れば

とってもキレイになりました!

シートも気をつけないと「あっ」という間に汚れちゃうのだろうな~。

汚れ物はシートに置きたくないけど

すでにラゲッジはこんな感じ

黒テリの半分も常備工具たちが入らん!

そもそもCX-3では壊れそうなトコに行かないから、そんなに積む必要ないのだけどねw



さて、もとに戻ってリフトアップの話、

オイラのCX-3はFFだし林道には入らないから(河原とキャンプ場には入るよw)

市販のスプリングでも良いのかも知れないけど

40mm程度じゃリフトアップ感が薄そうなのよね。。

日本一車高の高いCX-3ってのも魅力なんだけどな~。。


Posted at 2018/11/24 19:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2018年11月18日 イイね!

乗り換えました!

乗り換えました!しばらくブログに書くことが無くて

ご無沙汰でしたが

このたび、通勤遊びクルマを乗り換えました!

オイラのイメージと違う!とか言われましたけどw


3年落ちの普通車枠ですがディーゼルのため

年間維持費は黒テリを下回ると思います。


このクルマ上級グレードなのに肘掛けが装備されて無く

早速オクにて純正のアームレストを手に入れました。

コイツ新品だと2万以上するさ。


どう見ても、そんな金額しそうにないけど

USBの端子付きなのね。

後席のためなのかな?


早速取り付けていくけど、中古のため取付用のステーは無し

ま、適当に付けてみて強度が無ければ後で考えます。


取り付け前に、USB充電端子を付け替え



シガーソケットに変更。

こっちの方が汎用性あるからね。



そんで電源取り出し

このクルマ、運転席周りには電源が取れそうなトコが無さそう。。

ダッシュ裏を覗き込んで見たけど、ずいぶんスッキリしてるのね。


仕方がないのでセンターコンソールを分解してシガーソケットから分岐



そいつをスルスル後ろまで引いて行きます。




お次はコンソールの穴あけ

取説無いけど、多分このコンソールを外して付け替えるみたいね。



固定するためにこんなの用意

強度的には6mmくらいのボルトが良いけど

6mm使うとグロメットの大きさが12mmになっちゃうからやめました。。



開けた穴にグロメット挿入




あとはアームレストを乗っけてネジ締めて完成!

これで運転中の左腕の置き場が出来ました!

あんまり長距離行かないけど、楽になることでしょうw




さて、今後のCX-3の方向ですけど

FFなのでスタイル的に車高短方向に行きたいですが

車高で気を使う生活は難しいので、やっぱりリフトアップ方向でw

来週あたり、どれくらい上げられるのかと

タイヤ外形の限界サイズの測定をやってみます。



Posted at 2018/11/18 19:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記

プロフィール

「@keni@ 飲んでなければ助けに行ったぜ!残念w」
何シテル?   09/09 17:57
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3代目、オイラの通勤遊びクルマ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation