• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

DPF強制再生とデポ焼き

DPF強制再生とデポ焼き購入時には大体230kmくらいで

DPF再生してたウチのCX-3。

最近では100kmくらいまで再生間隔が

短くなってきました。。

新車保証が残ってるからDに持って行っても良いのだど

どうせやること同じだから自分でやります!


まずインジェクションの焼き込みから。

適当に町中走って暖気完了させて騒音の問題が無い場所に停車。

シフトはPで5500rpmくらいまで回します!

すると10秒位でアクセル踏んでるのに、

勝手にアイドリングまで回転が下がってくるので、10秒くらい休憩。

そしたらまた5500rpmまで回すって作業を10セットくらい実施。


先にインジェクションクリーナー入れておけば効果はもっとあるけど

今回は何も添加せずに作業してます!



そしたら次、

ボンネット内のテスト端子をジャンパーして、

アクセル全開全閉を数度繰り返すとDPFの強制再生が開始!


回転数は1750rpmに固定されて

いつもより、すっぱい臭いがあたりに漂いますw


写真では写らないけどマフラー出口は

陽炎ができてた。

再生時間はだいたい30分くらいかな?



最後にジャンパー5回入り切りして噴射量学習開始!

DPF再生と違って学習中はグローランプが点灯します。

こっちの作業は2・3分で終了し、

クーリングのために試走してきたけど、

だいぶ車が軽く感じるようになりました!

これで再生間隔が戻れば良いのだけどな~。。



おまけに、即納って書いてあったのに欠品で2ヶ月も待たされた

15mmワイトレが到着したので取付け。



125N·mで締め付け



厚さ15mmなのでハブボルトの飛び出しを測定

9mmくらい。

ホイールの逃げが12mmあるから問題なく装着できるね。

2ヶ月も待ったのに逃げが足りずに付かないなんて事が無くて良かったw


一応、取り付け前



取り付け後

20mmでも良かったかな~。。


だけど、ちょっと引きで見るとタイヤの細さが気になるな~

後ろは245くらいにしないと寂しいかな。



それと今更だけどトルクプロ導入!

これでDPFだけ常時監視してやる!



本来、今日の作業は保証があるうちはDで無料だけど

DPF再生間隔が短くなると燃費も落ちるし

ポスト噴射でオイルも薄まるから

あまり放置したくなかったのよね。


逆に限界まで放置してインジェクター交換して貰った方が

賢いのかも知れないけど、

せっかちなオイラは待てませんw


Posted at 2019/06/23 18:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2019年06月16日 イイね!

カムロード コンデンサー交換

カムロード コンデンサー交換今日は去年からの持ち越しだった

エアコン修理で、コンデンサー交換しました。

去年の夏はエアコン効かないのに

北陸に行ってエライ目にあったからね~。


今日は気温も上がりそうなのでサッサとばらして

コンデンサー摘出!

外してみると良く分かるけど、ボロいし小さいな~。。

今どき軽でも、もう少し大きいコンデンサー積んでるよね。


アップで見るとフィンが曲がってるとこだらけだし、

アルミ腐食が限界に来てて、

軽く触っただけでポロポロとフィンが崩れてくる。。

これじゃ効くわけないよねw


さらにレシーバータンクも交換

コンデンサーかコンプレッサー交換したら

レシーバーも交換した方がトラブルは少ないです!

電装屋だと交換されるけど、修理屋だとそのままが多いよね。



忘れちゃいけないのがOリング関係

こいつもバラしたトコはすべて交換!

1個80円程度をケチっちゃ駄目よね。


レシーバー交換したら、コンデンサー載せちゃいます。

小さいから一人でも楽々ですw


積むのは簡単なんだけど、コンデンサー入りのジョイントが

狭くて締めづらい。。


手を傷だらけにしながら組み付けて

真空引き開始!

30分ほど引いたあと、放置しておきます。


丁度お昼なので1時間くらい昼飯食って休憩し

戻ってきても真空圧には変化は無いので

気密テストはOKです!


そしたらガス注入するけど

今回はコンデンサー交換してるので

オイルも30g補充。


その後ガス注入。

オイラのZILは基準が800gらしいので4本注入します。

1本目はエンジンかけずに真空圧で吸い込ませ

2本めからエンジンスタート!

風量MAX、A/Cオン、リアエアコンも風量全開で運転しておきます。

配管が長いので回転上げないと、なかなか吸い込まれて行かないな~。


3本目が入ったトコで吹出口温度は13.3℃

作業時の外気温は31.5℃だったから、なかなかいい数値かも。


800g入って吹き出し温度を見ると

9.3℃だけど、まだ下がりそうかな。


ここで一旦エンジン切ってバンパー組み付けて

実走試験にでかけます。


リアエアコンOFF、フロントエアコンのみ、内気循環、風量MAXで

こんな感じ。

写真は信号待ちで撮ってるから若干高いけど

走行中は6.6℃まで下がりました!


お次はリアエアコンも風量MAXで走行。

こちらも走行中は10.5℃まで下がりました!

外気が38℃とかだと、こうは行かないだろうけど

確実に冷えるようになりました。


ちなみに今回コンデンサー交換に踏み切った理由は

同じくらいの年式のZIL・コルドバンクスの方達で

古いログに寒いくらい効いてるって書き込みが複数あったからです。

ウチのZILは購入時にコンプレッサー焼付きで交換されてたのに

外気38℃のときに、吹き出し口温度25℃って

地獄のような状況だったからね。


ちなみに「それがZILだと普通です」って相談にものらない

キャンカー屋もどうかと思うけど。。



オイラと同じくらいの年式のバンテック車でリアクーラー付きの人は

サブコンデンサー検討の前に、コンデンサー積み替えをオススメします!

これで真夏に冷えが悪いようなら、みねっちさんみたいに

ファンのプル化でもしよう!



そして今日は父の日

次男がこんなのくれた!

嬉しいなw



Posted at 2019/06/16 19:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2019年06月09日 イイね!

ekワゴン残り整備

ekワゴン残り整備今週は先週の残り作業で

ベルト交換とブレーキ整備。

アクセル踏むとキュキュっと音が出るらしく

気になるので交換。

不思議なことにekの純正ベルト品番で調べると

純正もOEMも長いベルトなのでそれなりの金額だけど

バンドーの品番で調べると半額くらいになる。

OEMもバンドー製なのに何故だろう?

使ったのはバンドーの4PK1542で1600円くらいだったかな。


外したベルトはヒビだらけの亀裂まみれ

端っこもボロボロだから泣くよね。。


ekはオートテンショナーで外して付けるだけ

10分もあれば交換は楽勝だから、簡単な方よね。


お次はブレーキの泣き

パッド残はかなりあるので清掃して軽く面取りしたら泣きは止まりました。

ISCVが怪し気もするけど、とりあえずこんなトコで暫く乗ってもらって

異常があったらその都度整備かな~。



来週はZILのエアコン整備予定なので

ガレージにはすでに部品だらけ。。


今年はエアコンが快適に動けば良いな~。
Posted at 2019/06/09 18:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年06月02日 イイね!

ekワゴンが来た!

ekワゴンが来た!先々週、嫁車のバモスが急逝し

兄のトコに転がってたekワゴンが

うちに来ました!

とりあえず最低限の整備で車検を受けて

今日から本格的に整備します。

まずは全周にヒビが入ってボロボロなタイヤを前職場にて交換。

タイヤの製造年は98年の18週!

ヤバイでしょw


持って帰ってきてからは

細かくあれこれ点検してアイドル調整。

ベルトがダメそうだけど、買っておくの忘れたのでまた次回。。


オイルフィラーから内部確認

あんまりオイル管理は良くないみたいね。

3千~5千kmで交換してる車は結構キレイだけど

メーカーの言い値な1万kmとかでしかやらない車は酷いよね。


エアコンも一応効いてるけど弱めなので、

コンデンサー洗ってみたけど効果なし。

仕方がないのでザックリ100gくらいガスを補充しながら、バッテリーも充電。

かなり冷たい風が出てくるようになりました。


車内に回ってちょっと音の出てるブロワーの確認。

風量MAXにすると少し当ってるような音がする。


とりあえず家庭用の洗浄剤で清掃

風量MAXで薬剤の半分くらい注入しエンジン切って10分位放置。

その後エンジンかけて残りの薬剤を全量噴霧!

ニオイが強いのでよく換気して終了。

家庭用のはアルコール分が強いので乾燥は念入りにね!

乾燥したら異音は消えましたw





バモスはスライドドアだったけど、

これからはスウィングドアなのでドアにこんなの貼り付け

ウチの車なら良いけど、他人の車をやっつけたら大変だからね!


一番出っぱてるトコに貼り付けたけど

もっと厚くないと心もとないな~。。


それと嫁がキーレス無いと面倒臭いってうるさいから

ヤフオクでキーレスユニット購入。

鍵の部分は要らないので


サンダーでカットしてキーホルダー型に

キーグリップ型へのこだわりは無いそうです。


最後にFUEL1入れて終了!

これで暫く乗らせて、異常があったらまた補修します。



しかし、時間があればもう少しまともな車両探したのだけどな~

お金かけちゃったし2年は乗らねば!

Posted at 2019/06/02 19:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@keni@ 飲んでなければ助けに行ったぜ!残念w」
何シテル?   09/09 17:57
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3代目、オイラの通勤遊びクルマ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation