• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

冷房ダクトとレッドブル

冷房ダクトとレッドブル今日は先日付けたエアコンに

仮設ダクトの取り付け。


エアコンの取り付け場所の問題で

オイラの寝てるリアベッド付近には

冷気が来ません。。

就寝時だけ涼しくなればいいので

簡単に取り外しできるダクトを取り付けます。




使うダクトはコレ

ファンヒーターの熱をこたつ入れるダクト。

写真で見ると、若干断熱されてそうだったけど

色付きのアルミダクトでした。

結露大丈夫かな~。。




針金で輪っかを作って、

そこを通すだけで脱着できるように作ってみました。

送風チェックで普通に冷気が出てくるので

寝苦しい夜もコレで快適かな。



そんで、この週末となり町でF1マシンを展示するらしく

見学に行ってきました。

2021年を戦ったマシンだそうです。


エンジンも展示

F1にそれほど興味はないけど

金かかってるな~ってのは分かりましたw


Posted at 2023/06/25 18:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2023年06月18日 イイね!

コンデンサーPULL化

コンデンサーPULL化やろうと思って早数年。。

コンデンサーをプル化します!

オイラのZILって言うか

ベース車のカムロードだけど

スペースの問題で

コンデンサー冷却ファンはプッシュ式なのね。

走行中は圧倒的にプルの方が性能も効率もいいので

ファンを表から裏側に移動してプル化します。



コンデンサーからファンシュラウドごと外して

純正ファン摘出。

プッシュ用の右回転ファン。



そんでこっちがプル用のファン

羽の向きと枚数が違います。

こいつの品番は分からんかったので、みねっちさんに教えて頂きました。




比較するとこんな感じ

初めはファンはそのままで電源コードを入れ替えるだけで

プル化しようかと考えてたけど

このままだと風量が70%くらいに落ちてしまうらしいので

ファンを交換しました。




あとは裏側に無理くり付けるけど

干渉する部分と取り付けステーが足りないので切り出し。

割りと少ない加工で取り付きました。






配線延長と極性入れ替え

ファンの手前で+と-を入れ替えて逆回転。

ついでに長さが足りないので延長します。

手持ちの配線が2sqしかなくて、許容電流ギリギリ。。

駄目ならあとで作り変えるかも。




コンデンサーの位置優先で取り付けたから

ステップに若干干渉するので

ヒートガンで炙って変形させて逃げを作ります。



プル化完成!

コンデンサーが全面に来てるから、走行中の効果は期待できそう。




早速試運転。

先週ガスを補充したばっかりだから吹き出し温度は

そんなに変化ないけど

アイドリングでコンプレッサーのオンオフ頻度が増えた気がする。



しかし、試運転から帰宅してちょっとした問題発生。

結露水でマットびしょ濡れ。。

原因は冷却効果を上げるためにドレン水をコンデンサーに掛かるように

配管したんだけど、角度が急すぎて排水しきれず

室内に溢れてきました。。



ドレンホースの角度を緩やかに変更し

30分くらい運転したけど漏れてこないので

結露水の問題は解決かな。



これで今日の作業は終了だけど

後日の宿題が残っちゃった。

ここから微妙にガス漏れしてる気がするな~。

ここから車内のエキパンに繋がってるけど

しっとり油っぽい。

一応、エアコンかけてリークテストを掛けてみたけど

泡になるほどは漏れてない。


ガスも値上がりしてるし先週入れたばっかのガスを抜くのは忍びないから

来年辺りバラしてOリング交換しよう。


Posted at 2023/06/18 18:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2023年06月10日 イイね!

エアコン故障

エアコン故障今週も12Vエアコンのテストで

2時間くらい運転して

どれくらいでサブが元に戻るかとか

走行中に12Vエアコン使ったら

どうなるかとかの実験をしようとしてて、

いざ、家の近所をテスト走行に発進!


今日の天気は曇だけど蒸し暑いので久しぶりに

走行エアコンON!

しかし、ぬるい風しか出てきません。。

信号待ちでエアコンボタンをオンオフしても

アイドリングに変化は無いのでコンプレッサーが回ってない感じ。。


仕方がないので帰って点検を開始しました。



まずはエアコンをオンにしてコンプレッサー確認

見事にマグネットクラッチが沈黙。。




次にマグネットクラッチのカプラーを外して

電圧が来てるか確認

0Vでマグネットクラッチまで12V来てません。



そんでダッシュ裏のリレーを確認

あれこれリレーを入れ替えても変化なし。。


ここで色々考える。

エアコンボタンONにしても通常通りエアコンボタンは点灯

リレーないしマグネットクラッチ故障なら点滅になるはずだから

他の条件で動いてない感じ。

残りはクーラーガス配管のプレッシャースイッチ故障か

エバポレーターサーミスタ故障かな~。

ちなみにオイラはカムロードの配線図もマニュアルも持ってません。。



そんで、あれこれ点検して原因発覚!

ガスが極めて少なかっただけ。。



オイラのZILはちょっとずつ抜けるクルマだけど

まさかコンプレッサーが回らなくなるほど

抜けてるとは思いませんでした。。



取り敢えず真空引き

30分くらい引いて、1時間くらい放置。

大気圧だと真空は維持できます。



800gガスをチャージして吹き出し口温度確認。

風量はよく使う3段階目で7.6℃

このくらいの温度でマグネットクラッチは

切れたり入ったりするので、こんなもんかな。



最後のガスチャージから大体2年経ってるけど

2年でそこまで抜けるとは考えてませんでした。。

ちょっと盲目的に点検に入ったけど基本から行かないと駄目よね。


あとは本格的に漏れを修理するのか

毎年ガスをチャージしながら使うのかは検討中。


テストのために減らしたサブバッテリーは

ガスチャージと点検している間に

いつのまにか満充電に戻ってました。。

Posted at 2023/06/10 19:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2023年06月04日 イイね!

フロントシート交換

フロントシート交換今日はかねてから懸案事項だった

膝痛の改善計画でシート交換です。


オイラの年式のGSは

国内仕様はでローシート

ローダウンサスが標準になっていて本国仕様より足付き性は上がっています。

しかし、そのおかげで膝の角度が急になり

長距離乗ると膝痛が発生してました。。


BMWの他の車種でも膝痛の話は良く出るので

正規車両は納車前に本国仕様か日本仕様かを

選べるようにしてくれれば親切なのにね。


今日買ったのは純正品ではなく大陸製の品

フロントシートだけでいいのにリアも付いてきます。

使わないけどね。。


フロントとリアが付いて純正フロントシートの半額くらい

見た目は大丈夫そうだけど、どうなの?




ちなみに純正と比べると結構違う

尻が入る凹みが無くなってフラットになってる感じ。

高さ的には本国仕様と同じ高さになるらいい。




交換は入れ替えるだけだから秒で終了。

リアはノーマルのままです。

足付き性は悪くなったけど、

それでも空冷GSよりは全然マシです。

厚みも増えたから尻痛もマシになるかな?




そんで、友人が中古のRSが欲しくなったらしく

2時間半かけて新潟のディーラーへ。


傷はあるけど簡単に直りそうだから

このまま買うそうです。


オイラ的にはGSのスタイルが好きで乗ってるけど

RSも好みなのよね。

前後17インチでテレスコピックだから

コーナーはGSより楽しそう。





Posted at 2023/06/04 18:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1250GS | 日記

プロフィール

「@keni@ 飲んでなければ助けに行ったぜ!残念w」
何シテル?   09/09 17:57
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3代目、オイラの通勤遊びクルマ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation