• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

旅のお片付け。

旅のお片付け。疲れてたけど旅の最中

ダメだった場所をを検証しました。



まずは走行充電系。

エンジンかけてメインバッテリーの電圧を測ります。

アイドリング安定状態で13.8Vくらい。


そんでサブバッテリーの電圧。

12.8Vくらいで

1Vくらい電圧ドロップしてます。

流石に1Vは下がり過ぎだな~。。


走行充電ヒューズの確認

割と健全そうだし端子もターミナルも綺麗そうだけど磨いておきました。



続いて走行充電リレー

こっちは端子部分が結構汚れてますね~。

端子を磨き倒してピカピカにし


各端子間の電圧測定

メインバッテリー側の端子は、ほぼドロップ無しの13.7V

リレーの接点抵抗測って一次側のみ接続、

そんでリレーの二次側で電圧測定

こっちも13.7V付近でほぼドロップ無し。


全部配線戻して再度サブ側での電圧測定すると

13.5Vくらいまで戻りました。


原因はリレーに刺さってる平ギボシの汚損による電圧ドロップのようでした。

オイラ的には電源ラインに平ギボシってなんか嫌だな~。

ハンダ付けかボルト留めなら信頼性も高いのに、何故平ギボシなんだろう?

線間抵抗から考えて最大40Aくらいは流れると思うけど

安全性からしたらちょっと疑問ね。

いずれにしろ走行充電ラインは、後で少し手直しします。



ついでに4000rpmくらいで高圧カットのかかるエアコンも点検。

外気温は29℃くらいだったけど、この気温ならアイドリングで

このぐらいは下がりますし、もう少し待てば11℃くらいまでは落ちてきます。


少しガス圧を調整し5500rpmくらい回しても

高圧カットがかからないように調整しておきました。



最後にリアハブボルト交換してるのでトルクレンチで締め直し

マーキングしておきました。

世間ではハブボルトの折損原因がいろいろ言われてますけど、

工業的にはナットがキチンと締まっていて

初めてボルト強度が出るようになっていますので

緩んでるとボルト強度が落ちて簡単にポキポキ折れちゃいます。

テッチンでもアルミでも出かける前に必ず確認するのは鉄則ですよ!



Posted at 2018/07/30 19:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2018年07月28日 イイね!

夏の福井観光。

夏の福井観光。今年の夏休み旅行は北海道が中止になって

福井に行ってきました!


いつものように仕事が終わって

18時過ぎにダッシュで出発!


夕方なのに気温は34℃!ZILの吹出口温度は23℃でほとんど冷房効いて無し!!

そのうえガスのオーバーチャージで4000回転以上回すと

高圧カットでコンプレッサーが停止してしまいす。


慎重に回転数を上げないように200km走って

道の駅「風穴の里」へ到着。

気疲れが半端ない!!


到着したら晩酌して

早めに就寝しました。


翌朝

標高が高いので気持ちよく寝られました。


今日は下道で長野から福井まで走ります。

外気が30℃くらいまでなら寒いくらい冷房は効くのだけどな~。

今日も200km走って辿り着いたのは

「福井県立恐竜博物館」です。

夏休みの宿題の題材にもなりますね。


中には恐竜の化石のレプリカが多く展示

大きめな建物に「これでもか!」ってほど展示されてますけど

多すぎて最後の方長男は何を見ても「骨だね」って。

確かに骨だらけだねw



1時間くらい博物館で時間をつぶし、次は嫁の希望する

火サスの現場「東尋坊」に向かいます。

有料駐車場に車を入れて、お土産物屋街を抜けると


TVで見たことのある

絶壁が!!


ここって安全柵とか無いから

子供が歩くと超不安。。

自然に興味ない子供達も東尋坊は楽しかったようです。


気温も高めなのでお土産屋でかき氷食べて

東尋坊を後にしました。


ちょっと早いけど、お風呂に入って今日の寝床

「道の駅 みくに」に到着。

寝る前はガラガラだった駐車場も

朝起きるとトラックで満車状態になっていました。




翌日

朝食を食べると、子供達にはメインイベントになる

「芝政ワールド」に行きます。

ココは北陸でも有名な地上アトラクションとプールがセットになった遊園地みたいです。


紙でできた入場ブレスレット。

開園前から皆さんプールにまっしぐらで並んでいましたけど

うちの家族はのんびり地上アトラクションで遊んでからプールに向かいます。



立体迷路なんか暑くて貸し切りw



室内アトラクションも、ほぼ貸切状態でした

その後プールに入って14時過ぎには退出。


子供達がプールと遊園地で疲れて寝ているスキに

親はせっせと洗濯。


その後、お風呂と寝床の

「道の駅 山中温泉 ゆけむり健康村」に移動。


ココのお風呂は家族風呂があり

1時間だけど貸し切りにできちゃう。

お風呂と寝床がセットだと風呂上がりにビールが飲めちゃうのが幸せですよねw

そして今夜も早めの就寝になりました。



翌朝

今日は朝から移動で隣の石川県小松市に移動。

到着したのは小松空港に併設された「航空プラザ」


屋外展示には元海自のヘリ。

ヘリの中にも入れちゃいますよ。


無料なのに結構なクオリティの展示物



生産されたら嬉しけど多分お蔵入りの「心神」



1階には実機も展示されてたけど

こういう博物館ではめずらしくエンジンも付いたまま

大体、エンジンは外されてカバーされてるけど珍しいですね。


さらに有料だけどYS11のシミュレーターもあり

500円の割にかなり楽しめました!


その後はスタンプラリーのスタンプ集めに小松空港に歩いて向かい

訓練なのかスクランブルなのかは分かりませんけど

F-15が頻繁に離着陸してました。


スマホのカメラじゃ限界ですけど

着陸してきたF-15

しかし、離陸はすげー音ね。

「バリバリバリバリ!」って衝撃が服を揺らせます!

飛行機に興味ない長男も少しは興味出てきたかな?



航空プラザを後にしたら、のんびり家の方角に進みます。

途中、北陸のチェーン店「8番ラーメン」で昼食。


飛騨高山あたりで夜食を購入し

適当に家の方角に進みます。


日も暮れ始めたので、お風呂を探し

この辺は山登りの人が使うのかな?


乗鞍のバスターミナル前には数件の日帰り温泉兼ホテル?



そして風呂上がりに寝床を探したら

行きも寄った「道の駅 風穴の里」が一番近いので向かいます。

ここは涼しくて過ごし易いな~。

しかし、ここでトラブル!

停車して2時間程度で電圧低下のバッテリープロテクター作動!!

車内は真っ暗闇。。

仕方がないので30分位アイドリングで充電、

照明くらいのバッテリーは戻ったけど、嫁子は早めに就寝させてオイラはヒマ。

ちーさんとキントンさんと軽くヒマを潰して就寝しましたw



最終日

今日は帰宅するだけなのでノンビリ発進。

昨日の8番ラーメンと幸楽苑のチャーハンを食べ比べしたいと長男が言うので

家の近くの幸楽苑により昼食。

結果は「どっちもウマい」らいいです。。

そんで帰宅しました。



今回の福井旅、課題が増えたな~

エアコンの他にも走行充電の問題も出てきたみたいで調査が必要になりました。

明日は休みだから、ゆっくり検証しよう。
Posted at 2018/07/28 19:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年07月22日 イイね!

お出かけ準備と続エアコン。

お出かけ準備と続エアコン。先週は厳しい暑さだったな~。

うちの職場はすでに50℃突破してて

場所によっては60℃の温度計がMAX表示になってた。。

熱中症対策のためあちこちに温度計が

ぶら下がってるけど、目に入ると仕事やる気が消え失せますね。


そんな今週はキャンカーのお出かけ準備。

5月に花粉まみれになったままだったから洗車してキレイにしまする。

もう、ガンメタだから花粉なのかよく分からんほど汚れてますな。


そんで日中はやっぱり効かないエアコンの手直しも少々。

だいぶコンデンサーの熱気を排出しやすくしたけど

気温が35℃突破すると

吹出口温度は23℃。。


ちなみにすぐ横に止めてある黒テリの吹出口温度は

走行してないアイドリング状態で13.4℃

走ると一桁まで落ちるけど、これが普通でしょ?



ZILは60kmくらいで5分くらい走行し続けると

20℃くらいまでは下がってくるけど、外気35℃オーバーの場合

室内はめっさ暑い!!


すぐに出来ることは、もう無くなったのでコンデンサー周りを見直してみます。

ステップ兼マッドガードになってるデカイ樹脂のステップは

コンデンサー出口が半分以上隠しちゃうので

思い切って取り外し!

これによって嫁が乗り込むのが大変になることでしょうw


ステップを外してドアを閉めると

コンデンサーが外から見えるようになります。


ついでにステップの後ろに付いてるゴムの泥除けも外せば

あら、スッキリ!

アイドリング中の熱対策としては大分改善したと思うし

走行中も排熱がタイヤハウス方向に逃げやすくなるので

コンデンサー温度も下がることでしょう!


今年の夏場はこのままの状態で行って、涼しくなったら元にもどすけど

流石にこのままではタイヤからの飛び石でコンデンサーに穴が空いちゃう気がします。


一応気休め程度に網を買ってきて

チョキチョキ工作し


コンデンサーをガード。

気休めくらいになりそうだけど、砂利道走ったら一撃でコンデンサーに穴が開くことでしょうw


これでも日中は厳しいと思うから

休み休みペットボトルの水を掛ける感じかな。


今週もエアコンの件で色々相談にのってもらってたけど

ZILはコンデンサー容量が二倍くらいないと冷媒を液化させる能力はなさそうだな~。

来年までに何か対策考えよう。。



Posted at 2018/07/22 21:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2018年07月16日 イイね!

銀山平キャンプ。

銀山平キャンプ。本日はめっさ暑い埼玉を脱出して

標高800mのキャンプ場を目指します!

目的地は新潟魚沼市の銀山平キャンプ場、

3連休初日だから混み始める前の

5:00に発進して下道で目的地に向かいます。


意外に道は空いていて9:30には到着

オイラが一番乗りです。


とりあえず受付を済ませて場内を散策。

フリーサイトは上と下があるようですね。


下のサイトは車の乗り込みOKだけど、なんだか駐車場みたいだったから

上のサイトのどっかをベースにします。


フリーサイト一番乗りの特権で好きなとこ選び放題w







上のフリーサイトに行く場合、

川の手前に駐車して吊橋を渡る必要があります。

荷物が多いので吊橋の真横にベースを決めました。


暫く待つとキントンさんとちーさんも到着してベース作り。

とりあえずタープを建てたけど標高800mでもめっさ暑い!!

日差しも強くてやる気も起きず、

日が落ちて来るまで日陰で休憩。

午前中に到着した意味なしw


偶然にも先月お世話になった小町さんが

下のサイトに来ているらしいのでヒマつぶしながらご挨拶に行ってきました。

この後、小町さんも暑い中こちらのサイトに来てくれたけど

結構な距離を歩いてきたので大変そうでした。。


夕方、日も陰って来たから急いで設営してマッタリタイムw


夕食を取りながら宴会を始めます。

この後、22:30にkeniさんも到着!

めずらしく0時過ぎまで宴会して就寝しました。



2日目

流石に夜は気温が下がったので寝やすかったけど

朝5:00の時点で日差しが暑くて眠れん!


テントから出ると幻想的な霧がサイトを包んでいました。

ちなみに本日の気温は昨日を超える予報らしいです。。


今日の朝食は、ちょっと豪華なアヒージョとハンバーグw

久しぶりに朝から満腹食べたぜ!


食後はみんなでお風呂と買い出しに向かいます。

キャンプ場も暑いけど外界もやっぱり暑し!!



家族で2年前にも利用したお風呂に到着。

前回は冬の利用だったけど今回は夏、

脱衣所もロビーも空調が弱くて、風呂から上がって汗ダクダク。。

キャンプ場に戻っても暑いからココでゆっくりしたかったけど

居心地悪いのでサッサと移動します。


サイトに戻って料理する気も起きないほど暑いので、

キャンプにあるまじき回転寿司で昼食を取りw

スーパーで食材を買ってサイトに戻りました。



戻ってきたけどやっぱり暑い!!

予定ではカヌー行くはずだったけど、熱中症になりそうだから中止。

そんで結局ココw

昨日と同じw


涼しくなるまで壁に寄り添いボ~っとし

仕事の都合で帰宅するkeniさんを見送り



日も陰ったので宴会スタート

暑さと寝不足で弱ってるから、

肉も脂少なめなサッパリなところと、団体客からもらた豚汁で済まし、

22時頃には就寝しました。



最終日


「撤収暑くて辛そうだな~」なんて話てたのに

天気はすごしやすい曇!

日が出て暑くなる前に朝食取って撤収します。


今日の朝食はペペロンチーノ

カルボナーラになる予定だったけど、変更になりましたw


朝食とったら太陽が出てくる前に急いでお片付け!

撤収完了!

なんとか暑さ本番になる前に撤収できました。


そしてちーさん、キントンさんと別れて高速で帰宅

ちなみに帰りの燃費は黒テリになってはじめての

6km/L台を記録しました。。


休憩取らずに新潟から埼玉までワープしたら、地元の暑さにビックリ。

家に入ったら一歩も外出したく無くなったので、

お昼は持って帰ってきた昨夜食べるはずの

蕎麦を茹でて食べました。



しかし今年は異常気象だな~

通常の7月なら標高800mもあれば十分涼しいと思うけど、かなりキツかった。

早く涼しくならないかな。。
Posted at 2018/07/16 19:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2018年07月01日 イイね!

やる気のないエアコン。

やる気のないエアコン。そろそろ夏の旅行も近づいてきたので

やる気のないエアコンの

点検をしてみます。


ザックリ言うとウチのZILは

キャビンのエアコンガスをリアに分岐してダイネットを冷やすWエアコンです。

しかし、元々3人乗りのトヨエースがベースだからエアコンの能力自体が

かなり低いのですよね。

そのおかげでZILはエアコンが効きません。。


まずは現状把握。

現在外気が約30℃くらいで5分程度走行中の吹出口温度

17.3℃くらい。


そんでリアエアコンを入れて

またちょいと走行します。


吹出口の温度は

22.6℃

普通に暑い。。

22.6℃じゃほぼ気休め程度やね。


エアコンラインを増設されてるから、規定のガス量がは分からないけど

健康診断のためマニホールドゲージに繋いでみます。

高圧2.6mpa、低圧1.1mpa

この時点で外気温35℃だけど高すぎ!

よくコンプレッサーがロックしないもんだ。


1月に保証でコンプレッサーをリビルト品に換えてるから

ガス量が知りたくてRVランドに連絡。

サービス担当の外注業者から折り返しで電話があり充填量は800gらしいです。


とりあえずガスは入っている事が前提でコンデンサーを清掃してみます。

洗浄ガンに中性洗剤を入れてまんべんなく清掃し

ホースの水でジャブジャブすすぎます。


その後コンデンサに水道水をかけたままエアコンONで状況確認。

水をかけ続けた状態で14.8℃

水かけてるなら一桁まで下がって欲しかったな~。。

この時点でのマニホールドゲージの数値は

高圧1.5mpa低圧0.6mpaまで下がってきました。

これで解ったことはコンデンサーの容量不足もしくは冷却ファンの能力不足ですね。


清掃して少しはマシになったかも知れないので試乗に出るけど

またもや無情の22.6℃。

ちなみにリアは停止でフロントだけの数値です。

朝より気温が上がったから、どうやっても吹出口温度が下がらないし。。

このままだと今月の旅行は中止にするしか無いかな~

なんて考えが頭をよぎり始めました。


ちなみに最近ではカムロード用に

サブコンデンサーキットなんて物が売られてるけど12万円もする。。



「どうしたもんかな~」って車を眺めながら考えてたら

さっきの外注業者の言葉を思い出しました。

バンテック車両で、でかいエアロが付いてる車両は

コンデンサーの風が入りづらいのでエアコンの効きが悪いって話。

コンデンサーはバンパー左のフォグの裏側だけど

覗き込んでも殆ど見えない。

牽引フックの穴からかろうじてコンデンサーが見える程度。


こうなったらフォグを外してしまおう!

どうせ薄っ暗くて使ってないし夏場の冷房には変えられん!!


ボルト3本で留まってるだけなので脱着は簡単

簡単だから冬は戻しても良いしね。

すでにコンデンサーも見えてるし期待できそうだ!


エンジンかけてエアコンON、フォグ部分に手をかざすと

風が動いてるのがよく分かる!

期待できそうだ!!



次に気になったのがコンデンサーの排気側

サイドステップで行き止まりだから、熱気は車体下に逃がすしか無いみたい。

停車中だとメチャメチャショートサーキット起こしてるじゃん!



どっちかって言うとエアロバンパーよりサイドステップの方が問題なんじゃない?



前のオーナーもエアコンが効かない件で色々試したみたいで

ステップにホルソーで穴開けたみたいだけど

ドアが閉まったら結局ほとんど熱気は抜けないよね。


折角キレイに塗装したけど思い切ってこいつも外しちゃう

サイドステップを外したのでコンデンサーの下側が外気に触れるようになりましたw


期待を持って早速試乗!

ヤッター!14.6℃まで下がった!!

普通の街乗りで14.6℃だからバイパスとか高速とかならもう少し下がるかな。

ちなみに5分位アイドリングで停車してると19℃くらいまで上がっちゃいますけどね。



サイドステップ外したけど、

それほど違和感ないから、このままで良いかな?


とりあえず第一弾冷房対策は終了。

諸事情でまたしても北海道が中止になり月末に福井に行くけど

これで駄目なら更に対策しなきゃだな~。

一番簡単なのはウォッシャー改のウォータースプレーだけど

水に制限があるのは車としてどうなんだろう?


なんて事を考えながら、

吹出口からは常に一桁台の温度が出る黒テリで帰宅したとさ。

Posted at 2018/07/01 20:26:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記

プロフィール

「@keni@ 飲んでなければ助けに行ったぜ!残念w」
何シテル?   09/09 17:57
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
29 3031    

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3代目、オイラの通勤遊びクルマ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation