• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2021年08月27日 イイね!

冠山峠ダム巡り(徳山ダム・横山ダム)

冠山峠ダム巡り(徳山ダム・横山ダム)さて温見峠を越え、戻りのルートは冠山峠を選択しました。
冠山峠道路が完成する前に通っておきたい林道です。








まずは国道417号線を進みます。
おおむね2車線の快走路が、いきなり物々しい工事現場になります。
前方では冠山峠2号トンネル掘削中


そこから国道未成区間で冠山林道スタート 
カーブ番号は10、峠に向けて減算していきます。


狭いですが、国道迂回路だけあって舗装状況は整っています。


前方に目指す峠が見えます。
ガードレールではなくコンクリ駒止めは福井県仕様ですね。


大きく谷を巻いて高度を上げます。右側下手は登ってきた道。


数少ないガードレール区間ですが、落石か雪崩でひしゃげてます。


登ってきた道がずっと下に見え、高度が増します。


峠到着 この間4台とすれ違いました。どこでも出没のプロボックス×2、スズキイグニス、ランクルでした。


標高1050mの峠からの眺め! 
はっきりとは見えませんが、右奥の雲の下に白山らしき影
一方、荒島岳は角度的に見えないようです。


そして冠山


峠の岐阜県側に進むと、両白山地の絶景が広がります。


右の谷底に徳山ダムがあるはずです。
温見峠のある能郷白山は冠山の向こうなので分かりません。


冠山、岐阜側からは絶壁の岩峰です。


塚林道と合流後 谷底に降りると道が完全1車線。離合困難となります。


ジムニーサイズでもすれ違い不可の隘路が延々続きます。
道は平坦ですが、ある意味ではこのコースで一番の難所です。


唐突に広場に出ると国道417号線が復活
すぐ背後では冠山峠1号トンネル工事中です。


今までの隘路がウソの様な徳山湖上の道路です。


徳山ダム到着! およそ8年ぶりです。
8年前はAudiでの冠山越えは断念したので、念願達成です。
でも結果的にはAudiサイズでも問題なかったですね。


徳山ダムの洪水吐き。大きすぎて、全体像をとらえられません。


少し下って横山ダムにきました。中空重力式です。


徳山ダム連携後は左岸のラジアルゲートは全開が定位となったと教わりました。


帰りますか。八草トンネルを越えれば、高速道も近いです。
Posted at 2021/09/04 12:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2021年08月27日 イイね!

国道157温見峠ダム巡り その3(雲川ダム・真名川ダム)

国道157温見峠ダム巡り その3(雲川ダム・真名川ダム)長くなるので分割します。

温見峠は能郷白山登山の車でいっぱいでした。

ここから福井県大野市街地まで下ります。





峠直下からいきなりヘアピン連続です。


福井側ではデリニエータではなくガードロープとコンクリ駒止めが主役
ガードレールとカーブミラーが少ないのは温見越えのお約束でしょうか(+o+)


コンクリート舗装も現れました。険しさを感じる急勾配です。


谷が真っすぐ続く地形のため、見晴らしがいいですね。


途中の橋は、なぜか全て山側の欄干がありません。


これは「仕様」なのか(゚Д゚;)


この辺しばらくは「落ちたら死ぬ」比高です。しかも路肩は無防備( ゚Д゚)


ようやく、温見集落に来ました。


その先は有名な「温見ストレート」


この山中で、600mくらいの直線です。
直線の谷ならではですね。


この先温見川は屈曲するので、道路は小さな峠を越えて谷換えします
ここで力尽きたかのような2車線道路がお出迎え


トンネルを快走し、雲川ダム 越流はしてませんでした。


さらに真名川ダム
水が少ない・・・


続編は国道417と冠山峠のダム巡りです。
Posted at 2021/08/29 18:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2021年08月27日 イイね!

国道157温見峠ダム巡り その2(根尾堰堤)

国道157温見峠ダム巡り その2(根尾堰堤)上大須ダムだけで帰るのも勿体ない。

あの「落ちたら死ぬ」で有名な酷道157で
温見峠を越え越前に抜けましょう。

薄墨桜で有名な根尾までは大型バスも普通に来ますが・・


不穏な看板が


その先の能郷集落を超えると


すぐに有名なあのゲート


しかし「落ちたら死ぬ看板」は撤去されたそうです。


ゲートを超えた途端、先ほどまでの道と打って変わり、
噂に違わぬ隘路となります。


ガードレールは少なく、デリニエータと
何の役に立つのか(@_@;)?トラロープ。


とは言え、路面は安定していて落石も少なく、流石は天下の酷道!


高度100mくらいある? (゚Д゚;)
実際は10メートルでも落ちたら死にますが・・・
写真では分かりませんが、とても高い崖の上です。


やや! この他にも軽トラ・ハイエース・レボーグなど次々来ます。
断崖絶壁や道の狭さだけなら他にもあります。
ここの最大の問題は交通量が多いことだと思います。


意外にも離合可能な地点は数多くあります。けれどカーブミラーが少ないので、手前から対向車を察知して待つことが出来ません。


この付近が最も高い場所です。災害通行止めからの復旧で防護設備が付いたようですが、以前はかなりの難所だったと思います。


狭い道には慣れてきましたが、やはり高度感だけは半端ないです。


延々と続きます。




幅員減少って、もう十分狭いんですけど(;´∀`)


潔く何もない路肩
だいぶん川が近くなってきましたが、それでも30メートルくらいあります。


川面が見える距離になって、かえって現実的に怖いです。


こんな感じです。


だいぶん降りてきました。川との落差は20メートルくらい


根尾堰堤です。


根尾発電所の取水堰です。メンテナンスの真最中でした。


振り返りの渓谷美


さて隘路の奥ですが、まだ集落があります。黒津です。


この先も十分隘路です。



また集落、大河原です。


集落を過ぎると、少し道が黄昏てきました。




名物の洗い越も次々




空が近くなって来た(^^♪


南側斜面だけに草木の路面進入が。


でも大丈夫! 酷道だから(^-^)


遠くの山並みも見渡せます


温見峠到着


Posted at 2021/08/29 17:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2021年08月27日 イイね!

国道157温見峠ダム巡り その1(金原ダム・上大須ダム)

国道157温見峠ダム巡り その1(金原ダム・上大須ダム)仕事が変わっても
特に忙しいわけではないのですが
お盆含め中々休みが取れず、
ようやく1日だけ夏休み。
ワクチンも2回接種したので
(出発日は)緊急事態圏外への旅

揖斐川水系で1か所だけ取りこぼしていた上大須ダムへ向かいます。

途上、薄墨桜の里近くにある金原ダム(取水堰扱い)に立ち寄り
盛大に越流中!


思いのほか大きなダムです。下流すぐの橋の真下は左右の吐きからの飛沫が大迫力です。


そして下流を見ると、!(゚д゚)!


ジグザグの大きな魚道が、滝状態
これではお魚は登れんでしょうね(^-^;


見飽きないですが、先を急ぎます。
国道から右折したら、長いトンネルの連続で思いのほか深い山中。
やがて行く手にに屹立する上大須ダム。


こんな山奥に次々と車が来ます。この開閉所の奥には中部電力でも最大級の奥美濃発電所があり、その関係者の人たちです。


中電レッドの巨大なラジアルゲートがあります。
揚水下池ダムですから放流はまずないでしょうね。


ダム直下は発電所の施設があるので、一般車はここまで


では一方の揚水上池は?
それは、あの幻の大アーチ 川浦ダム 同じく幻の重力ダム 川浦鞍部ダム
ここ上大須はロックフィル。上下3点セットで全部形式が違うのが面白いですね。


でも幻だけあって行けません(´・ω・)
揚水上池は閉鎖的なところが多いですが、行ったことある人のブログを見ると、人知れず公園なども整備されているそうです。


さて、上大須ダムも様々な工夫が凝らされています。その一つが水廻し設備
ダム湖周囲の全ての沢には、このような渓流取水堰があり、私が立って居る足元に流れる水路へ流し込みます。


上池は長良川、下池は揖斐川水系。揚水発電している水は流さないそうです。
そのかわり渓流の水をダム提体脇のトンネルに集水し、下流の川に流します。


トンネルの中には沈砂池的な設備があるようで除塵機が動いてました。


上大須ダム、リップラックが美しく、なかなか興味深いダムです。


その2は国道157の温見峠です。
Posted at 2021/08/29 16:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2021年08月08日 イイね!

高知・南国ダム巡り(杉田ダム・吉野ダム・永瀬ダム・鎌井谷ダム・轟の滝)

高知・南国ダム巡り(杉田ダム・吉野ダム・永瀬ダム・鎌井谷ダム・轟の滝)夏の高知南国ダム巡り 
その2は物部川水系です。








休場ダムまでの隘路から打って変わって快適な国道195号線を進むと
稲穂がほんのり色づいた水田の向こうに杉田(すいた)ダムが現れます。


下流側は発電所施設があり近づけませんが、青緑のゲートは国道からでも鮮やか。


一方の上流側は開放的で、湖畔まで降りられました。


天端から見下ろすと先ほどの田んぼは段丘上にあり、川面はかなり下ですね。


その上流に続く吉野ダムも国道沿いですが、道路からは全く見えません。目印はアンパンマンミュージアムを過ぎてしばらく行った吉野発電所バス停。
発電所管理棟から階段をガッツリと降ります。


やはり下流側に近づくすべは無く、左岸の見通しはこの程度。


右岸も林の合間からですが、杉田ダムとおそろいの鮮やかなゲートが印象的。


旅の後半、メイン提は永瀬ダムです。


物部川、ここまで遡ると渓谷も相当深いです。


本省系ダムだけあって職員さん常駐、ダムカードもバッチリ。


堤高87mとは思えない高度感があります。


ここまで来たら折角なので、近くの轟の滝に寄りましょう。


日本の滝百選だけあって、なかなかの見ごたえ
上段と中段の甌穴がブルーに輝きます。


九十九折りの階段を滝つぼまで降りましたが、下からは全容がつかめませんね。


階段を登り返すのがしんどかった(*_*;

このあたりのウルトラメジャーな観光地、龍河洞は目もくれず、旅の最後は鎌井谷ダムです。


名物は漸縮型提体導流壁


もう一つの名物「はいられん」


はいられんけど、太平洋と龍馬空港に発着する航空機は見られます。


今回の旅は全行程800キロでした。


還暦を前に、グローバルな仕事からドメスティックな職に移ってひと月あまり。忙しくはありませんが生活パターンが変わり、この先どれだけのダムを巡れるかわかりません。それでも、コロナ対策に注意を払いつつ楽しんでいきたいと思います。

Posted at 2021/08/10 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記

プロフィール

「先月ドアパンチされたキズにタッチアップ中。乾いたら連休後半はコンパウンド掛けて、多少は目立たなくなればイイんだけど。」
何シテル?   04/29 10:33
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation