• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月24日

憧れの・・・

昨日は少し扁桃腺が腫れていましたが、
薬飲んで早めに休んだところ・・・

今日の朝になるとすっかり治っていました。
昨日の、のどの痛さ、だるさが嘘のようです。
やはり睡眠はとても大切ですね。
改めて痛感しました。

皆様の温かいコメント&イイね、本当にありがとうございましたm(_ _)m
たくさん元気を頂きました!



今日は朝からバタバタと再び外周りの仕事でした。
すっかり元気で、いつも通りの仕事をこなすことができました。

昨日は涼しかったのに、今日は再び暑くなっていました。
寒暖の差が激しい日が続きますで、皆様もお体ご自愛なさって下さいね。




さて話は変わりますが実は私、車のカタログを収集するのが大好きです。
車のカタログって、車がとてもかっこよく写っている写真が
いっぱい載っていますよね。

最近一眼レフで車を撮影するようになってから、改めて構図などを
勉強させてもらっています。
本当に素晴らしい教科書です。

私も、そのうち車のカタログの様な、かっこいい写真が撮れるようになりたいな
と密かに憧れております(笑)


どのカタログもとてもかっこいい写真ばかりなのですが
私が憧れているカタログの写真は・・・









手前味噌になりますが、私の愛車ISのカタログです。




スカイラインのカーブを颯爽と駆け抜けるIS、という感じがかっこいいです。
最初カタログを見たとき、この写真に一目惚れしました。
走っているところの撮影は難しいと思いますが、
よく似た構図で撮れれば・・・と密かに狙っています(笑)




そしてこちらは・・・



再び手前味噌で申し訳ありませんが、
私の以前の愛車 LEGACY B4(後期型)のカタログです。



この中の・・・



この運転席斜め後ろからホイール、運転席を綺麗に撮影した写真です。
最初に見たときから、この写真も目に焼き付いています。
ホイールの存在感、レガシィの運転席の緻密感がかっこいいです。
またドアを開けてオーナーを待っているようにも見え、
「今から走るぞ~」といった感じが出ています。



本当に車のカタログの写真は素敵な物ばかりで、憧れてしまいます。

その写真のかっこよさの100分の1でも取得できるように、一眼レフ撮影を頑張りたいと思います。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/08/24 17:34:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラスト フジサン
38-30さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年8月24日 17:52
こんにちは☆
ちょー期待してます(`・д・´)v
コメントへの返答
2011年8月24日 21:36
レックスくんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

頑張ってバシバシ撮っていきたいです☆
2011年8月24日 18:40
こんにちは(~o~) まったく同感です。私もカタログ大好きです♪ どれだけのスタッフを使って撮影しているんでしょうか… 愛車をより美しく撮るとは考えてもみませんでした。 ボンビー親子にはデジ一眼は目の毒です(*_*)
コメントへの返答
2011年8月24日 21:36
IS神戸さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

本当にどんな風に撮影しているのか、
一度見てみたいですね(^_^)v
2011年8月24日 18:44
こんばんは☆
私もデビューし立てなんで、
ウデを磨かなきゃ(*^_^*)
コメントへの返答
2011年8月24日 21:37
ヒデkunさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ヒデkunさんの写真も楽しみにしています(^_^)v
私もバシバシ撮っていきたいです(^o^)
2011年8月24日 19:05
こんばんは~^^

Dらーさんのカタログは立派で
うっとりするほど美しいですね。
関西人のワタクシとしては、
その分ええから安くして!
と思わなくもないですが・・・^^;
クルマはイメージですもんね。
ワタシもお気に入りのクルマのカタログは
ずっと保管しています。
送られてくるDMも素敵ですよね。

写真は撮る方の個性が表れます。
Ron350さんのお写真は優しいイメージですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年8月24日 21:40
Fujikoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

本当にカタログ、とても綺麗に作られていますよね(^o^)
車によっては卒業アルバムのようなものも・・・(笑)
保管して後で見てみるのも、楽しいですよね(^_^)v

ありがとうございます。そう言って頂けると
嬉しいです(*^_^*)
私も腕はまだまだですが、またよろしかったら
いろいろ感想聞かせて下さいね(^_^)v
2011年8月24日 19:35
こんばんは。

ホント、クルマのカタログやカレンダーの写真ってキレイに撮れていて、チョットでも自分のモノにとしたくなっちゃいますネ!

レガシィの写真、ハードトップだから撮れた写真に見えますね。

コメントへの返答
2011年8月24日 21:41
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

本当に綺麗に撮れていてホレボしてしましますよね(*^_^*)う~ん、どうやって撮っているんでしょうか☆

レガシィ、おっしゃるとおりハードトップだから
撮れた写真ですよね☆
もう今は撮れないかな~
2011年8月24日 19:55
こんばんは♪

何かで見た記憶があるんですが・・・

車をかっこよく見せるために、わざとウエイトを乗せて
車高を下げたり、いろいろやってたみたいです。
昔の話ですけど・・・

今は、画像処理でどうにでもなるみたいなことを
言ってる写真家さんのお話を聞いた記憶があるんですが・・・

すいません、余計な情報でしたね(>_<)

もともとカッコイイISを撮るんですから、
小細工は必要なしですネ(^0^)/

参考にさせていただきますヨ!
コメントへの返答
2011年8月24日 21:45
2350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ええ、そうだったんですか(^_^)v
底上げブーツ(?)のようなこともしていたことも実はあるのかもしれませんね♪
確かに写真はかっこよすぎです(笑)

ISは本当に写真写りがよいので助かります(笑)
私ので2350さんの参考になるのなら、
とても嬉しいです(*^_^*)

2011年8月24日 20:15
こんばんは。

私もカタログ集めしてます。
写真もいいですし
その車の情報(新しい技術といいますか)が載ってるので
色々勉強させてもらってます。

私もカメラ頑張ります
初心者ですけど。
コメントへの返答
2011年8月24日 21:46
ヨントリーBOSSさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

おお、ヨントリーBOSSさんも同じく☆
嬉しいです。
本当に車のカタログはとても楽しいですね(^_^)v
3冊ぐらいあれば一日楽しめそうです(笑)

私も全然カメラ初心者です(*^_^*)
お互いに頑張りましょうね☆
2011年8月24日 21:46
こんばんは♪

カタログの写真はどれもカッコいいですね!

でも。。。
実車より車高が低く感じるのは私だけで
しょうか?(^^;
コメントへの返答
2011年8月24日 21:59
ISボンバーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

カタログの写真はどれも綺麗ですよね(^_^)v
見ているだけでうっとりします。

もしかすると少し車に加工しているのかもしれませんね(^_^)v
少しお化粧(?)しているといった感じでしょうか(笑)
2011年8月24日 21:46
こんばんわ♪

今でも十分綺麗に撮れていると思いますが更にカッコイイ写真が撮れるようになるとイイですね☆

カタログを見てると飽きないですよね(^^)

自分はIS-Fのカタログがお気に入りです(^-^)
実はIS-Fを買うつもりでISを買ってました(爆)

後悔は…している…いやしてないです(^^)
次車はIS-Fがダサくなっていなければ買います(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年8月24日 22:01
seak350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
そう言って頂けると、とても嬉しいです☆
頑張ります(*^_^*)

IS-F、やはり写真でもすごく迫力がありますよね☆
夢のある車ですし、次車でもかっこいいままでいて欲しいですよね(^_^)v
2011年8月24日 22:00
体調回復して良かったですね‼

私も自動車のカタログを見るのは好きです(笑)
最近はプラドを購入する際にFJやランクル200、パジェロ、スカイラインクロスオーバー、ムラーノなど4駆のカタログを集めました(^O^)

なるほど、車を撮影する時にカッコ良く撮る為には、カタログの構図を研究すると良さそうですね\(^o^)/
コメントへの返答
2011年8月24日 22:05
konakona0528さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで眠るとすっきりしていました(^_^)v

konakona0528さんが集められたカタログも、凄い車ばかりですね(*^_^*)
集めたカタログ、車を買った後、見返しても
楽しいですね☆

カタログはいい教科書になりますよね(^_^)v
カタログのように撮るのが夢です(笑)
2011年8月24日 23:34
Ron350さん、こんばんは!

体調回復されて良かったですね。

ブログにUPされている写真、どれも素敵です☆
車のカタログをお手本にされているなんて、さすがです!

これからも素敵な写真を楽しみにしています。

お体お大事に。

コメントへの返答
2011年8月25日 10:59
ゆりもさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます☆
ゆっくり眠るとすっかり元気になりました。

お褒め頂いてありがとうございます(^o^)
でもなかなか思ったとおりの構図は難しいです。
まだまだ練習しないといけませんm(_ _)m

またアップさせて頂きますね♪
ゆりもさんもお体ご自愛下さいね(^o^)
2011年8月25日 0:09
こんばんは(^^)

Ronさんもカタログ好きなんですねぇ(^^)オナジオナジ

見て楽しい
読んで楽しい

なんで
結構集めちゃいますねぇ(^^ゞ

今後の写真
めっちゃ期待しておりまつよー(^^)
コメントへの返答
2011年8月25日 11:45
PEACEMAKERさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

おお、PEACEMAKERさんもお好きですか(^_^)v嬉しいです☆

本当に見ても読んでも楽しいですよね☆
ついつい集めちゃいます♪

ありがとうございますm(_ _)m
またアップさせて頂きますね(^_^)v

2011年8月25日 0:44
青のIS250バージョンF…あら、ボクのクルマが(違)
カタログの写真はどれも素晴らしい写真が使われていますよね。
自分が撮った写真でも、100枚に1枚くらい「おっ!」という写真があります。
その割合を50枚に1枚、20枚に1枚とレベルを上げていきたいですね。
まずは…眼レフかな(汗)
コメントへの返答
2011年8月25日 11:48
いったん@3S-soulさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

さすがいったん@3S-soulさん(*^_^*)
こちらバージョンFが出たときのカタログ、
今も大切に保管しています。

本当におっしゃるとおり、私もそのようにステップアップしていきたいです☆
とりあえず、バシバシ撮っていくことが大切ですね(^_^)v
2011年8月25日 4:42
Ron350さん おはようございます(^^♪

これまでのクルマの写真、どれも上手く撮れてる
なあって思ってたら、こういう裏ワザ(ご努力^^)
があったのですね(^_-)-☆

カラダ(健康)が基本ですので、お互い気をつけま
しょう!
コメントへの返答
2011年8月25日 11:51
I&iさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

ありがとうございますm(_ _)m
やっぱりカタログの写真には本当に憧れます(^_^)v
私その10000分の1でも追いつきたいと思っております☆

本当に体を壊すとドライブにも行けなくなってしまいますよね(T_T)
お互いに気をつけましょうね♪

2011年8月25日 10:17
カタログの写真て本当にカッコイイですよね。

カタログのイイな!と思ったアングルを真似して撮っても、
なかなかそう巧くは行かないものですよね。
コメントへの返答
2011年8月25日 11:52
レノンIS350さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

全くそのとおり、なかなかアングルだけでも真似しようと思っても、撮ってみると全然違う写真になっています(>_<)

本当に少しでもいいので近づきたいです☆

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation