• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

休んでるヒマなんてありゃしない。

休んでるヒマなんてありゃしない。 先日ひとり、いつものところを流してきました。少々お疲れ気味なうえ、仕事が遅くまで押してしまったので素直に帰ってさっさと寝ようかとも思ってたんですけどね、日曜の夜の山奥の静けさ。好きなんですよね。いろいろと考え事をしながら走るにはちょうどいいんです。

ここ暫くひとりで駆け回ることばかりだったのですが、先週の走行会ではライバルの 『T』 さんとしつこく!? バトルをしたり、参加者の方々のいろんなマシンの流れの中に身を置くことで、心地よい刺激を受けてきました。


実はここ数年、心のどこかに気持ちの悪さを少し抱えており、それが何だか判らない消化不良な状態でいたのですが、少しずつ何だか判ってきた気がします。走り初めてから今日までペースの上下はあるものの休業期間らしい期間無くここまできたワケですが、モチベーションを高く持ち続けるというのはやはり難しく、昨日までギラギラと如何わしくも魅力的なな光を放っていたモノがたった一晩でくすんで見えてしまうコトもあるんですよね。ストリートに原点回帰したのも、もう一度速さに拘ってみようと思ったのも、そんな消化不良な状態を何とかしようと思ったトコからなのかも知れません。

根本的に走り回るのはどんなステージでもジャンルでも大好きです。ストリート、サーキット、カートにバイク。エンジンが付いててタイヤが付いてりゃきっと何でも良いんです。(笑) ただ自分の悪いクセで、何か唯一無二な答えを出そうとしてしまってたかも知れません。ストリートを誰にも邪魔されず駆けるコト、サーキットでライバルとバトルするコト。本来自分はどっちが好きなんだろう。どっちが一番なんだろう。一番が本当で、それ以外はニセモノ… そんな風にどこかで思っていたのかも。人さまには受け入れることは大切だよ、なーんて偉そうなコトを言ってるくせに自分のコトとなったらこんなもんです。おハズカシイ…

結局のところは思いっきり走れればあっちもこっちも好きなだけなんです。FRに拘って走ってきましたが乗ってみりゃFFだって楽しいし、NAだってターボだってそれぞれ面白みがありますしね。そんなコトを段々と思い出してきたので走行会では久しぶりに何周も何周もライバルとのバトルを楽しみ、いつものトコにもひとり気ままに妄想ツーリングを楽しんでこれました。『ひとり遊びの好きなさみしがり屋さん』 な性格がよく出てるとでも言いましょうかね。ただの 『欲張りな我が儘さん』 とも言われてしまいそうですが。(笑)



さてさて、そんな感じで楽しかった走行会も終わりいつもの場所にも帰ってきたワケですが、問題点もちらほらと。今回お楽しみだった計測器が… うまく機能してくれません。(涙) ホントだったらタイムの経過を見ながらヤル気ブーストがグン!とアップする予定だったんですけど、磁気センサーの埋め込んでいる場所が悪かった… しかもこんなラインを通るモンだから反応したりしなかったり。車体側のセンサーの位置、助手席側に移動してみましょうか。



それに計測器そのもの。タコメーター、ブースト計、油水温、圧、各種メーターの情報は常時確認しておきたいし、ひとりで走っているワケじゃないので自車の走行ラインや他車との位置関係も確認しておきたい。なんて忙しくやってたら、殆ど見ることが出来てませんでした。見易い位置に付けたのに。うううっ…




それとラジエターのリザーブタンクからLLCがザブザブ漏れてしまってます。もちろんオーバーヒートじゃ無いですヨ。コース脇に雪が残ってるぐらいの気温だったので。なんであんなところにあんな形状で付いてるんでしょうかね。あんなん横Gが掛かったらすぐこぼれちゃうじゃん。簡易的に対策はしてあるんですが、もうちょっとちゃんと考え直さなければならないみたいです。あと助手席側のヘッドライト、どこかでショートしてるみたいだし…

ん~、次回までに直すところが出てきてしまったな。(涙)
早速、明日から手を入れましょう。思い立ったら即行動! です。




ちなみに…

本日、次回の予約を押さえました。(笑) あはは、せっかちですかね。
また個別に連絡しまーす!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/02/28 18:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 21:14
もう次が決まったんですか!

今回かなりの消化不良だったんで準備せんば!
コメントへの返答
2012年2月29日 16:11
にのきん さん、こんにちは。
お返事遅くなりました!


先日、別件で I 藤 クンに電話してたところ、『じゃあ もうついでだから…』 と予約しちゃいました。(笑)

自分も消化不良気味なんで今から準備に掛かりますヨ~

詳細、また追って連絡します!
2012年2月28日 22:50
 
 日曜の山の静けさはまた良いものですね。

走り続けることもそうですが、モチベーションを高く保ち続けるのもまた大変なことですよね。

こうだ! 自分にとってはこれが一番! と言えるといいのですが、いろいろと経験していくと、それぞれ良い部分があり、次第にそうとは言えなく、言いきれなくなってしまいます。 
私の優柔不断さが影響しているのでしょうが・・・。 

ミニサーキットだと結構忙しいので、メーター類見ている暇がありません(汗)

思い立ったら即行動、次回予約も素早いですね!!
コメントへの返答
2012年2月29日 16:23
行こうおっさん さん、こんにちは。


もともと人気(ひとけ)の無いトコへ行くことが多いのですが、日曜の夜は特に静かなので考え事をするにはもってこいです。

自分もその時代時代に 『これだ!』 って思うコトがあるのですが暫くすると…

より高みを目指すほど、この迷路はずっと続くんでしょうね~


ミニサーキットは確かに忙しいですよね。やることだらけで短気な自分にはちょうどいいかも (笑) です。

次回詳細、また連絡しますね!


2012年2月28日 23:18
イニDか修行僧みたいになってますね♪

メーターなんてたまにしか見ないからバイザーにはさんどけばいーんスよ(^∀^)/

走る時はサブタンはペットボトルでいーんスよ(´∀`)/☆アハハ
コメントへの返答
2012年2月29日 16:28
ゆういっつぁん さん、こんにちは。


バイザー案に、ペットボトル案ですか~

自分の場合両方ともどっかへ吹っ飛んで行ってしまいそうで… コワイです。(笑)

またよく考えてみます!
2012年2月29日 6:57
浅いカウンターで進入カッコいい写真ですね(^-^)
ブースト計のステーのボルトが素敵過ぎです♪(^-^)
コメントへの返答
2012年2月29日 16:37
キラキラアフロ さん、こんにちは。


この位置ではもっとカウンター量を減らしておきたいんですケドね。今の車両の状態はオーバーステアが強めで、ブレーキングすぐリヤがブレイクしてしまうんです。

進入時の修正がかなり必要で結構なロスにもなっているので、次回までにもう少し改善しておきたいですね。(涙)

乗り手の問題も大きい感じではありますが…(苦笑)

プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation