• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2019 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2019 開催。先日、恒例の三河屋ワークス走行会をいつものモーターランド三河にて開催して参りました。

直前の天気予報ではすこし心配な感じがありましたが、当日はカラッと晴れていい天気。

いつも言ってますけどね、これは主催者の日頃の行いが良いからです。たまたまなんかじゃありません。

うん、そういうコトにしておいて下さい。(笑)





相変わらずブログにするのが遅いのはご勘弁。
カッコいい写真は皆さんが既にあげてらっしゃるので
自分は個人的なつぶやきをボソボソと。(笑)







モーターランド三河は高低差ありの上、
ミニサーキットの割にそこそこトップスピードも出ます。

それなりにパワーがあった方が個人的には楽しく感じますが、
ライトウエイトのクルマも楽しめるコース。
ナメてかかると下剋上だってフツーに起きます。











うん、下剋上大好き。(笑)







FTもだいぶ見るようになりました。

正直なところ最初は全く興味なかったんですよね。(笑)
結構早い段階で乗させてもらう機会があったのですが、
やっぱ違うかなー と。

でも今は見方もすっかり変わりました。











ベース車両として現在新車販売されてるクルマの中では最有力候補ですね。
予定はないですケド。(笑)







と、言いながら個人的に馴染みがあるのはAEの方。
自身初めてのクルマでしたし、未だ現役であり続けるクルマだし。

























シルビア系が多いのも嬉しいところ。
痘痕もエクボ。
不満点も多いけれど、結局一番自分に合ってるんだと思う。





































FCが来てから今まで以上にロータリー車が気になります。
なんだろう、この高揚感。やっぱあの音の上昇感なのかなぁ。








火ィ噴くのも憧れる。(笑)







いろんな車種がそれぞれ想いのままに走ってる。
マジョリティ、マイノリティ、
そこのポイントで価値が変わるなんてのはオカシナ話で。














ただ、人がやってないコトを本気でやってる人は、
無条件でカッケーって思えちゃう。







若い頃は斜に構えてる方かカッコいいと思っていたけれど、
なんか50が見えてくると好きなことにストレートな方がカッコよく見えてきて。

競技系を否定するつもりは全くございません。
自分の師匠はそちらの道の中核にいらっしゃいますし、
自分も草ではありますが足を突っ込んだりも致しております。

ただ、好きなクルマで好きなスタイルで走りたい。
ここに集まって下さる方々はきっとただそれだけのことであって。
広い日本の山の中にこんな走行会があってもいいんじゃないかな、と。







これからも三河屋ワークス一同
皆さまのお越しをお待ちしています。





よろしくねー!(笑)




Posted at 2019/05/29 19:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年05月09日 イイね!

白、パワステ系リフレッシュ完了。

白、パワステ系リフレッシュ完了。なかなか表には出てきませんが、実は月イチ程度は動いていた白。
だって自分の基本ですモン。乗らない意味が見つからない。

ここ10年くらい基本的なスペックは変わってません。タービン交換のSRエンジンと言っても350ps弱。イマドキのクルマからしたらそんなに大した数字じゃないですよね。

元々は数字狙いで仕上げてきたクルマでしたが、その頃と比べるとデチューンした部分も幾つか。でも一体感はいまの方が断然あるのですケドね、ここ半年はホントの不動車になっておりました。





整備手帳にもあげましたが、去年の秋にステアリングギアボックスからのオイル漏れが悪化。
修理して試運転に行ったら何故かディフューザーに赤色の液体が…








これ、パワステフルードじゃん。って、漏れ箇所を探してみますがなかなか見つけられず。
もしかして、と高圧ホースの保護材を捲ってみますと…



お前か~!





パワステポンプから始まってギアボックス、こんどは高圧ホースと、ひとつ直せば今度はこちら… と、言うようにここ数年はパワステのトラブルが次から次へと。そりゃそうです。圧力の掛かるトコですから逃げが無くなった分弱いトコへシワ寄せがくる。考えてみれば当然のコトです。もちろん修理しますケドね、まぁ 部品の高いコト! これがこんなにするんですかい!! って金額で。(涙)

修理になかなか取り掛かれずにいたのは予算を作るのに時間が掛かってしまった為。最近確かにFCにおカネは掛けましたが、それはFCで作ったおカネ。白に使う訳にはいきません。それは崩せない自分ルールなので。





で、何とか工面したおカネで用意したのがこちら。
いつものキノクニさんで手配したパワステラインキットです。



純正の高圧ホースの金額に少しプラスするだけで低圧側のチューブ以外メッシュホースに変わっちゃうキット。
なんとも魅力的です。





交換に関しては特に難しいコトはありません。キットもんですから。メッシュホースもカットしてあるし、フィッティングパーツも組んである。なんとも至れり尽くせりな事です。おかげでチクチクと指に刺さらなくて大助かりです。(笑) それこそ一番難儀なのが純正の高圧ホース外す事でしょうか。それも再利用しないので安気に作業できますが。







キノクニホースだと高圧ホース側に付いている圧力センサーが無くなってしまうのですが、確かこれはパワステ作動時の負荷によるエンジン回転数の落ち込みを補正する物。でも、どうやらあまり関係なさそうですので気にしないことに。それに合わせて取り回しも変更します。







高圧ホースのバンジョーボルトはアルミ製なのでトルクのかけ過ぎ厳禁です。また付属のアルミワッシャーは漏れるとのうわさがありましたがやっぱりジワリと滲んできたので銅ワッシャーへ変更。ただ根もと側は内径が合わなかったので付属のアルミワッシャーを使用しました。また製造メーカーによって違うのか自分のポンプだとバンジョーボルトが締まりきる前にビミョーに底づきをおこしてしまったのであまりやりたくないのですが銅ワッシャーを2枚重ねしました。ボルトの先を飛ばそうと思ったのですが内部穴のテーパー加工が無くなってしまいそうでしたので。







低圧側は前回のギアボックス交換時に新品にしましたのでキレイなもんです。







途中のこんな短いホースも交換します。
一箇所でも純正ホースを残したらそこに負担が集中しますもんね。







全体的にはこんな感じ。



純正のチューブと違ってメッシュホースは自由度がありますから、その分取回しにも気を付けます。
なるべくシンプルにすっきりと。そういった感じの方がトラブルも少ない気がしますしね。





作業中断から半年強。久しぶりに白で裏山散策。タイムアタック時からはデチューンしたと言ってもそれは殆ど空力の部分。アクセルを踏み込んだ時に湧き上がってくる感じはチューンド以外何者でもなく、ほんのちょっと変更した脚で曲がらないクルマだった白はスパスパと向きを変え。







プラスチックのようなSタイヤだったり、手直ししたいところは山ほどあるケド、
今は白が復帰しただけで素直に嬉しく感じてきます。

あと必要なのはクルマの仕上りより乗り手のリハビリかな。(笑)




Posted at 2019/05/09 23:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「世間さまが動きだす頃、無事帰宅。」
何シテル?   04/28 07:28
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32で4ドアのGT‐Rを造ってみました。 基本仕様はRB26DETT載せ換え、NIS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation