• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月01日

ご挨拶。

ご挨拶。 年の瀬も押し迫ってきた大晦日。今日はおせちを作りながら過ごしていました。

そりゃ元料理人ですから、これぐらいは出来て当たり前… と、言うのはウソです。料理人の経験なんてございません。家庭の事情で必要に迫られただけです。

年末の休みはバタバタしておりまして、そこへきて元々正月から白い米と味噌汁を食わせろ!と、季節感のない自分なので皆さんのように締めのブログを書く… なんて事は正直苦手なほうなんですが、今年は自分のクルマ人生の中で大きな変化があった年でして、やはり出来事を記しておきたいなと思った訳です。


みんカラを始めた当初、自分はSNSとしての目的を持っておらず、web上の付き合いってどうなのよ? と、本気で思っていたんです。それでもね、ブログの先には血の通った生身の人間がいるワケですから、やはり熱い気持ちに心動かされる事もあるわけで、きっかけとしてこういうのもアリなのかなと。普段の生活では知り合う事が出来ない遠方の方とやり取りが出来るなんて、よくよく考えたらスゴい事ですもんね。





まず初めは恒例の三河屋ワークス走行会から。『行こうおっさん』 さんとのご対面。みんカラは誰にも告げず始めてまして、結局見つかってしまった!? 元々知り合いのみん友さんも何人かいらっしゃるのですが、ここで知り合って実際にお逢いしたのはこの方が初めてなんですよね。





5月にはあの人がやって来たんです。『REO』 さんです。後日談になりますが実はずっと前からこの方の事を知ってたんです。ブラウン管の向こう側で。そんな方から頂いた初コメは 『ガチで走りたい』。そりゃビビりますって。



誰も居ない三河の山奥まで来て頂き、お互い 『S』 を履かせたガチバトル。ホームの自分でも経験のないその領域で意地と意地のぶつかり合い… 世の中にはホントスゴいひとが居るんだなと。半年前からこの日の為だけに仕上げてきておいて良かった。この日の走りは今までの自分のアングラな世界での集大成になり、またひとつギアが上がった日になりましたね。





時をほぼ同じくして東からまたもみん友さんが。『ヒロ』 くんです。ホントは1号車の180で出撃するのが礼儀なんでしょうが、『REO』 さんとの意地の張り合いは余りに負担が大きかった為走行不能な状態に… とは言え中途半端なお迎えは失礼にあたるのでWエースのスカイラインくんをフルメンテ&Fタイヤ交換でお迎えすることに。







こうなってくると自分からも色んな方とお逢いしたくなり、向かった先は 『fabr32』 さんトコ。もう初めて見たときから興味を持った方で、いつかはお逢いしたいなと思っていたのですが、自ら動かねば 『いつか…』 はいつかのままで。お逢いしてお話出来ただけで十分アツさを感じる方でしたがサプライズでホームまで連れていって頂いて。その後なかなか都合が合わずにいますが近いうちに走りを交わす… ことになりますよね♪







8月末、以前から某先輩から指令が出ており、その指令を実行すべく向かった先は御殿場インター出口、時は未明。『REO』 さんとの再会です。この時はお互い 『白いの』 ではなくチームスカイラインでの出動で、スゴいのが出るとウワサの箱根の山に。生まれて初めて走ったターンパイクはとてもエキサイティングで、こんなステージに生息する人や語り継がれる伝説に想いを馳せたり。







で、そのままこの旅は終わらず 『REO』 さんに頂いた地図を握り締め向かった先は 『nao』 さんトコ。



『nao』 さんの考え方には非常に共感する事が多く、以前から何度もやり取りをさせて頂いたのですが、実際お逢いしても話は尽きず… 結局、半日お仕事を邪魔してしまいましたね。

そのあと 『J9FD』 さんトコへ連れていって頂いて、『イソメ』 先輩、『cheez』 さんともご対面。『J9FD』 さんの秘密基地は自分の師匠のそれと近いモノがあり、とても刺激的でとても居心地がよく。『イソメ』 先輩とも以前から何度かやり取りさせて頂いており関東上陸の折りには是非お逢いし、お話したかった方で。『cheez』 さんはコーヒーメーカーのブログ以来ファンでして、どんな方かと興味津々で。そのあと皆さんとご飯までご一緒頂き、昼間の首都高の渋滞に半ベソかいてまできた甲斐は十分にありましたね。







実際お逢いは出来なかったのですが、『アロー』 さんとニアミスしたりしながら、関東遠征時にタッチの差でお逢い出来なかった 『TERU!』 さんが来襲。『そのうち行きますよ。』 との言葉通りです。有言実行の方ですね。



同じ180なのに全く違うアプローチ。それでもやはりクルマ好き同士。同じモノは感じますよね。





11月には嬉しい再会も。年間4回の 『三河屋ワークス走行会』 の最終戦!? に 『イソメ』 先輩、『nao』 さん、『ヒロ』 くんが参戦。お逢いするのも久しぶりですが、前回は皆さんと初対面でしたのでなかなか話せなかった感もあったのです。意外にひと見知りなので。この時はは時間もたっぷりあったのでゆっくり話せたのが嬉しかったですね。







因みに、『cheez』 さんからこんなお土産も頂いていまして、『皆んなで頂きましょう!』 と、言いながら結局独り占めしてしまいましたね。



でも、こういう気遣いって素直に嬉しいですし、まるで枝葉のように人の繋がりがどんどん広がっていくのはやっぱり楽しいですよね。





他にも予定が合わず、残念だった事もいくつかありましたが、web からリアルへと移り変わった一年でした。やっぱり自分はその人の走りを人柄をライブで感じるのが好きですね。

2012年、リア友の方々、新たにお逢い出来ました方々、絡んで頂きありがとうございます。これからも宜しくお願いします。まだお逢い出来てない方々にも是非ともお逢いしたいですね。





などと書いていましたら… 
年が明けてしまいました。





明けましておめでとうございます。
皆さま、本年もどうぞ宜しくお願いします。







三河屋





ブログ一覧 | 人間模様 | クルマ
Posted at 2013/01/01 00:39:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤福
avot-kunさん

呑める幸せ
バーバンさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

少しシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年1月1日 1:07
明けましておめでとうございます(__)
御迷惑を御掛けするかも知れませんが!
退院した暁には宜しくお願いしますm(__)m
良い御年を!(^-^)/
コメントへの返答
2013年1月1日 1:36
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いします


迷惑だなんてないですヨ♪
お気軽に絡んでやって下さい。

黒鷹(-.-)y-~ さんも
良い御年を!

2013年1月1日 3:40
あけましておめでとうございます♪

今年は、こちらからも遊びに行きますね。
(^^)v

見てるばっかりで、運転はへたっぴで、ろくに走れない自分ですが、走ってるみんなを見てるのは大好きですから♪♪♪
コメントへの返答
2013年1月1日 6:40
明けましておめでとうございます。
cheez さん♪


旧年中は色々とお気遣い有難うございました。

是非ぜひ、こちらにもお寄り下さい。走る楽しみ、見る楽しみ。クルマの楽しみはいくらでもありますモンね。ほーんとに何にもない所ですが、みんなで盛り上ったら楽しいですよね。

その時はモノトーンツーショット写真、楽しみにしてます!
2013年1月1日 7:59
おけましておめでとうございますm(__)m


今年も変わらず遊んでくださ~い(笑)

去年の余韻を残しながら、
今年は今年のモチベーションで、
お互い走り続けていきましょう!!



今年も宜しくお願いいたしますd(⌒o⌒)b
コメントへの返答
2013年1月1日 10:04
明けましておめでとうございます。
REO さん!


いえいえ、こちらこそ今年も宜しくお願いします。
m(__)m

去年はREO さんをきっかけに色んな新しい世界が広がって、走り以外にも確実にギアが上がったな、と思う一年でした。

走り続けるのは簡単なコトじゃないけれど、やっぱり好きなコトなので… ですね!

今年も、たーくさん遊んで下さーい!
色々と楽しみです。(笑)



2013年1月1日 8:12
あけましておめでとうございます。


今年こそは

峠で御一緒したいですね


お手柔らかに お願いします。
コメントへの返答
2013年1月1日 10:09
明けましておめでとうございます。
Z乗り さん。 m(__)m


多分、お近くなんですけどね~
知ってる景色もありますし。(笑)

Z31の峠を駆ける姿、
是非見てみたいですね!

こちらこそお手柔らかにお願いします。


2013年1月1日 10:16
明けましておめでとーございますm(_ _)m

去年はありがとうございました

今年もまたこりずに
走行会に
一回はでよーと思ってるのでよろしく
お願いします


コメントへの返答
2013年1月1日 10:29
明けましておめでとうございます。
ヒロ(・∀・)ノ くん。


こちらこそ、去年は遠くまでわざわざ来て頂き有難うございました。

走行会だけじゃなく、いつでもお待ちしてますヨ!

因みに、2012 VOL.1 は、2月末で既に決定済です。(笑) 詳細はまたご連絡しますね~♪

2013年1月1日 10:44

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!

私が初だったのですね…知らなかったです。

.REOさんのイイね!から三河屋さんのとこを覗いたりして、非常に興味を持ち、モーターランド三河なら家から一番近いじゃん、これは行って会うべき! と。
5月の走行会では、非常識にも前日の参加申し出を受けていただき、ありがとうございました!

またお邪魔することがあると思いますが(実際遅いんで邪魔かと(汗))、よろしくお願いいたします!

コメントへの返答
2013年1月1日 11:55
明けましておめでとうございます。
行こうおっさん さん。


そーなんですよ。実は知ってる人だった と、いう方以外では初めてお逢いしたみん友さんが 行こうおっさん さんだったんですね~

2月、5月の走行会をご一緒して、まさに 『熱い走りと冷静な心』 だなぁ… と、思いました。


お近くですし、時間を作ってそちらにお伺い出来たらなと考えています。

どうぞ今年も宜しくお願いします!

2013年1月1日 12:36

新年、あけましておめでとうございます。m(__)m

本年も宜しくお願いいたします。(^O^)/


コメントへの返答
2013年1月1日 14:45
明けましておめでとうございます。
ヽ(^o^)丿 シャンクス さん。


いつも イイね!や コメント 頂き、
有難うございます。

こちらこそ宜しくお願いします。


2013年1月1日 16:47
あけましておめでとうございます♪

当初自分も三河屋さんとまったく一緒で

ネット上の付き合いなんて‥

って感じでした。

でもやっぱりいますね~

ネット上でも伝わるアツさを持つ方々が!!

今年も三河屋さんのアツさを分けていただきながら

楽しいカーライフを過ごしていきたいと思います!

今年もよろしくお願いします♪

まずは密会で(笑)
コメントへの返答
2013年1月1日 22:25
明けましておめでとうございます。
fabr32 さん。


居ますよね~ 
ネット上でも伝わるアツさを持つ方。

自分にとっては fabr32 さん が、まさしくそうでした! だってコウちゃんなんだモン♪ それ以上説明は要らないでしょう。(笑)

実際お逢いし、お話させて頂いて間違いなく同じ匂いのする方だなと確認しましたしね。


こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
と、いうことで まずは密会ですね!(笑)

2013年1月1日 18:14
明けましておめでとうございますm(__)m

ストリートメイン×サーキットメインと

真逆ですが、いつも刺激は頂いてます♪

それぞれに無いものを求めているが故に

逆に影響を貰えたり。


今年もヨロシクおねがいしますm(__)m
コメントへの返答
2013年1月1日 22:33
明けましておめでとうございます。
kazuvow さん。


真逆の kazuvow さんですが、速さに対してストイックな姿勢は素直にカッコいいと思いますし、自分もいつも刺激を受けています。

走るステージ、拘りは違えども意外に根本は同じなのかなと思ってみたり。


これからも、お互いに刺激し合える存在でいたいですね!
こちらこそ、宜しくお願いします。m(__)m

2013年1月1日 21:25
新年おめでとうございます!

んー。明らかに期待ハズレな訪問者が
約一名迷いこんでいる…汗。

例のときは、皆さんの邪魔にならんよーに
端っこ大人しく走ります(苦笑)

本年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2013年1月1日 22:42
明けましておめでとうございます。
TERU! さん。


去年は遠くまでわざわざお越し頂き有難うございました。期待通りのアツいおヒトでしたヨ!

ハイチューンNAってのは、自分的にかなりツボでしたしね。

例の件、実は日程ももう確定しています。しかも去年のうちに。(笑) いい加減な主催者なのでお許し下さい。(爆) またご連絡しますね♪

こちらこそ本年もどうぞ宜しくです。

2013年1月1日 23:02
エーと・・・・・大分出遅れてしまいましたが

あけましておめでとうでございます!
あ!あたしも一段ギアが上がりましたよ!
三河屋さんの横に載せていただいて・・・・・
掛けていたものが差確認できましたから・・・・・

ま・最近ガソリンとタイヤのヘリが気にかかるように
なってしまいました・・・・・爆

それでは・本年も・・・・・ね!

( ^-^)/:★*☆オメデト♪
コメントへの返答
2013年1月2日 8:22
明けましておめでとうございます。
イソメ先輩。


去年はたくさん遊んで頂き、ありがとうございました!

ホント、なーんにもないトコまで来て頂いたのに、お粗末な走りしか出来ませんでしたが少しはお役に立てたのでしょうか?(笑)

今年もたーくさん、遊んで下さいね~♪
今年こそチェリオ、オゴらせてもらいますから!(笑)


2013年1月2日 2:19
明けましておめでとうございます。
今年も「アツイ」記事を楽しみにしています。
よろしくお願いします。
<(_ _)>
コメントへの返答
2013年1月2日 22:23
明けましておめでとうございます。
ボチ。さん


『アツい』 ですか~ アツいと言うよりは暑苦しいような気が… (苦笑)

思ったままを書いている取り留めのないブログですが、今年も宜しくお願いします。

2013年1月2日 7:58
明けましておめでとうございます。


今年は、ちゃんと参加しますので宜しくお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年1月2日 22:27
明けましておめでとうございます。
J9FD さん。


直前のご連絡にならないように気を付けますね! (笑)

しかし、お忙しそうですが大丈夫ですか~?
詳細また連絡しまーす。

今年もどうぞ宜しくです。

2013年1月2日 8:34
明けましておめでとうございます
今年もどうぞ、変わらぬお付き合いをお願いいたします
( *゚ェ゚)*_ _))ペコリン

って、すごいコメントの数!
気持ちが繋がる瞬間が、嬉しいですね

私も、ネットに疑問符がついていた時期がありましたが
自分が働きかければ、仮想空間も現実に変わるんだって
自分自身でも経験したし、三河屋さんからも教わりました

愛知と栃木、小さい子のいる私には
その距離はなかなか突破できませんが
たとえWEB上でも、心繋げていただけたら嬉しいです
(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年1月2日 22:42
明けましておめでとうございます。
ハチロック さん。


ねー、スゴいですね~

たくさんのコメントは慣れないので大変ですが、繋がる感じは素直に嬉しいですね。

ただ、やっぱりインターネットという環境を通してですが その先には熱い血の通った方々居るのは間違いないことで、決して仮想空間が現実に変わったモンじゃないと思うんです。スイマセン、生意気言って。あくまで自分の考えなので。

愛知と栃木、確かに遠いですよね。小さなお子さんがいらっしゃる環境ではなかなか実動するのは難しいですが、こういう時に WEB を使うのもありかな… と、最近思えるようになりました。




2013年1月2日 20:14
明けましておめでとうございます

年間にお会いする数は少ないはずなのに
お会いしなければイケないようになってしましたね!


今年も1年、よろしくお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2013年1月2日 22:47
明けましておめでとうございます。
にのきん さん!


そーなんですよね~ 近くに住んでる割にお会いできる回数は少ないんですが、にのきん さんの居ない走行会なんて ワサビのないひつまぶし と言いますか… あはは、分かりにくい例えでスイマセン。(笑)

今年の走行会 の予定、もう組みましたので また連絡しますね~

2013年1月6日 15:21
あけましておめでとうございます

J9FDさんからなにやら『三河へ行くぞ』と・・・
行くなら行くでクルマ完成させなきゃという(笑)

まぁよくわかりませんが(笑)2013年はお会いしましょう
今後はFUNとCCEに来たならRismyもお立ち寄りください


コメントへの返答
2013年1月7日 16:14
明けましておめでとうございます。
美里真理 さん。


お返事遅くなりました。

『J9FD』 さんたち、おみえになるみたいですね~ 非常に楽しみなんですが、元々カート場だった小さなトコなのでいいのかなぁ… と。(笑)

今年は是非お逢いしたいですね! 去年そちらに伺った時、美里真理 さんのお話も出たんですよ。それからどんな方だろう? と、興味を持っておりまして。

皆さんと違って、ホントにただのコゾーなんですが宜しくお付き合い下さい。



プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation