• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

これだから流用ネタは… タマラナイ!

これだから流用ネタは… タマラナイ! モノが揃って組込みまでは早かったのですが、なかなか車両に載らなかったデフ。細かな部品がちょっとした手違いで届かなかったり、作業場所の都合で暫く寝かしてありました。


他にもやる事はたくさんあったのでデフ交換の作業に掛かれなくても特に仕上がりが進まないというような事で困ることもなかったのですが、やっぱり今回のプロジェクトのメイン作業であった4.6へのファイナル変更は非常に楽しみではありまして。


下準備が済み、作業場所と日程も整い、やっとその効果をやっと体感出来る! と、思ったのですが… そう、スンナリいってくれないのが流用ネタというもの。昔からよくある事なので慣れっこと言えば慣れっこなんですケドね。やっぱり残念賞ではありますよね。うううっ… (涙)



作業開始前は余裕カマしてたんですよ。普段は 『青空』 が基本なので。リフトも借りれたし、ミッションジャッキも使わせてもらったし。『30分もあれば余裕ッスよ!』 なーんて言ってたんです。



4.6のファイナルが組んであったR200のデフケースに機械式LSDを組み、S13用のリヤカバーでフタをします。さすが流用の日産ですね。使い回しなんて言っちゃあダメなんです。新車販売後、10年経っても20年経ってもユーザーが楽しめるようにの気配りなんです。なんて素晴らしい心遣いなんだ! などと感心しながら(笑) サクサクッと載るハズが…





ん~、何かぶら下がってます。なんだか黒くて長いモノがぶら下がってます。(笑)
ここから作業が進まないんです。なんでこんなことになってるんでしょうね。(爆)



新しく載せようとしたR200のデフケースはABS無し用。4.6のファイナルが組込んであったケースからコンパニオンフランジを抜くのがイヤだったのと、もともとABSはキャンセルするつもりだったので 『こちらのケースを使った方が都合がいいや。』 と、思っていたのですが、ここが知識不足でした。ABS付きのR200って、センサーが付いてる分ケースが長いんですね。で、どういうことが起こるかというと…



こういう事です。

プロペラシャフトが届かない…
何故か、ぺラシャフトがデフに届かないんです。なに? なんで縮んじゃったの??



これはね~ イカンでしょ。スタートすら出来ないですね。(笑) この足りない長さを何とかしなければいけないのですが、場所が場所だけにNAだからと言ってもあんまりいい加減な事も出来ないし。きっと、ペラシャをABS無し車用の物に交換してやれば良いのでしょうね。でもマウントの位置や、ユニバーサルジョイントの部分はどうなるんだろ? 適正位置にくるんだろうか… まぁ、やってみないと分かんないですね。(笑) …って、結構楽しんでる自分が居て。





でもまぁですね、こうやってひとつひとつ身を以て経験していくのは嫌いじゃないんです。意外と地味に調べ物したりするのも好きですし。苦労した分、達成感もありますしね。何処かの誰かが試してくれたモノは簡単便利でしょうけど、自分の手を汚して手に入れたモノの方が確実に自分のモノになりますからね。

乗り方にしてもそう。最近になって多少は!? 考えることもする様になりましたが、基本的にはとにかく走って走って走り込んでカラダで覚えたヤツがエライ! ずっとそう思ってきましたし、今でもそれは何も変わらない部分。



これからも実体験主義を貫きたいですね。






ブログ一覧 | another 180 | クルマ
Posted at 2013/06/22 23:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

8/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 23:46
うーん・・・・・確かに足りない・・・・・
ほんのチョットね!
あ!あたしの頭と同じだ!

c(・ω・`★)チコットね。
コメントへの返答
2013年6月23日 0:04
イソメ先輩、こんばんは~


そーなんですよ~ 
チョ~ットだけ足りないんですよね~

ま、自分のアタマもですケドね!(笑)

2013年6月23日 0:31
いろんな人に止められてるけど、

ヘタレも自分で色々やって見たくなります(・∀・)

ヘタレの場合は最初だけ楽しんでて、
途中からマジ泣きするハメになりそうですが…(-∀-`;)
コメントへの返答
2013年6月24日 8:54
ヘタレ さん、おはようございます!
お返事遅くなりました。


やってみたくなっちゃったら…
取り敢えずやってみよー♪

きっと優しい先輩方が助けてくれますって。


因みに自分もよく泣きが入ってますケドね。(笑)

2013年6月23日 1:11
この隙間を埋めるカラー出てますよ!! GT1って所から6300円です(笑)

地味に高いです(笑)
コメントへの返答
2013年6月24日 8:58
よしりん さん、おはようございます。
お返事遅くなりました!


あー、ありますね~!

ペラシャの保管場所を考えたりすると良いかもしれないですね。

色んな便利グッズ!? があるもんですね!

2013年6月23日 2:12
あらら…意外な落とし穴が♪

まあ、こういう困難も楽しんで
しまう三河屋さんのバイタリティーが
素敵過ぎます!

早く打開策が見つかれば良いですね
(^O^)/

by TAK♪
コメントへの返答
2013年6月24日 9:01
TAK♪ さん、おはようございます。
お返事遅くなりました。


落とし穴に…
見事にハマってしまいました!(笑)

対応策が比較的早く見つかったのでのんきに構えていられますが、そうじゃない場合は…

暫く冬眠に入ってしまうこともあります。(爆)

2013年6月23日 3:50

ウキウキ、ニヤニヤから…終わりになって、あれ? え? ?? という感覚、なんとも言えないですねぇ。
また、そういう時に限って妙に事前の段取りが良かったり(笑)

メーカーさんもコストダウンに繋がると思うので、大物部品は共通にしておいて欲しいですねぇ…13系マニアクイズに出てきそうです。

コメントへの返答
2013年6月24日 9:08
行こうおっさん さん、おはようございます。
お返事遅くなりました。


そーなんですよね~ 考えられる準備はしておいて 『うーん、完璧~!』 と思っていたら、アレアレ!? って。(笑)

やった人しか分からない的な部分、結構好きです。(笑)

2013年6月23日 6:07
2軸だけで平気だったはず(笑)
コメントへの返答
2013年6月24日 9:12
J9FD さん、おはようございます!
お返事遅くなりました。


さすが、よく知ってますね~
最初から相談しとけば良かったですね。(笑)

2013年6月23日 11:39
以前、AT→MT載せかえて1年くらいしてから、6速MTの友達がペラシャを折り。

「ペラシャー!!寄越せー!!O(≧○≦)O」
「とっくにほかしたわー!!Σ( ̄◇ ̄*)」


ってやりとりしたのを、思い出しました 苦笑。

いろんな流用がありますね~♪
コメントへの返答
2013年6月24日 9:16
cheez さん、おはようございまーす。
お返事遅くなりました。


ペラシャ、意外とジャマになるんですよね~

自分も大物のストックが幾つかあるのでなるべく整理しておかないと…


放かっておくと、どんどん我楽多が集まっちゃうんですよね~ (苦笑)

2013年6月23日 14:04
流用ネタも大好物です!
見ているだけで、
ワクワクしちゃいます。
組み付けレポも
見応え/読み応えがあって・・・
こちらも楽しくなったりします。
いつも楽しい(アツイ)記事を
ありがとうございます。
<(_ _)>
コメントへの返答
2013年6月24日 9:20
ボチ。さん、おはようございます。
お返事遅くなりました。


付くかな、付かないかな!?
使えるかな、使えないかな!?

そんなことを妄想している時間も
結構好きだったりします。(笑)


上手くいけば そりゃいいですけど、
大半は何かあって。

まぁ、あとになれば
大半は笑い話になるんですケドね~ (笑)



2013年7月9日 2:37
_φ( ̄ー ̄ )メモしとこ♪

自分は4.3で行く予定ですd(^_^o)
コメントへの返答
2013年7月9日 22:02
塾長 さん、こんばんは!


え~、ダメですよ~!
4.1で来て下さい。(笑)

だってヤラれちゃうじゃないですか。(爆)




プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation