• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

REOS。

REOS。  目の黒いうちにやっておきたいコトはいくつもあるのですが、こと走ることにおいては余りギリギリまで引っ張っておくわけにもいかなくて。

自分のピークがいつなのか… そんな事も解らないままのコゾーな自分ですが、そんなピークなんか待ってらんないくらいにチャレンジしてみたい壁があり、一時60km/hで走るのが精一杯な状況になりながらも台風と共に夜中の常磐道をひたすら北上。


明け方到着したのは北関東某所。
ここに来た目的はただひとつ。



あっという間に居なくなっていった仲間たち。それでもひとり走れればそれで何の不満も無かったんです。自分自身納得の出来る走りが出来れば。サーキットに行けば速いヤツは幾らでも居たし、公然に勝負の世界を楽しむことも出来る。内的にも対外的にも満たされていたハズ。それなのにどこか引っ掛かるモノ…

活動場所を100%サーキットに移し草レースやタイムアタックに夢中になっていた時期があり、速く走るために必要なこと、モノならなんでも一生懸命吸収しようとしていて。とにかく結果を出すコトにしがみつき、自分の身の丈以上の事をしたことも少なからずあり。勿論、その時のある意味異常な頑張りも今の自分を構築する上では必要なモノである事には違いないワケなのですが、それだけ頑張って結果を出しても引っ掛かったモノはやっぱりそのまま。

いろんな理由を探してその時の自分の状況を一生懸命自分自身に正当化しようとしていたのですがやっぱり自分にウソなど突き通せるワケなどなく、高みを目指し頑張っていたハズがどうしようもない気持ちの悪さも併せ持っていてクルマが自分から心離れていってしまうような錯覚すら感じ… 今ニュートラルなポジションに居ることの出来る自分から考えてみるとそれが気持ちワルイ引っ掛かりの原因だったんだなと分かるのですが、当時の自分にはそれが分からなくて。

そんな状況が数年続いていたのですが事が動いたのは1年半前。





にこやかな笑顔の奥に光る鋭い眼光。一瞬の隙でも見せたら咬み殺されてしまいそうなその雰囲気と走りに、自分自身ですら気が付かなかったスイッチが入ったのは確かな感覚。 こんがらがってしまった紐がスルスルと解けるように自分と180の距離は縮まりはじめて感じる一体感。

誰よりも速く走りたいという想いはもちろんあるので勝負事には拘りたいと思ってますが、勝った負けたとかそういう事なんかどうでもよくなってしまうような不思議な感覚。自分の持ってるものをすべて出し合って、逃げ道をすべて断ち切っての真剣勝負だったからこその超感覚。

クルマなんてなんでもいいんですヨ。64馬力の軽トラだろうと600馬力のハイパワー4WDでもドライバーの想いが載ってるマシンなら。有利だとか不利だとか思わない。99回負けても次の1勝に賭けるまで。ただ… そんな酔狂なひととしかスイッチは入らないのだろうなと。





はじめてカタナを交わした時に確かにREOさんに魂は震えたのですが、1年半経ちその間に何度かお逢いしたりやり取りをさせて頂いてその理由が少しづつ自分なりに分かってきて。日々何気に過ごしてしまうと当たり前に過ぎていってしまうのですが、その中で何を感じるのかはその人次第。相手の背負ってるモノすべてを理解するのは難しいことかもしれないけれど、そういう部分に惹かれるのもまた事実。





ただ佇んでいるだけでも追いかけ続けなければ一瞬の隙でもう居なくなってしまうかのような雰囲気を漂わすその白いマシンのテール。限界はもっと先だと自分に語りかけているようで。







いくつもの峠を案内してもらい自分の中でもまた新たな想いが生まれ、
言い訳出来ない看板背負っていこうと。





ブログ一覧 | 人間模様 | クルマ
Posted at 2013/10/03 21:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年10月3日 21:26
すんません、なんか、自分の名前が入っているので仲間に入れてもらったような気が(笑)

でも、実際自分の名前はREOさんのチーム、22CPOWERから来てます。
コメントへの返答
2013年10月4日 13:41
REpower さん、こんにちは。


あ、ホントですね!
なんだか入ってますね。(笑)

ハンネ、22C POWER に由来してるんですね。
ってコトはお知り合いなんでしょうか?

気になりますね~


2013年10月3日 22:18
こんばんは 遠征ご苦労様でした。

ご無事で何よりです。


いつもながら その行動力には感心しております 

雨なんで 練習の成果は発揮できなかったのでは??


かえって命拾いしたとか?

また今度お話聞かせてください m(__)m
コメントへの返答
2013年10月4日 13:57
Z乗り さん、こんにちは。
ご心配頂き有難うございます。


台風と共にの北上だったもので夜中の常磐道は半ベソでした。(涙)

まァ、事前練習においては気合入れみたいなもので… ちょっとばかり練習したからって急には上手くなれないですから。(笑)


それでも収穫の多い茨城遠征となりました。気合入れなおして行くゼ~!! って気分です。


2013年10月3日 22:20
ドキドキ・・・続きが気になるぅ~っ!

あ、先日はご訪問、ありがとうございました♪
その日の夜に、.REOさんに「聞きましたよ~っ!」って
ソッコーで電話しちゃいましたよ♪(笑)

今度は、私も三河屋さんガレージに遊びに
行かせて下さいねー。

by TAK♪
コメントへの返答
2013年10月4日 15:47
TAK♪ さん、こんにちは~


続きはですね… (謎笑)

あ、こちらこそ突然の訪問
スイマセンでした~!

ウチのガレージにもまた是非寄って下さい。
特に面白いようなモノはなーんにも無いですケド。



2013年10月3日 22:30
やっぱり
行ったんですね
('◇')ゞ

なんていうか
お二人は
自分中じゃ
かなり遠い存在


だけど
いつか届きたいです

無理だと
諦めたら終わり
三河屋さんの
いうとおり
最後に勝てれば
いいかなと
(・∀・)


全盛期から
走り続けてる人たちのレベル
やっぱりすげえです

だけど
俺も負けっぱなしは
嫌なんで


なんていうか
負けず嫌いの
ばか野郎です
ヽ(゜▽、゜)ノ


11月は
間違いなく行きますのでよろしくお願いします
m(_ _)m

こちらの仲間も
何人か行くかもです


コメントへの返答
2013年10月4日 19:57
ヒロくん、こんばんは。


はい、行きました。
隠密行動で。(笑)


ヤルからには勝負に拘りたいとも
思っていますが、
実はそんな事どうでもいいやと
思っている自分も居て。


勝負はアクセル踏み込む前から
始まっているんです。

物質的な準備、
精神的な盛り上がり。

その時に後悔しないように
自分のやれる事を出し切ったと
自負できるのか。


自分もそうなんですが、
負けず嫌いの人って
自分の弱さを受け入れられない
事が多いですよね。

だけどそれを認められない限り
結果的に負け続けると思うんです。

自分の弱さを認め受け入れ
その上で決して諦めない。

今のトップの方たちの
華やかさの裏には
間違いなく数え切れないくらいの
悔しい想いがあったハズ。

悔しさはバネになることが可能です。
その人次第ですケド。


ちょっと難しい話かも知れませんが、
自分で気付くしかないのでね。



11月、お待ちしてます。


2013年10月3日 23:17
遠路遥々ありがとうございました!

久しぶりの白、やはりくるものがありますね。

今回はsamurai君を交えて、色々お話しできて、
自分的にも非常に有意義な時間でした。

走ってわかる事、話してわかる事、
色々な交わり方がありますが・・・・・・・・・

いつも通り、リアルに勝る事は無いなと。

互いの想いをぶつけ合って
掴み取れる信頼関係。
それが出来なければ、
自分的には関係は無しかなと思える中、
本当に三河屋さんとは、
その水域で生きていけそうだと(笑)

すっかり自分語り部wですが、
これからも宜しくお願いいたします!
コメントへの返答
2013年10月5日 13:59
.REO さん、こんにちは!
お返事遅くなりました~


先日は早朝からお付き合い頂き、
有難うございました。

1年半振りに対面したFCくん。
逢うのは2回目のハズなのに
旧知の友のような気さえして。(笑)
今回は完全に助けられた感があります。
(詳細はまた後日。)


自分の事を分かってもらいたいと思う相手には
自分の腹の中もさらけ出すのは当然の事で、
駆け引きの無い真っ向勝負の中からでないと
自分的にも信頼関係は成り立たないかなと。

今回の遠征では同じ水域な方との出逢いもあり
これからも楽しくなりそうだと思う反面、
自分も斬られないように覚悟を決めなきゃな…
と感じることもあって。

いろんな対価を払ってでも
行った価値のある遠征になりました。


こちらこそ、今後とも宜しくお願いします!

2013年10月4日 0:46
先日は貴重なお時間いただきましてありがとうございましたm(_ _)m

本当に有意義な時間を過ごさせて頂きましたo(^▽^)o

あのヘビーなコースで台風コンディション…
ファーストトライではなかなか踏めません!(◎_◎;)

俺も三河屋さんを隣に乗せたわイイものの、無事に帰れる感じで良かったな…なんて今は思ってますσ(^_^;)

是非是非次はドライでクリアなコンディションな中、REOさんと三河屋さんの真剣勝負、後方から傍観させて下さい!

ハイスピード過ぎて怖いので俺もチョット避けてた峠ですが…昨日からなんか無性に練習したくなってる自分がおります( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年10月5日 15:06
samurai. さん、こんにちは。
お返事遅くなりました。



こちらこそお忙しい中お時間を作って頂き有難うございました!

実は、はじめての人の横乗りであんなにリラックスして会話を出来たのってそうそうないんです。それだけ samurai. さんのドライブは安定感があったんですよね。それに、あぁ、この人はストリートの走り方をよく知ってるな、と感心しておりました。


おにぎりロード、思った以上にスリリングで魅力的でした! 何度も通ってしまいたくなりますね。自分も練習しなければ、です。オハズカシイトコもお見せしちゃいましたし。(笑) 


今後とも是非宜しくです!





2013年10月4日 0:48
こんばんわっ!

北関東遠征お疲れ様でした。

雨は残念でしたね。

お二人ともウェット路面でSタイヤはヤバかったのではないのでしょうか?
三河屋さんとお話ししてみたいと思いましたが、お二人の時間を邪魔するのも野暮かなと思い、仕事にいきました。

走って判ること、話して判ること、いろいろありますが、100の言葉を交わすより同じ刻・同じ場所で魂が震える時間を共有できることの方か何だか解り合える気がします。

そう言う、ガチで走れる仲間・自分の気持ちをぶつけることが出来る仲間っていつまでも大切にしたいですね。
コメントへの返答
2013年10月5日 18:08
KENTZ-MAXBOOST さん、こんばんは。


週間天気予報を見て雨だとは分かっていましたが、自分の中で盛り上がってしまった気持ちには勝てませんでした。(笑) 

自分ひとり 『S』 ってワケでもないし、条件は一緒かぁ~ って。 アタマ弱くてスイマセン。(爆)

前々から KENTZ さんとはお逢いしたいと思っていましたが、.REO さんや、samurai. さんのお話しを聞いてますとますますお逢いしてみたくなりました!

同じ水域に棲む仲間。細かな種類は違ってもやっぱり同じ言葉で話せるんじゃないかと。


自分もそういう仲間たちに支えられ、今回の遠征もギリギリ間に合わすことが出来ました。ホントに感謝してますし、そういう繋がりを大切にしていきたいですね。







2013年10月4日 1:57
いつだったか、だいぶ前に話していたことで
その話の内容がなんだったかは忘れてしまったけれども
一つとても心に残った言葉があって

裏も表もなく、いろいろ余計なものを取っ払って
掛け値なしに「よかったね」と思う、ってこと

あの頃、人を羨んでばかりだった自分には、それができなかったけど
人は人、自分は自分、自分の心に従うこと
そう教えてもらって、自分自身を見つめなおして
頑張って努力して、今の自分がいて

だから、今は素直に心から言えます
「よかったね」と
y(^ー^)yピース!
コメントへの返答
2013年10月6日 10:14
ハチロック さん、おはようございます。
お返事遅くなりました。


何の話だったかは自分も全く覚えておらず… 
きっといつも適当なコト言ってるんでしょうね。(笑)
スイマセン…

でもやっぱり何処まで行っても自分は自分でしかないし、人を基準に比べてしまうから不安になってしまうんじゃないかなと思うんです。

それに余分なモノが多すぎるとメンドクサクなるじゃないですか! (笑)



2013年10月23日 6:59


おはようございます(^_^)


……車って♫


楽しいですよね☆


偉そうにサーセンm(__)m


コメントへの返答
2013年10月24日 12:34
ヽ(^o^)丿 シャンクス さん、こんにちは。
お返事遅くなってスイマセン。


クルマ…
楽しいですよね~


それに関わるヒトたちのドラマが
またスバラシイんですよね。



プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation