• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月22日

現役張って、色褪せず。

現役張って、色褪せず。 前回リヤだけで終わってしまっていた白脚のスプリング。先日やっとフロントも交換してきました。もうね、部品を手配してから何ヶ月経ってるんでしょうか。毎度のことですが呆れてしまいます。(笑)


フロント用に用意したのはリヤと同じくスイフトのモノで、やっぱり もともと入っていたベステックスと同じレート同じサイズのモノ。でも巻き数や線径が違うと乗り味が結構変わって面白いんですよね。





前のブログにも書きましたが白脚は吊るしのモノではなく、ラリー屋の師匠に清水オーダーしたモノ。オーリンズのPVCベース三河屋仕様のダンパーにアッパーマウントやスプリングを師匠チョイスで組み込んでもらったモノなのでバラしていきますとキット物と違い所々に 『あ、こんなことがしてある。』 と、10ン年ぶりの発見があったりもします。

ま、せっかくダンパー単体にバラしましたので調整部分もキレイにしてやります。年数の割に使用距離が少ないのと定期的なメンテ&ガレージ保管車両のためバラしの時点でも手で軽く回りましたが、シャラシャラ滑るように回るようになると気持ち良いですよね。







作業そのものは特に難しい事もありませんのでサクサクと。
スプリングの色が変わったので多少の新鮮味があります。(笑)







ゆっくり調整部分のメンテしながらでも交換だけだったらそんなに時間は掛らず終了です。だって何度やったかわかんない作業ですモン。それに今回はリフトこそ使わなかったですがガレージの中での作業。多少の手狭感はありますが固く平らな地ベタに屋根付きです。青空、というか道端!? で作業してた頃に比べたらねぇ。(笑)












あまりにいい天気だったので、ロクな調整もせずままいつもの裏山をプラっとドライブ。

白との付き合いも もう20年。常に一号機として現役張ってきたので見れば見るほど残念なところも増えてきて何ともならないトコにも気付いてしまったケド、窓から入ってくる 音に 匂いに ピークは過ぎたと分かっていても自分にとってはやっぱりコイツがイチバンなんだなと今更ながらに再認識して。





銀と比べたら相変わらずな乗り難さ。でも、わかっていればそれはもう悪癖でもなんでもない。
こちらがキチンと理解すればクルマはキチンと応えてくれる。

ハズ… (笑)





うん、白とのこれからもまだまだ楽しそうだゾ。



ブログ一覧 | ガレージライフ | クルマ
Posted at 2017/05/22 17:57:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年5月22日 18:44
確かに・『屋根が付いて』・地面が平らになって

が・・・道端こそ原点!・・・などと今更ながら

遠い過去を振り返りますが・・・・・

結局ぁ・・・触ってられるだけで幸せですね!

(´Д`)タブン・・・
コメントへの返答
2017年5月23日 21:35
イソメ先輩、こんばんは〜


ガレージ道端。
実は今でも現役だったりしますが。(笑)

その道の方にお願いすることも増えてきましたが やっぱり基本は自分自身で、という想いはありますね!
2017年5月22日 18:48
おっ、久々白の登場ですね♪

月末、またよろしくお願いしまーす(人・_・)♡
コメントへの返答
2017年5月23日 21:44
ヘタレさん、こんばんは〜


実はちょくちょく乗り回している白です。
好みで言ったら銀の方ですが、もう完全に腐れ縁です。(笑)

月末、お待ちしてますね!
2017年5月23日 18:19
自由帳…長…が長いですねー♬


さすがラリー屋サンですね笑


安全運転に踏ンでゆけるハイ・ストローク♬


…最近…やっとシャコタンから脱出しましてね… (´Д` )


大人になれそぅですが、里中智のよなスイフトも、いつもクチに葉っぱの岩鬼正美のよなベステクスも好きでっす笑
コメントへの返答
2017年5月23日 21:51
うきちゃん、こんばんは〜


あれ? シャコタン辞めたんですか?

脚の好みに関してはラリー屋の社長の影響が強く、『自由自在にしなやかに』が基本になっています。

しかし、スイフトやベステックスの表現がいかにもうきちゃんらしいですね。(笑)

プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation