• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

五男坊号10速化 ~換装編~

さて、パーツが揃ったところで五男坊号の10速化にとりかかります。

本体に取り掛かる前に新チェーンのグリスを除去します。
今回は「CN-HG95」をチョイス。(実はショップに注文し忘れてて慌てて密林でポチりました。)


ペットボトルでパーツクリーナーに漬け込んでおきます。


続いてペダル外し。


クランク長は165mm。交換後のRS500も165mmです。


10速で使える165mmクランクがなかなか某オクに流れてこなかったんですが、先日ようやく発見&落札。
あまり需要がないようで、競合する入札者はいませんでした。

最初にペダルを外さないと後で大変苦労するのは歴史が証明しているので、いの一番に外しましょう。


クランクを外したらBBの取り付け。
BB-RS500をチョイス。


グリスが溢れているので除去してねじ山に再利用しました。


右側は逆ネジですが本体に「←TIGHTEN」と印字されているので間違わないと思います。


締め付け完了。


合わせてクランクも取り付けます。
BBをぎっちり締め付け過ぎるとクランクの回転が渋くなるので、クランク空転→締結調整を繰り返しました。

また、本来であれば左右のBBを取り付けてからクランクを通すのが一般的な手順なのですがクランクが通りにくい場合があるようなので「右BB、右クランク、左BB、左クランク」の順で取り付けを行いました。

次はチェーンを切り、フロントメカをFD-6800に交換。(写真撮り忘れてたのでチェーン接続後に撮ったものを掲載です(^^;;)


STIをST-6600に交換。


リアは6600なので問題なし。
フロントの6800を引けるかが問題でしたが、難なくクリア。

次にスプロケ。
ビフォー。汚いですね。


アフター。綺麗です。これを保ちたいですね(笑)


尚、リアの最大歯数が26から25になりましたが、五男には内緒です(^^;;

さて、外したスプロケはフィルタークリーナーで綺麗にして保管しときます。


スプロケをホイールに付け、ホイールを本体に付けたらチェーンを取り付けます。
チェーンはミッシングリンクで繋ぎました。


1回の使用でダメになる11速ミッシングリンクと違って最大5回位は付け外し出来るようですね。

リアメカはそのまま6600を流用します。


ワイヤーを通してフロントともに変速調整しました。
初期伸びが取れたらきっちり再調整予定。

STI交換で外したワイヤーもブレーキに戻します。


最後にバーテープを巻いたら完了!


緑好きらしい(^^)


完全脱脂したチェーンに注油してから試走。
バッチリ10速使えましたが、STIの動作がいまいちだったので後日要メンテです。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2016/03/08 08:27:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

定期通院
ゼンジーさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation