• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

トヨタ救急車をマイナーチェンジ(←どんな車、これ?)

トヨタ救急車をマイナーチェンジ(←どんな車、これ?) トヨタは「トヨタ救急車」をマイナーチェンジしました。

フロントバンパー、ヘッドランプ、フロントグリルのデザイン変更。
内装をダークグレー色へ変更。
ディスチャージヘッドランプをオプション設定。

トヨタ救急車ってどんな車なんでしょう?
街中でよく見かけますからハイエースがベースって事は判ります。

この救急車、海外輸出用200系スーパーロングがベースです。
両側にスライドドアの設定があるからなんですねー。
(実際には運転席側のスライドドアは機器が設置してあるので使えません)

車両のサイズは…
全長 5600mm/全幅 1880mm/全高 2490mm/車両重量 2880kg

やはりデカイんですねー(^-^;)

これだけ重量があるのでエンジンもさぞかしハイパワーと思いきや

2TR-FE型 直列4気筒 DOHC 2693cc
最高出力 151ps/4,800rpm
最大トルク 24.6kgm/3,800rpm

フツーのエンジンでした。
TR型は大型SUV等に使われているエンジンでして、低中速トルクを重視したエンジンです。
なので最大トルクの発生回転も3,800rpmというわけ(*゜▽゜)ノ

しかし!
初代のトヨタ救急車(1992年~1995年)が搭載していたのは 1UZ-FE型V型8気筒 DOHC 3,968cc
そうです、初代セルシオに搭載されていたエンジン!

中低速寄りにチューニングされましたが
最高出力 220ps/4,800rpm
最大トルク  34.0kg·m/4,000rpm

速かったんでしょうねぇ( ̄ー ̄)
現行型が登場したときは納入コストダウンが優先だったので、高価なV8は消えてしまいました。

乗る機会が多いと困る救急車ですが、地道な改良は歓迎したいですね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/07/30 08:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2010年7月30日 8:18
1千万( ̄∀ ̄;)

なるべく世話になりたくないですよね(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年7月30日 8:39
ブツけたら大変(-_-;)

街中で見かけたら確実に先に通します
2010年7月30日 8:47
うんうん。大歓迎♪:*:・( ̄∀ ̄)・:*:現行モデルの救急車はやはりハイエースが好き
なるべくお世話にならないのが一番ですけどね
コメントへの返答
2010年7月30日 12:18
ウチの嫁がお世話になったときがありまして…

「デカイ!」というのがイチバン印象に残ってます(^_^;)
2010年7月30日 8:54
ディスチャ~ジがオプションって所、

笑えた(笑)
コメントへの返答
2010年7月30日 12:19
一千万円もするのにディスチャージは標準じゃないんですね(^.^;
2010年7月30日 10:21
ハイメディックもハイエース(V8)→
グランビア(V6)→ハイエース(直4)と
動力性能だけみると段々しょぼくなってますねぇ
もちろん、他の装備はよくなってますが
それにしてもLEDの赤灯は爆光ですね
初めて見た時はびっくりしました
コメントへの返答
2010年7月30日 12:22
現行は納入価格が歴代でイチバン安いんだそうです。

グランビアベースだとハイルーフはすべてFRPで、これが猛烈に高かったようです(*_*)

2010年7月30日 22:01
今回ガソリンエンジンの変更が有ると思いきや

わが町は3台ともパラメディックです。

重量があるのでトルクが欲しいと思いますがw
コメントへの返答
2010年7月31日 16:53
このトルクで加速は大丈夫なのかと心配になりますね。

街中では加速が重要だと思うんですが(^o^;)
2010年7月30日 23:49
この新型ハイエースになってから、動力性能落ちて、小回りが利かなくなって・・・
と現場の方は良い意見ではないみたいですが、それに反して、パラメディック
に比べシェアを伸ばしていますね・・・

こちらでも8割はハイメディックになりました。

この仕様の車はグランドキャビンに仕事でよく乗りますが、あの巨体を
2.7Lエンジンが意外と軽快に走られます・・・

ちなみに本来ハイエースはトヨペット扱いですが、救急車はトヨタ店扱い・・・
というのがまたポイントです。
コメントへの返答
2010年7月31日 16:55
歴代でイチバン車体が大きい(特に幅)ので小回りは効かないでしょうね。
ウチに来たときも曲がるときに苦戦してました(^o^;)

2700ccでも十分に走るとは意外でした。
結構なトルクがあるんですねー。

プロフィール

「ホンダ・ジェイド ほぼ見ない車 http://cvw.jp/b/207308/48590070/
何シテル?   08/09 19:45
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation