• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

セドリックセダンってまだ売るのー!?

セドリックセダンってまだ売るのー!? タクシー専用車と言えばクラウンセダン・クラウンコンフォート・コンフォートです。

日産にはクルーがありましたが居住性を高める為に高くした屋根がネックになって、通れない高架下等があったらしいです。
その為に終了しちゃいました( ´Д`)

クルー無き後、日産はセドリックのセダンをタクシー用にしてます。
Y31型ですから…なんと昭和62年に発売されたモデル。
昭和の香りが漂う内装には懐かしい感じがしちゃいますね(笑)

「セドリックセダンはいくらなんでも生産終了だろう」と思っているのに延々と販売は続いていたようで…
なんと!
今回マイナーチェンジを受けましたっ( ̄Д ̄;;
まだ売るんですねー!!

直列4気筒LPGエンジン(NA20PE型)を改良。
電子制御燃料噴射装置を採用しました。
それによりアイドリング回転を低く抑えることが可能になって経済性が向上。

さらにアイドリングストップシステムを採用。
すごいですねー。
LPGエンジンの再始動性ってどうなんでしょう?

瞬間燃費計も装着されました。
旧態化したインパネに瞬間燃費計はミスマッチ。
でも必要なものですね( ̄ー ̄)

4速ATを電子制御化。
ロックアップ領域を広げられるので経済性が向上するようです。
というか、今まで電子制御じゃなかったの??(^_^;)

まさかさらに延命化を図るとは思いませんでした。

さてライバルのクラウンセダン・クラウンコンフォート・コンフォートはどうする?
トヨタのHPからは削除されちゃっているんですが…

この記事は、日産、セドリックセダンを一部改良について書いています。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/09/15 08:14:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JET洗車。
ベイサさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年9月15日 8:16
まだ懐かしい名前が残ってたんだね(≧∇≦)

しかし、古すぎる(゚Д。)
コメントへの返答
2010年9月15日 17:45
やはりフーガじゃなくてセドリックですよねー。

グロリアも復活して欲しいw
2010年9月15日 11:26
そろそろ・・・ファーゴの記録を塗り替えるか

と言った時期では??

パト・タクシー・ハイヤーにはまだまだ需要があるのでは??
コメントへの返答
2010年9月15日 17:46
日産の貴重なFRで5ナンバーサイズですからねー、そう簡単には無くさないんでしょう。

しかも長く作っているからパーツも豊富。

これが一番大事なのかもしれませんね(^-^;)
2010年9月15日 12:00
まあ、

タク専なので有りかと。。。。(;´∀`)
コメントへの返答
2010年9月15日 17:47
ずーっと走っているからどれが新型かサッパリ判らないんですよねぇ。

2010年9月15日 15:36
やはり日産を使い続けるタクシー会社も多いですしなかなか無くせないですよね…

実は前回のマイチェンでは外観も触っています…

今回はホイールキャップがセレナぽいのになりましたね。

今まで日産しかなかった会社もクルーがなくなり仕方なくコンフォート入れたとこもありますが違和感ありますね…

コメントへの返答
2010年9月15日 17:50
日産でタクシーとして使える車種がセドリックしかありませんから、改良して販売を続けるしかないんでしょう。

いかんせんスタイルが古いので新型が欲しいところですが…

2010年9月15日 15:48
クラウンコンフォートもコンフォートも
HPにないだけで生きてますよ w
ガソリン車については8月26日に
一部改良されたんですが
肝心のLPG車がエンジン制御の開発遅れで
発売延期となってしまいました
LPG車が発売されればHPも復活では?
コメントへの返答
2010年9月15日 17:51
なんでHPが無くなっているのか不思議でした。

開発の遅れで販売延期とは!
トヨタらしからぬ事態ですね。

2010年9月15日 16:34
え゛これまだ売ってたんだ(><)
でも無いと困る車種なんですね♪
コメントへの返答
2010年9月15日 17:52
まだ売ってました。

エンジンルームはV6が入るスペースがありますから…VQ35でもスワップしちゃったらすごい車になるでしょうね
2010年9月15日 21:21
タクシー需要はまだまだありますからね~。

売れないほかの日産セダンに変わって、また「グランツーリスモSV」を復活してほしいですね~。

かつてY31に乗っていた人とかR34スカイラインセダンあたりからの代替え需要もあると思います。
コメントへの返答
2010年9月16日 7:43
やはり5ナンバーのセダンって需要があると思うんですけどねー。

アリオンやシルフィではない上級モデルを選ぼうとすると必然的に3ナンバーになっちゃいますし…

2010年9月15日 23:13
タクシー会社で日産党は嬉しいでしょうね(笑)

ライバルのコンフォートは81マークⅡベースですから

古さでは然程変わらないですね。
コメントへの返答
2010年9月16日 7:44
タクシーはパーツが安価にいつでも手に入るって言うのが大事だったりしますので、従来からのシャシを使っているのはその辺が理由かな、と。

まぁ見ていると古いとしか感じないんですけど…
2010年9月16日 8:35
すいません、すとーかーのように連投です・・・。 それほど車に興味がないというか、新旧にこだわらない人にとってはいいですよね、そもそも250万円で、セドグロ(現フーガ)クラスが手に入るんだし(笑 
コメントへの返答
2010年9月17日 8:08
かつての最上級クラスですからね。

今となっては安全性とか経済性がイマイチでものんびり走るなら良いかもしれません。

プロフィール

「C-HR 1年点検 出会ったのは http://cvw.jp/b/207308/48630206/
何シテル?   08/31 20:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation