• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

ワールドカップ予選敗退

ワールドカップ予選敗退 ワールドカップの予選最終戦で日本はコロンビアに敗退。
1-4という大差での敗北でした。

予選の結果は1敗2分け。
グループ最下位。

今回の予選では「点が取れないのに守れない」という悪循環でした。
得点は2点。
なのに失点は6点。
これじゃ勝てません。

アジアでは攻撃型の布陣と戦術で勝ち上がれましたが、世界基準では全く通用せず。
世界の壁を見せつけられた形になりました。

2010年の南アフリカ大会。
日本は予選を攻撃型布陣で突破。
しかし直前の試合で攻撃と守備に不安が露呈します。
そこで当時の岡田監督がとったのは「1トップ本田で守備を徹底する」。
それまで経験のない布陣で、FWを置かずに結果として本田が1トップ。
そのかわり守備はガッチリ守るという布陣でした。

これが大当たり!
2勝1敗で予選を突破したんです。
得点は4点。失点は2点でした。

南アフリカ大会の後に海外チームへ移籍する選手が一気に増えました。
この力は向上したと思います。
が!
チームとしての底上げに繋がっていなかったようです。

というか…世界の力の向上にアジア地域だけ置いていかれたみたい。
韓国もオーストラリアもいいところなしで予選敗退ですから。

攻撃することを掲げて挑んだワールドカップ。
日本代表の力はまだまだということが判りました。
マスコミも後押ししてましたけど、実力はそれほどでもないわけです。

これが現実。
あと4年。
次のワールドカップでは予選突破する日本代表が見られることを望みます。

ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2014/06/25 08:02:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2014年6月25日 16:31
アジア枠が減るのは確実かな?

アジア勢は勝ち無し良いトコ無しだし(汗)

次のワールドカップに出るのは大変そうだね(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月26日 7:59
アジア枠が減るといわれても言い訳ができない結果になっているのが現状(;゚;Å;゚;)

ワールドカップに出るだけでも大変だけど、出ても世界にコテンパンされてはもっと大変。
2014年6月25日 19:27
今回のワールドカップは、特に今までの強豪と言うチームが多く敗退しています。スペイン、イタリア、イングランド。。。その代わりにベルギー、メキシコ、コスタリカ、コロンビア、チリ、ギリシャ、コートジボワールなど、番狂わせと思いきや、数年前からぐんぐん力をつけてきたチームが多くいます。名を見ればヨーロッパのトップチームで活躍している選手がたくさんいます。オランダ、ブラジル、アルゼンチンと古豪も決勝トーナメント進出を決めていたり、オランダやドイツの様に順当な勝利を掴んでいるチームもいますが、気候への耐性、初戦の結果、一瞬のチームの連動性を見せられたチームが勝利を掴んでいると思います。日本も個は決して悪くありません。海外リーグでのそれぞれの立場もありますが、個をチームに連動させられたかどうかが結果に繋がったと思います。監督の采配もかなりある気もしますが…
コメントへの返答
2014年6月26日 8:07
ポルトガルも苦戦ですね。
ロナウド一人ではどうにもならないと…
日本も、本田と香川と長友だけではどうにもならないとういうわけです。
しかも本田と香川は本調子からほど遠い。
これじゃあ勝てというほうが無理でしょう…。

日本は細かいパス回しから相手を崩していく戦法だけでアジアを制してきました。
でもワールドカップではその戦法を完全に封印されてしまいます。
そうなると対処できない…これが苦戦の理由の一つだと感じてます。

FWに背の高い的になる選手がいれば、また闘い方も変えられたんでしょうけど、スピード重視の選手選考ですからねぇ。
2014年6月25日 23:37
こんな負け方して

選手達に言いたい。

まずCMに出演している場合かと

何度も思いました。

強い速い○○○○とか

一試合目で速攻で消えました(苦笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 8:09
マスコミが大バックアップしてここまで来たんですけど、戦力的に世界とは大差があることが判ってしまいました。

これではCMでも使われないかも…

プロフィール

「自民党、腐ってる http://cvw.jp/b/207308/48593975/
何シテル?   08/11 18:35
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation