• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

トヨタのコ「C-HRコンセプト」

トヨタのコ「C-HRコンセプト」 「パリモーターショー14」でコンセプトカー『C-HRコンセプト』を発表しました。
今流行の「コンパクトクロスオーバー」のコンセプトカーです。

フロントは最近のトヨタのお約束「キーンルック」です。

欧州では日産のジュークが大成功となってます。
トヨタとしても指をくわえているわけにはいかなかったんでしょう。

しかし「トヨタが作ったジュークのコンセプトカー」って感じがしちゃいますね。
ボディラインがペキペキ入っているのもイマイチじゃないかと…(;゚;Å;゚;)

さて、市販までにどうやって仕上げてくるんでしょうか。
というか、車幅は詰めてくるんでしょうねー。
このサイズで「コンパクトクロスオーバー」とは言えないような(^_^;)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/10/03 08:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年10月3日 8:07
乗っていながらだが

まさか比較的小さめなSUVが、盛んになるとは思ってもいなかったよ( ̄∀ ̄;)

もう乗らなくていいカテゴリーになったけど(^。^;)
コメントへの返答
2014年10月3日 17:24
すっかり流行のカテゴリーになってしまった(^_^;)

今まで見向きもされなかったカテゴリーを拡大したのはジューク!

ジュークのスタイルが特徴的なせいか、みんな個性的なスタイルで乱入しているような…
2014年10月3日 9:23
 今は全長が長くなければ、車幅が広くてもコンパクトカーと名乗っていますね。
 しかしながら車幅が広いとそれだけで、やはりコンパクトカーとは言えないと思いますね。
コメントへの返答
2014年10月3日 17:25
コンパクトってボディ全部がコンパクトじゃないと名乗ってはいけないような気がするんですけどね。

2014年10月5日 17:34
ジュークが売れたのはデザインでしょう。

コレは微妙ですね(苦笑)
コメントへの返答
2014年10月5日 18:28
ジュークはコンセプトカーのときから「これが市販されたらスゲー」って感じるスタイルでしたが「妙だなぁ」とは感じませんでしたね。

ということは…微妙?

プロフィール

「ホンダ S07A型の後継S07B型 http://cvw.jp/b/207308/48595955/
何シテル?   08/12 19:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation