2017年03月14日
2017年2月の新車乗用車販売台数ランキング
●乗用車車名別販売台数 ( )内は前年比です。
1位:プリウス 15958台(83.9%)
2位:ノート 14859台(151.6%)
3位:C-HR 12985台(-)
4位:アクア 11379台(81.2%)
5位:セレナ 10983台(167.2%)
6位:フリード 10341台(313.9%)
7位:シエンタ 10128台(121.9%)
8位:ヴィッツ 8475台(153.2%)
9位:ヴォクシー 8468台(110.9%)
10位:フィット 8201台(81.9%)
11位:ルーミー 6849台(-)
12位:インプレッサ 6791台(158.0%)
13位:カローラ 6336台(94.5%)
14位:ヴェゼル 6293台(89.5%)
15位:タンク 5993台(-)
16位:ハリアー 5968台(178.5%)
17位:エクストレイル 5909台(80.2%)
18位:ヴェルファイア 5527台(170.5%)
19位:パッソ 5242台(146.1%)
20位:デミオ 4934台(86.7%)
プリウスが1位を奪取。
これはPHV効果ですね。
ただし、PHVは高価ですので販売が持続するとは思えず。
しかもノートはe-Powerが絶好調。
さて、来月は?
C-HRは売れまくってます。
特徴的なスタイルが販売にマイナスでは?と見られてましたが、圧倒的に好調。
今年のSUV販売ランキングはC-HRが1位になりそう。
今までの1位、ヴェゼルの倍は売れてますし。
ついにフリードがシエンタを越しました。
その差は200台少々。
シエンタは登場からこれまで特に改良や車種追加をしてません。
シエンタの次の一手が気になります。
フィットとアクアが前年比80%台。
明らかに売れなくなってます。
今回のフィットは先代のように売れませんね。
個人的にはあのスタイルに原因があるんじゃないかと。
代わりに売れたのはヴィッツ。
1500㏄スポーツグレードを消して追加したハイブリッドが効きました。
アクアと違ってネッツ店のみの販売ですから頑張りました(アクアは全店取り扱い)
ルーミーとタンクというソリオのマネをした車が好調です。
この市場って大きかったんですねー。
ソリオは20位以下に落下…
マイナーチェンジがうわさされるハリアーが絶好調。
結構高いし、販売から時間が経過した車なんですけどねー。
ヴェルファイヤも絶好調。
20位以下ですが、アルファードも前年比140%。
高価格帯のミニバンが売れてます。
特に改良も追加もないのに。
対して、デミオは売れないまま20位。
昨年10月に一部改良をしましたが効果がありません。
ディーゼルがリコール発生したり、どうもイメージが良く無いみたいです。
1500㏄のガソリンを追加するか、1300ccを拡充するか。
何か手が必要だと思うんですけど…。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2017/03/14 08:17:59
タグ
今、あなたにおすすめ