• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月18日

TWINCAM24

TWINCAM24 ハイソカーブームというのがありました。
1984年に登場した、マークII・チェイサー・クレスタの兄弟車。
内装が赤いモケットでボディカラーがスーパーホワイトなのがお約束。

これがまさに爆売れ!
「ハイソカー」と呼ばれるブームになったんです。

販売当初は1G-FE型を搭載していました。
当時の最新直列6気筒エンジン。

トヨタはヤマハと共同開発で4バルブDOHC化します。

1G-GEU型
最高出力:160ps/6400rpm
最大トルク:18.5kgm/5200rpm

見てわかる通り高回転型エンジン。
レッドゾーンは7500rpmからでした。
低速トルクは薄かったんです。

しかしトヨタはこのエンジン搭載モデルをプッシュします。
リヤに輝く「TWINCAM24」のエンブレム。
これで、マークII・チェイサー・クレスタの販売台数は思いっきり伸びました。

トヨタは、スポーツエンジンをうまく販売しました。

個人的に好きなのが「クレスタ・スーパールーセント・TWINCAM24」です。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/09/18 20:47:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタの直6エンジンは「1G」から ...
ユタ.さん

”変態と呼ばないで!”納得のマイ ...
元Gureさん

セダンといえば…その54 トヨタク ...
クリューさん

初愛機
ムラポンさん

クレスタが加わって勝負があったかな
P.N.「32乗り」さん

今日の捕獲
元Gureさん

この記事へのコメント

2024年9月20日 20:22
こんばんは。
コメント失礼いたします。

父親がTWINCAM24のセリカXXに乗っていました。
自分の中ではトヨタの名機です。
コメントへの返答
2024年9月20日 20:57
セリカXXは、ボディカラーがどれでもヤハッチがブラックだったんですよねー。

そこに輝く「TWINCAM24」。
良かったですね~

プロフィール

「初代N-BOXのCVT http://cvw.jp/b/207308/48609856/
何シテル?   08/19 20:12
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation