• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

ピエールエルメ。

ピエールエルメ。 パリに本店があるピエールエルメ。
アルファベットで書くと
「PIERRE HERME」になるそうで(何
クルマとは全くの別ジャンルのお話です(笑)


先日、東京に行ってきたときのこと。
真夜中にカミさんからメールが…
どうせ東京に行ってるなら「ピエールエルメの
イスパハン」を買ってきて。
そんな内容のメールでした。
まず、ピエールエルメが何か、イスパハンってナンデスカ??Σ(´□`)
って所から始まるてらっしーです(笑)
オサレなお店やブランド物にほとんど縁がないモノで…
まず、どこに行けばいいのか分かりません(^^;
いくつかある都内のお店(ピエールエルメはパリと東京にしかお店がない)をメールで送ってもらい
近いところのお店に行ってみることにしました。
まずは新宿伊勢丹。いわゆるデパ地下です。
でもって…ここに目的のお菓子はあったのですが、持ち帰りは2時間以内でないと売りません!
と断られてしまいました(´・ω・`)
さすがに北海道へ持って帰ることを考えると、厳しいのでしょうか。。。
次は渋谷の西武デパート。こちらもデパ地下です。
こっちは…イスパハン自体がありませんでした_| ̄|○
ニューオータニのブティックに入ってるとのことなので、JRから地下鉄に乗り換えて
赤坂見附まで行くことにしましたよ。。。
すでにイスパハンがどんなモノかよりも、意地でも北海道に持って帰る!そっちに夢中でした(笑)
すでに三時間以上歩いてましたし、日中の気温は30℃を超えていて判断力も鈍っていました。
赤坂見附の駅から出るといっぱい警察車輌さんが。
国会の近くだから仕方ないのでしょうが、何もせずにあぁやって権力誇示するヒト方。
北海道のサミット関連で見慣れているとは言え、愛機に乗ってるわけでもないのにビクビク(笑)
根っからの白黒パンダ嫌いと言うことにしておきましょう…(笑)
ニューオータニの内部で迷子になりそうになりましたが、今度は無事にゲット(笑)
一個735円もするこんな小さなケーキ?マカロンです(笑)
保冷剤を超たっぷり入れて貰って北海道に持ち帰ってきました。
苦労の甲斐があってか、カミさんも大変喜んでくれましたよ(つд`)






で、一言。
「また買ってきて~


Σ(´Д`lll)
ブログ一覧 | グルメ(お持ち帰り、期間限定) | 日記
Posted at 2008/06/17 10:45:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年6月17日 11:11
お疲れ様です~

そして

頑張ってください(何
コメントへの返答
2008年6月17日 12:20
やっぱり、次の東京出張時にも行かないといけません可ねぇ…(ノー`)
でも、それくらい美味しかったのでしょうな。カミさん、昨日は終始ニコニコでしたから(笑)
2008年6月17日 12:25
マカロンキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ピエールエルメさんのは食べた事ないっす!
なかなかコッチじゃ手に入らないですからね。
他のトコで何箇所か買って食べてますがソレゾレ個性があって面白いんですよ!
歯ごたえとか固さなんか違うんですよね。
コメントへの返答
2008年6月17日 17:31
マカロンって、そんなに流行ってるお菓子だったんですね~
自分はお菓子に関してはサッパリなもんで(^^;
そう言えば、洞爺湖の上にあるお山のてっぺんホテル。あそこのマカロンも以前買って持ち帰ったことがありましたっけ。アレはサックリした歯応えでしたが、こちらのイスパハンはどちらかというとしっとり。
バラの花びらをあしらった飾り付けがとても華やかで、上下のマカロン部分(?)はバラの香りのリキュールを使っているのか良い香りがしましたよ。自分ではほとんど食べてませんが(爆)
2008年6月17日 12:26
歩きましたね~(^_^;

保冷剤たっぷりということは最終日にグルグル回って買い物した感じですね。足が痛くなったでしょう。。。マカロンにラズベリー挟まってるの初めて見ましたよ!
コメントへの返答
2008年6月17日 17:32
いやぁ…
ホント、久し振りに歩きました。
普段道内ではクルマで移動することが多いので、逆に都内だと公共交通機関を利用して歩くことが増えますね。こりゃ、メタボ対策に都内に住んだ方が良いかも(笑)
それと、仰るように最終日…というか、土曜の夜に都内に入り日曜の昼過ぎには北海道に帰るという、強行日程だったので自動的に最終日に買い物、って感じでした(笑)
2008年6月17日 12:49
あ、赤坂見附、うちの会社の本社の近くっすね(οдО;)。

そんなに歩かれたんすか…。お疲れさまでしたm(__)m。
特に美味しい物をゲット黒ハートするには多大な苦労が伴うんですね~ε=┏( ・_・)┛。
是非、味のご感想~聞きたいっすわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年6月17日 17:36
おぉー
赤坂見附、らむねすさんの働く会社とご縁があるんですね~
国会や国の重要機関が集中する永田町周辺、都内なのになぜかノンビリひなたぼっこが似合いそうな場所をよく見掛けました。そのすぐ隣にパトカーやら装甲車やら物騒なのがいてますが(笑)
今回のマカロン(イスパハン)、自分はほとんど食べてないのでカミさんの感想ですけど…
上下のサンドイッチ部分(名前知らない)は、サックリと言うよりややしっとり。バラの香りがするリキュールか何かを使っているようでとても良い香りがするそうです。バラの花びらが飾りで乗っかってますが一滴の水滴…コレは飴かゼリーで出来ているようです。真ん中にはラズベリーと…コレ系のお菓子では珍しいライチが入ってるみたいで。意外性と香りの三重奏。甘い物好きの女性ならイチコロになりそうなお菓子だそうですよ(笑)
2008年6月17日 13:04
東京から二時間ぐらいが限度ってことは、新幹線使用時はちょうどうちぐらいが好条件ですね。(謎)
コメントへの返答
2008年6月17日 17:38
まさに、新幹線ならどんぴしゃりな距離感ですね~
でも、赤坂から東京駅まで15分、新幹線に乗り換えで20分、新幹線は正味1時間半くらい、自宅のある駅から降りて自宅まで…クルマで20分くらいと言うところでしょうか。二時間オーバーですΣ(´□`)
2008年6月17日 14:12
いずこの奥様もマカロンには目が無いようですねぇ。
まぁ、ここのやつは別格ですが、うちの奴も色々言っておりますですよ、ハイ。
そのうち、おすすめ店でも聞いておきますか~。(w
コメントへの返答
2008年6月17日 17:40
おぉー
どこかの奥様(?)もマカロン好きでしたか~
洞爺湖お山のてっぺんホテルのマカロンも食したことがありましたが、ここのお店(ピエールエルメ)とは全然格が違うそうです。(ウチのカミさん談)
でも、北海道は美味しいモノの宝庫。
色々回ってつまみ食いしてみたいと言われるのが落ちなので、おおっぴらには勘弁です(笑)でも、こっそりあとで教えて下さい(爆)
(カミさんもこのブログ読んでますので)
2008年6月17日 14:27
とうきょう・・恐ろしい町を散策してたんですね(^^;

ご無沙汰です♪
奥様のお願いには従うしかないですね(爆
コメントへの返答
2008年6月17日 17:50
東京、確かに怖い街でしたね~
歌舞伎町にも行きましたが、怖いところだって雰囲気がプンプンと…(ノー`)
と、言うことで、今回も強行日程だったので横浜まで顔出し出来ず申し訳ありませんでした。
奥様にはいつもお世話になりっぱなしなので、こういう時には反論出来ません(爆)
2008年6月17日 17:38
おおおおおおお
林家ぺーさん夫妻が
喜びそうな色ですね♪(*^^)v
コメントへの返答
2008年6月17日 17:51
色的には…
たしかにピンク色がすごいですけど
この色はショッキングピンクの某夫妻とは違い、ローズっぽい深い色のピンク色でした。デジカメのフラッシュのせいでこんな色に見えますが、もう少し落ち着いた色でしたね。
2008年6月19日 2:34
このお菓子初めて聞きましたね!! 俺なら北海道のお菓子で充分満足ですが~(^-^)
コメントへの返答
2008年6月19日 9:42
自分も知りませんでした(^^;
カミさんが調べてきたお菓子なのでどんな有名なモノなのか、どんな味をするモノなのか知らずに買ってきたモノだったり(笑)
道内のお菓子も十分おいしいですが、本場パリのお菓子もおいしかったみたいですよ~

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation