• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

ネット通販で

とあるモノを注文しちゃいました。。。
仕事の関係で、来週は本州に行っちゃってるので
実際にブツを手に入れるのは再来週(受取指定)になりますが。。。
装着するのが、たのしみです!

で、どんなブツかというと…
巷で流行り始めてる(?)モノなのですが。
旧式のクルマがあっと言う間に(見た目だけ)
最新式のクルマのような感じになってしまうモノです(笑)
エボの内装って、無骨と言うか…
良く言えばシンプルでスパルタン。
悪く言えば、安っぽい(^^;
そこら辺のパーツになりますね。

★ヒント
お友達の「たけエボ」さんが他メーカーですが取り付けていますね(何




明日は朝から札幌入りしてDに注文してたパーツを貰いに行ってきます。
エアコンのフィルターとトランクエンドバー。
最近お遊びパーツばかり買ってるので…
久々にマトモなパーツを買うような気がします(笑)

今日は早く寝ようかなぁ。。。(*´□)ゞ~゜
Posted at 2007/06/23 21:43:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2007年06月21日 イイね!

また車高調が…

二月に購入し、すぐさまリアの車高調が抜けて
購入一ヵ月も経たないのにO/Hに出して。
四月に再セットしたのですが。。。。

今度はまたもや、リアから異音が(^^;
他の三ヵ所(LF、RF、LR)はギシギシ音が鳴らないのに右後ろのみ。
夕方、ジャッキアップして潜ってみたのですが
スプリングの部分を揺すってみると「ギシギシ」音がします。
今週末、また主治医の所に持って行って見て貰った方が良いのかなぁ?

で…この、ギシギシ音。
ウマく表現が出来ないのですが
バネがビヨ~ンって鳴る感じの音。
特にアッパー部分のスプリングとアッパーシート(?)の
間付近で音がしているようで。。。
それ以上は、外さないと分からなさそうなので点検はそこまでで。

低速で段差を乗り越えたり、車庫入れする時
ゆっくりと段差を越えたりする時に音がします。
あと、乗降時にもギシギシ鳴ります。
車高調って、音がするモノなんですかね?

…実を言うと
フロントも脚が動いてる時に「キュッ・キュッ」って音もするんです。
コレは四月、主治医に聞いた時には
「車高調ってそう言う音がするモノです」って言われました。

ちなみに、HIPERMAX-Ⅱの前に使っていたCUSCOZERO-2Rの時には
そのような異音は全くなかったのですけれども(^^;
購入後すぐにショックが抜けた実績(?)もあるので
ちょっと不信感もあるのですが。。。(-ω-;)ウーン

とりあえず、不安を少しでもなくす為にも診て貰った方が良さそうです(^^;
Posted at 2007/06/21 21:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2007年06月13日 イイね!

キュウリ味。

キュウリ味。ようやく、例のブツをゲットしました。
巷で噂の胡瓜なアイツです(笑)

いやはや…
見た目は涼しげで美味しそうなのですが。
でも、やっぱりキュウリ。
メロンでもなくスイカでもなく、キュウリ(笑)

いやはや、PEPSIは何かやってくれる(しでかす?)と
信じていましたが、やっぱりアレな飲み物でしたよ(笑)

興味のある勇者は、セブンイレブンに直行せよ!(笑)
Posted at 2007/06/13 23:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍しいモノ | 日記
2007年06月10日 イイね!

メガてりやき!

メガてりやき!今日は天気も良かったので
仁木~小樽~札幌とドライブしてきました。
仁木ではフルーツ狩りを楽しんで
小樽ではウイングベイをぐ~るぐ~るとまわり、
石原裕次郎記念館なるものをチラ見したりしつつ…(笑)

で、本日のメインイベント(?)
メガシリーズ最新作。
メガてりやきバーガーを食べてきました!

以前、メガマックを食した時のような
感動はありませんでしたが…やはりそこは
そこら辺のマックとは格が違うのか。

ちなみに、気になるカロリー表示ですが

・ハンバーガー 251kcal
・てりやきバーガー 538kcal
・ビッグマック 547kcal
・メガマック 754kcal
・メガてりやき 903kcal

と、驚くべき結果に!
史上最高のカロリー数を誇るメガてりやき。
ちなみに…更に驚くべきことには
脂質が大変なんです(^^;
肉が四枚で驚いていたメガマックでさえ45.9gだったのが
メガてりやきでは64.3gに達しています。。。。
もはや、最強のメタボリックフードと言わずしてなんと言うべきか(^^;
(参考までに、ハンバーガーの脂質は8.5gです)

気になる方は是非、食べてみて下さい!(笑)










参考用のメガマック&ビッグマック(笑)

Posted at 2007/06/10 23:10:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャンクフード | 日記
2007年06月10日 イイね!

今日は仁木に来ています!

今日は仁木に来ています!天気も良いし、仁木にイチゴ狩りなんかに来ています!
真っ赤なイチゴが食べ放題♪

仁木は道内でも有数のフルーツ王国。
いちご以外にも、季節によって様々なフルーツの旬を迎えます。
今度は七月に入ってからになりますが・・
サクランボを摘みに行きたいと思います(^-^*

プロフィール

「プチ雫石♪ http://cvw.jp/b/213389/47689568/
何シテル?   04/30 23:32
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 456789
101112 13141516
17181920 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] ビレットドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:34:43
ペール缶で椅子を作ろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:56:52
シフトパネル復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:38:09

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation