• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

二度目のシグマスピード…そして、エボ4プチミ。

二度目のシグマスピード…そして、エボ4プチミ。こんばんは、現在大阪で暑さのためとろけているてらっしーです(笑)
カミさんの実家よりほど近いところにある国内外三菱車のパーツ専門店・シグマスピードさんに逝ってきました!
でも実は一回目に行ったのは昨日。でも自分のリサーチ不足なため定休日でOPENしておりませんて(^_^;)
完全な自分の落ち度ですorz
そんなこんなで、本日出直しです!(爆)
そして本日もう一つの目的、みんカラ友達のあおぴーさんとプチミをすることでした♪
お忙しい中、高槻まで来て頂きお会いしまして(笑)エボトークは短時間ですと足りなすぎます(^_^;)
家庭の事情であまり時間が作れませんでしたがお会い出来て良かったです!




ちなみに、シグマスピードさんで三つの買い物をし、その二つは取り付けてあります。一つは写真にも写ってますが…何でしょう?(笑)
Posted at 2008/04/30 21:52:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年04月29日 イイね!

関西到着&ナイトプチミ

関西到着&ナイトプチミ日付変わってしまいましたので昨晩のことになりますが…福井県の敦賀港にフェリーが到着したところ、岐阜県よりみんカラ友達のたくと、さんが迎撃プチミとしてお迎えに来て下さいました!昨日は走行会もあったようで、ハードスケジュールを押して来て下さって、嬉しい限りでした!
あまり長くはお話できませんでしたが、セカンドのはずのミニカが、ファーストになってしまいそうなほどに…エラく手の入ったご自慢の愛機。イロイロ観察させて貰いましたよ(笑)
日付変更後、目的地の大阪に到着しました。疲れたのでまずは寝ます!(笑)
Posted at 2008/04/29 02:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年04月28日 イイね!

関西へ向けて出航しました!

関西へ向けて出航しました!我が家のGW中メインイベント。
関西への大移動プラン遂行のために、日付が変わりましたが…昨晩(4/27)23:40苫小牧東港発の新日本海フェリーに乗船し、出航しました。
社名の通り、このフェリーは日本海航路で福井県の敦賀港に向かっておりまして…約21時間の船旅になります。
日本海は、ただでさえ波が荒いというのに、今回は低気圧の影響をモロに受けての出航。先々の揺れが心配されます(^_^;)
洋上に出ると段々電波が弱くなりますので返信が出来なくなることが予想されます…
気長に生暖かい目で見守って下されば幸いです(笑)
Posted at 2008/04/28 00:32:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年04月27日 イイね!

ブレーキとアクセル。

ブレーキとアクセル。ブレーキペダルとアクセルペダル。
このペダルを踏み間違える事って普通…ありますか?
自分の場合はMT車に乗っているので
まず踏み間違うことがありません。
MT車だから間違わないと言うよりも…
右足、左足のしっかりした役割分担があるから
間違えようがないというか。。。




最近、良く聞くニュースですが。
ペダルの踏み間違えでヒトを轢いてしまい
大怪我や死亡に至る人身事故を起こした…などなど。
これって、ほとんどがAT車ですよね。
しかも、駐車場などのクリープ現象を使って
操作している時に多発してるような気がしてなりません。
巡航速度で踏み間違えて~と言うニュースは
ほとんど聞きませんよね?
手動(足?)で切ったり繋げたり出来るクラッチが
あるのと無いのとでは、やはり操作感が違うのでしょうか…。
AT車はほとんど乗ったことがないので、これらの事故がどう言った経緯で踏み間違いに
至ったかどうかは正直、分かりかねます。
ただ、お亡くなりになった方や大怪我を負った方のためにも
同じ事を繰り返さないことが大切だとは思います。
何か、このような事故を未然に防ぐことが出来るような工夫って…あるのでしょうかね?(´・ω・`)


64歳女性、ブレーキ間違える=ひかれた親子ら4人重軽傷-新潟
4月26日21時31分配信 時事通信


 26日午後2時55分ごろ、新潟県長岡市水道町の市道で、同市蓮潟、主婦中村ハルさん(64)が運転する軽自動車がバックし、同市金房、主婦押見瞳さん(26)、長男斗和ちゃん(2つ)ら4人をはねた。押見さんは頭を打ち重傷。斗和ちゃんら3人は軽傷。県警長岡署は中村さんがブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて、捜査している。 




※写真は、このブログの内容とは微妙に関係のない映像です。
Posted at 2008/04/27 01:02:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年04月26日 イイね!

タイラップ。

タイラップ。どうでも良いことなのですが…
素人のクルマ弄りで重宝する
タイラップと呼ばれる結束帯。
皆さん、どこで購入されてますか?
一番身近なところで百円ショップ。
あるいはカー用品店だったりしますよね。
自分もそうでしたけど…
先日、電器屋さんでウロウロしてたら
こんなモノを発見しました。
たしかに、考えてみれば電気配線を扱うのであれば
電器屋さんの方が品揃えが良いわけです。
いろんな色のタイラップが入って150円。
百円ショップと比べたらちょっと割高かも知れませんが
エンジンルームやコラム下の配線を束ねる時に色を変えるだけで
見た目にもどの配線か分かりやすくなりますし、便利かと思います。
ちょっとした違いではありますが、他とは違うこだわりの逸品(笑)
性能アップはしませんけれど、作業性・利便性の向上にいかがでしょう?
Posted at 2008/04/26 15:27:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「プチ雫石♪ http://cvw.jp/b/213389/47689568/
何シテル?   04/30 23:32
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] ビレットドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:34:43
ペール缶で椅子を作ろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:56:52
シフトパネル復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:38:09

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation