• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

コレってすげぇ!

コレってすげぇ!先日のブログでも取り上げましたが…
ブラウジングするにはやたらと重いマイパソコン。
IE6がメインブラウザなのですが、みんカラを開いて
10分経過くらいするとメモリが1G以上消費されて
何するにも身動きが取れなくなってしまってました。
様々な対処法を試みるも、根本的な解決に至らず。
結局は火狐を導入する運びとなりました。
で、このブラウザ…結構周囲では好評だったので
どれくらい軽くなるか楽しみで楽しみで。
実際入れてみるとエラい早さにビックリ!
みんカラがこれほどサクサク動くなんて予想してませんでした(^^;
画像関係の読み込みが無駄なく動くのが快適ですね。
これだったらもっと早くに導入していたら良かったと思うほど。
スキンなどの見た目を変更するツールも豊富なので自分好みに出来るのも◎。
長時間の耐久実験(?)では、今までのような1GBメモリを喰ってしまうこともなく
多くても600MBくらいでほぼ400MBくらいで落ち着きました。
これからの時代は火狐ですよ、奥さん!(笑)
紹介して下さった関係諸氏には感謝感謝です!

…でも、一つだけ気に入らないというかなんというか。
IE6ではリンクなどを「クリック」すると「カチッ」と言う
小気味良い操作音がしましたが…
火狐では無音、なんとなく寂しいというか物足りないというか。
良いプラグイン、アドオンツール、ありますかね?(ノー`)
関連情報URL : http://mozilla.jp/firefox/
Posted at 2009/04/30 15:48:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2009年04月28日 イイね!

惜しいヒトが去りました。

惜しいヒトが去りました。三年前、本州から北海道に引っ越してきた時。
愛車エボの主治医を捜していた時に出会った
「職人」とも言える方が居りました。
HKSテクニカルファクトリー札幌のメカニック兼フロント。
最上さん、お店の歴史を一番知り尽くしてる方。
一番の古株であり、その人柄に惚れて
お店へ通うようになった方も多いかと思います。
自分もそのクチでしたが…その最上さんが
三月一杯で退社されていたことを先日初めて知りました。
札幌の某店で指定銘柄のオイル交換をお願いしているのですが。
実はこの方も旧HKS北海道出身の方で、最上さんとは仲が良かったらしく。
そのメカの方から聞いてビックリでした。
一体何があったのか分かりませんが、何かあった時に相談に乗ってくれる兄貴分。
あの方が居るからまた通いたくなる、そんな貴重な人材を失った訳で。
何かの折に札幌へ来たらお店へ顔出してみようかな。
そう言うことも、今後は少なくなってしまいそうです(´・ω・`)
困った時の駆け込み寺、そしていつも温かい言葉を掛けてくれただけに。
HKSを辞められたら、その後どこに行かれるのかな…?
情報がないだけにその後が心配でなりません。

最上さん、今まで本当にありがとうございました。


このブログは「札幌店スタッフ紹介 第3回目 メカニック/フロント 最上」について書いています。
Posted at 2009/04/28 18:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年04月26日 イイね!

困った。。。

困った。。。北海道に戻ってきて、さっそくブログ生活再開!
と、意気込んでいたのに…自宅のマイパソ。
12日ぶりに電源を入れてみるとノートンさんや
WindowsUpDateやら背後でやたらと忙しい作業中。
どの動作もやたらと重くなってしまいます。
仕方無いのでこれらのUpDate作業が終了するまで
初日はパソを触るのを諦めました。
翌日になって電源を入れて見たのですがやはり重い。
みんカラ以外ではサクサク動くのにみんカラに
ログインしてちょっと歩きまわるとやたらと重くなる。
コメント返信どころではないくらい重い。
何かをクリックするとそれが反映されるまでに1分2分は掛かってしまう…。
そんな状況ではまともなみんカラができるわけがありません。
症状的には「Windowsタスクマネージャー」のCPU使用率はそれほど高くないんですが
PF使用量が簡単に1GB超えてしまう・・・コミットチャージもエライ事に。
平たく言えばメモリが1GBしかないノートパソコンなのに瞬間最大値2.5GBとか。
そこまでメモリ食えばHDDがガラガラ常時回ってしまうわけで。
高速アクセスできるメモリの代わりにHDDが代用して動くパソ、重くならないわけがない。
プロセス見てメモリ使用量は「iexplore.exe」だけで600MBとか900MBとか使っていやがる。
みんカラ開いてるIEだけやたらメモリ食われてる。
すぐさまウイルスチェックやらデフラグやらエラーチェックもして見たがあまり効果がない。
msconfigでスタートアップの整理をしてもWindowsが立ち上がった初期のみ軽いだけ。
しばらく(10分くらい?)みんカラ徘徊するとまた重くなってしまう・・・。
正直この状況だとお手上げです。
このまま携帯生活になってしまうのか??
それともみんカラヒッキーに戻ってしまうのか。

メモリ増強させて最大2.5GBに引き上げても原因がわからないならきっとまた同じ事の繰り返し。
うーん、ダレカタスケテ(´・ω・`)
Posted at 2009/04/26 10:03:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2009年04月24日 イイね!

長い眠りを経て…

長い眠りを経て…ブログ再開!?
内地に渡ってからと言うもの、日々の多忙とネット環境不備のためみんカラのモチベーションが上がらず10日間放置してました(^_^;)
とりあえず、またまた北海道復帰!朝からこんな物を食べてます(笑)
やっぱバカメシ最高!ホッキ最高!北海道最高!(笑)
Posted at 2009/04/24 07:55:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年04月13日 イイね!

八戸上陸。

八戸上陸。30分以上の遅れが出ましたが、無事に本州は八戸港へ着岸。やっぱり内地は暖かいですね(^-^)
これより南下進軍を開始します!
昨晩は苫小牧へお見送りに来て下さった皆様には感謝感激であります!短い文面でありますが謝辞とさせて頂きます。
コメントの返事が遅れておりますが後で確実にカキコ致しますのでしばらくお待ち下さいませ(*^ー^)ノ
Posted at 2009/04/13 05:29:33 | コメント(22) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「プチ雫石♪ http://cvw.jp/b/213389/47689568/
何シテル?   04/30 23:32
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
1920212223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] ビレットドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:34:43
ペール缶で椅子を作ろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:56:52
シフトパネル復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:38:09

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation