• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

例のブツが到着したぜよ♪

例のブツが到着したぜよ♪先日の日記にて紹介しました四点式シートベルト。
本日我が家に到着しました♪
到着してみて荷物を開けてみてビックリ!
なんと、肩ベルトの部分…
着脱式のタイプではないですか。(←写真参照)
オークションの商品紹介のページで出品者が
提示していた写真では
「クーペ等の2シーター用」の製品に
見える商品だっただけに、
取り付けに苦労しそうだなぁ。。。と思っていたところでした。


一体、どんな写真だったかというと…











こんな感じです。
コレでは、肩ベルトの後ろがどういう構造なのか分からないではないですか!(笑)
てっきり、↓こんな感じの商品だとばかり思ってましたよ。。。







まぁ…でも、良い意味で裏切られたと言う感じで。
いわゆる「モウケモン」ってヤツですかね(笑)

で、商品をよくよく観察してみる。
いわゆる肩ベルトがVの字、後部座席に取り付ける部分がVの字。
両方合わせるとXの字になるタイプなんですね。
と言うことは…後部座席に鎮座するチャイルドシートの両脇から
ベルトを通すようなカタチで対応せよ、と言うことですかね。
これが、Iの字であったなら一ヵ所で済んだのに…
と、ちょっぴり思ってしまいましたが(笑)
まぁ、なんにせよ裏技的な固定法ではなく
正規の方法で取り付けることが出来るため、逆に安心ですね。
Posted at 2008/02/28 11:58:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2008年02月27日 イイね!

4点式シートベルト。

4点式シートベルト。先日、某億にて落札した4点式シートベルト。
落札後のメールの遣り取りもスムーズに済み、
入金も完了し、あとは届くのを待つだけとなりました。
で、問題は取り付けになるのですが…
四点式というからには、四ヵ所でベルトを固定する必要有り。
その四点をどこに求めるかで頭を悩ませています。

通常は肩ベルトの固定点を後部座席のシートベルト取り付け金具に
共締めなどをして求めるのが一般的だと思います。
腰ベルトに関しては、シートレールや純正三点式ベルトの
固定具の取り付けボルトに共締めで固定すると思われます。
ですが、ウチの愛機には他の方と違い、二機のチャイルドシートが
鎮座しているために…肩ベルトの固定点が後部座席から取れない
と言う致命的な欠点があります_| ̄|○

これをどう解決していくか…。
シートレールの取り付けボルトに固定点を求める方法。
コレが一番手っ取り早い方法かと思ってました。
ですが、この固定点。
またまた落とし穴がありました_| ̄|○
先日、オークション落札後にいろいろと取り付けに関するシミュレートを
しておりまして…どの部分にどんなサイズの固定具を取り付けるか、ですな。
ウチのシートレール、ローポジシートレールなんですよ。
これがまた、たった3cmシートが下がるだけでいろんな場所が狭くなるんです(つд`)
写真撮ってないので説明しづらいですが…
ネックになるのは運転席側の左後ろ部分。
ここはコンソールボックスの真下に固定点があります。
この時点では、L字ステーなどをボックスの下からくぐらせて…と妄想してましたが
L字ステーを買ってきて仮付けしようとしたら…
今度はL字ステーと運転席側純正ベルト取り付けボルトに干渉することが発覚。
狭い場所に二つも金具が入らない(つд`)
しかも、コンソールボックス邪魔_| ̄|○

今のところの解決策として…
・L字ステーの向きを90度変える
・コンソールボックスの一部を切り取ってベルト金具が入るように改良する。
この二点でしょうか。
まだ現物が届いてない(木曜着予定)ので、現物合わせをしながら検討してみたいと思います。
簡単に取り付けできそうで、意外に難儀しているてらっしーでした(ノー`)
Posted at 2008/02/27 01:34:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2008年02月24日 イイね!

いつの間にか落札してた…(笑)

いつの間にか落札してた…(笑)某Y!億はシステムが複雑なので利用したことがありませんが
違うシステムの億には登録している今晩のてらっしーです(笑)

二日前のこと。
ふと…某億(not-Y!)を覗いてみると。
微妙に欲しいような欲しくないような…
でも、興味がある逸品が1000円で出品されてました。
誰も入札していないので、ポンと入札。
その後、誰も入札競争がなかったため、
先ほど21:20頃に落札通知が入ってきました(笑)
そんなに必要なモノでもないのですが、あったらあったでちょっと嬉しい。
基本、サーキットで走らない限りあまり必要ない
「インテリア」関係のパーツになります。
とりあえず、本体は1000円で購入しましたが取り付けるパーツの方が
高く付きそうな予感がビシビシ肌で感じる今日この頃。
さてさて、月曜にでも振り込みをしに行かねば(^^;

再来週辺りには取り付け完了のお知らせも出せるかと。
あ、アレもあった方が良い、コレもあった方が良い…といっぱい出費してしまう予感(爆)

Posted at 2008/02/24 00:01:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2007年04月25日 イイね!

先日のオークション通知…

昨日の不可解な落札通知メール。
実は、システム障害が起きていたとか。
オークションのニュースをしっかり読んでなかった
自分も悪いのですが(^^;

ようやく謎が解けましたw


2007年04月24日
【落札通知】復旧のお知らせ
出品者様および落札者様向けの「落札通知メール」に大幅な遅延が発生しておりましたが、先ほど復旧しました。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。




この記事は、【落札通知】復旧のお知らせ について書いています。
Posted at 2007/04/25 23:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2007年04月24日 イイね!

んー…今更?

みんカラオークションを初めて入札&落札したのが、4/17の真夜中。
それで、出品者と色々とやりとりもしているし、22日に発送完了して
あとはブツが到着するのを待つだけ…になっているのに。

先ほど、本日の17:36付けで
みんカラオークションからのメールが来た。

なんでだ???


それに、普通こういうメールって…
落札直後に来ますよね?
落札直後にはこんなメールなんて来なかった。
( ̄-  ̄ ) うーん・・・・

わけがわかりません(^^;

メールのリンク先も、なんだか…
ちゃんと処理されてない未完成っぽいURL。
みんカラオークション、バグだらけなのかな?





こんなメールですね(コピペ



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


****************様

いつもご利用ありがとうございます。
カーライフ オークションからのお知らせです。


======================================
カーライフ オークションは、ユーザーの方同士が交流し、品物等の売買をする場所です。
それぞれのユーザーが自分の責任で取引をおこなっていただきますが、より安全な取引の
ために以下の注意点を必ずお読みの上、注意深く取引を行ってください。
http://www.carview.co.jp/help/auction/default_safe.asp
======================================


落札者様

おめでとうございます!
下記の商品をあなたが落札しました。

商品名:****************
商品番号: ****************
落札金額: ****************

出品者からのご連絡をお待ちください。
連絡先をご確認になりたい場合は下記のページにログインしてください。
#{base_url}#index.php?_qf_ItemDetailPage_display=true&ItemId=****************




▼以下のページもご確認ください
・ヘルプ
http://www.carview.co.jp/help/auction/default.asp

・ガイドライン
http://www.carview.co.jp/help/auction/guideline.asp

---------------------------------------------
インターネットのクルマ選びは カービュー
http://www.carview.co.jp
Posted at 2007/04/24 18:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オークション | 日記

プロフィール

「プチ雫石♪ http://cvw.jp/b/213389/47689568/
何シテル?   04/30 23:32
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] ビレットドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:34:43
ペール缶で椅子を作ろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:56:52
シフトパネル復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:38:09

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation