• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

なたわり。

なたわり。いきなりですけど…なたわり漬けってご存知ですか?
北海道の郷土料理の一つなんですが、
大根と糀、昆布などで漬け込んだ漬け物のことです。
鉈(なた)で割ったように大切りにされた大根を
「なたわり」と見立て、糀と昆布の甘みとうま味、
フレッシュな食感がクセになる、そんな逸品です。
この「なたわり」は私の村の特産品でもあり
羊蹄山麓のミネラルウォーターの湧水を使った漬け物。
(販売元はミネラルウォーターの会社です)
小さな頃からよく食べてる大好物の一つで、お客さん(?)からもお土産で頂く機会が多く
我が家の食卓では定番の一つであります(笑)
長男のたっくんも「三度のメシよりなたわりの方が好き」なくらい大好物だったりします。
地元の村ではよく見掛ける漬け物ですが、札幌や都市圏ではなかなか見掛けません。
似たようなモノを見掛けても、やっぱり味が違うのでガッカリすることも多いです。
一応、お取り寄せにも対応しているようですし
もしも気になったら、是非一度ご賞味頂きたい物です(笑)


※関連情報URLにはお取り寄せのURLを格納しています。
2009年03月27日 イイね!

レアものゲットだぜ!

レアものゲットだぜ!人気の○○牧場の。
残り4人に滑り込みセーフ。
ほとんど並ばずゲットしました(笑)
不運なことが重なりテンション下がり気味でしたが…宝くじが当たったような気分です(笑)
高いし少ないしで色々言いたいことはありますが…家族が喜んでくれれば無問題。
良かった良かった(^-^)
ある意味レアものゲット!です(笑)
2009年03月26日 イイね!

朝も早よからデカむすび。

朝も早よからデカむすび。おはようございます。
昨日の猛吹雪が嘘のように晴れ渡っている北海道です。
今日は早朝からこんなところに居てます。
海外逃亡(?)を企てておりまして。
こんな時間から開いてる飲食店もほとんどありませんから、とりあえず…ココに来たら定番の「佐藤水産グルメおにぎり」をゲッチュー&腹ごしらえ(笑)
それにしても、空港って朝から混んでますねぇ…(^_^;)
2009年03月12日 イイね!

琉球日和。

琉球日和。 


先日、みんカラ友達のzatさんブログ
おすすめスポットでも紹介されていた沖縄料理や沖縄そば。
ブログを見てしまったが最後か、急に食べたくなってしまい
札幌市内の某所にある琉球食品を扱うお店で買い求めてきました(笑)
沖縄そばと言えば欠かせないのが豚の三枚肉。
本来であれば自分で作るんですけども…そこまで頑張る余裕がないので
お店で売ってるレトルトの三枚肉を買ってしまいました(^^;
一緒に買ったのが海ブドウ
こちらも沖縄料理のお店では定番ですが、家で食べたことがない。
カミさんも食べたことがないとのことだったので思わず衝動買い。
三杯酢などで頂くことがほとんどですが…今回は梅ドレッシングで頂きました。
学生時代には、行きつけの沖縄料理店があったのでよく食べていたモノですが
北海道に引っ越してからと言うモノ。
美味しい沖縄料理のお店を知らないため、全然食べる機会がありません(^^;
麺を買ってきて家で作るのも美味しいですが、美味しいお店で頂きたいモノです。
そんなわけで…zatさん、今度お店紹介して下さいね(爆)





沖縄そばと海ブドウを堪能したらデザートは沖縄菓子「ちんすこう」です。
ちんすこうは、それこそたくさんのメーカーから出てるんですけれども
カミさんは「新垣」のちんすこうがお好みなんだとか。
適当なちんすこうなら幾らでも手に入りますが…メーカー指定をされてしまうと
なかなか見付けられず、入手出来ず…沖縄に行かないと入手出来ないかと思ってましたが。
なんと、今回入手したお店に置いてありました!
そんなわけで、カミさんにとって数年ぶりという「新垣」のちんすこう。
こちらも今回頂きました(笑)
一般的なちんすこうと比べてザックリサックリ。
ちょっとソフトな歯触りで分厚いのが特徴…確かに他のメーカーのモノとは全然違います。
イギリスの有名なお菓子「ショートブレッド」に近い食感ですね。
そんなわけで、昨夜は沖縄を堪能した晩ご飯でしたヾ(´ー`)ノ(笑)




この記事は、おぉ、天気が良いぞ! について書いています。
2009年02月22日 イイね!

白河ラーメン。

白河ラーメン。昨年、某所へ遠征した際に盟友(?)から戴きましたオミヤをようやく開封。(賞味期限は3月なので安心です(何))
福島県のご当地ラーメン「白河ラーメン」は福島県に10年間住んでいたことのある自分としては、とても懐かしく…また、名店「とら食堂」の味を思い返す貴重な逸品となりました。オリジナルとは違い、なるとを入手できなかったのは痛いところ。今度は是非ともお店へ出向いてあの味を味わいたい物です。
冬退庁。殿、懐かしい味覚をありがとうございました(笑)

プロフィール

「プチ雫石♪ http://cvw.jp/b/213389/47689568/
何シテル?   04/30 23:32
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] ビレットドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:34:43
ペール缶で椅子を作ろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:56:52
シフトパネル復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:38:09

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation