• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月10日

サスペンションが届きましたヾ(*´ー`)ノ

少し前のことになりますが…こちらのブログと、こちらのブログで取り上げました
私の愛機のヘッドライトレンズのクスミ、経年劣化についての内容の日記。
基本は樹脂製パーツのため表面をいくら滑沢にしたところで、樹脂本体の劣化は
なかなか改善出来ないという結論に至りました。
ヘッドライトポリッシュやピカールと言った研磨剤を使って
磨いては見たのですが…なかなかクスミが取れなかった訳でして。
そんな時に、同じくエボ4に乗られているみんカラ友達のたくと、さんから…




な、なんとΣ(´□`)




現在使わないで保管してあるヘッドライトのASSYを送って頂けることになりまして。
たくと、さんのエボは4灯ヘッドライトに変更しているので純正ヘッドライトは倉庫に眠っている
とのことでしたが、まさか本当に送って頂けるとは思わず。
いやはや、ホントこの件に関しては感謝しております!
とりあえず、今装着しているヘッドライトが限界…と思われるくらいに劣化した際は
ありがたく使わせて頂こうかと思っております。
そんなヘッドライトと一緒に何かを同梱したとの連絡がありまして。
先日、その荷物が到着した次第で…。





実際に到着したときに伝票を見てみてびっくり。
んーと…
『車用品(ライト/サスペンション)』との表記。


…はい!?聞いてないんですけど…Σ('-'っ)っ(笑)
サスペンションが入るにしては軽いなぁ…と思いましたが。
それに箱もそれほど大きくない…。
箱を開けてみて納得です。
こんなモノが入っておりました(笑)





たくと、さんとたくと、さんの彼女さんのお二人で一緒に鈴鹿へ旅行に行った際
お土産で買ってきてくれたブツのようで(笑)
いやはや、いろんなお土産がある中で、よくぞこんなモノを見つけましたな、と
感心しつつ、家内と一緒に思い切り笑わせて貰いました(笑)
ちなみに、しっかり注意書きもありまして…





なかなかスパイスのきいた演出でございます(笑)
ちなみに、中身はこんな感じで…
まだ、勿体なくて食べてません(笑)





あ、そうそう。
ちゃんとヘッドライトのパーツもしっかり入っておりました(笑)
むしろ、この贈り物のインパクトの内、95%くらいはこのサスペンションに持って行かれて
ヘッドライトのパーツのことを忘れてしまいそうな勢いで(爆)
ありがたく使わせて貰います~(=人=)





そして、サスペンションと共にこんなキャラメルも。
コチラちゃん印のキャラメル。
コチラちゃん自体を知らなかったのでやふー検索。
…単独でヒットしません(ノー`)
と言うことで、「コチラちゃん」「鈴鹿」でようやく見つけました(笑)
詳しくは関連情報URLにてヾ(´ー`)ノ





ということで…
今回、レアなモノばかり送って頂きありがとうございました!(笑)
たっくんとカミさんと三人で大切に食べたいと思います( ̄ー ̄


…ヘッドライトは食べませんが(爆)
ブログ一覧 | 珍しいモノ | 日記
Posted at 2008/07/10 15:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 16:26
美味そうなサスペンション(笑)

キャラメルの御礼はやはりあのキャラメルで…?(笑)
コメントへの返答
2008年7月10日 23:05
美味しそうでしょ?(笑)
キャラメルの御礼はやっぱりアレですかね?変キャラなら北海道が全国一のラインナップだと思ってるてらっしーでした(笑)
2008年7月10日 16:59
このサスはやわらかめですか?(^^
コメントへの返答
2008年7月10日 23:06
うーん、まだ食していないので何とも。
サーキット仕様ですし、やや硬めと推測してます(爆)
2008年7月10日 17:07
チョコバナナぁ~♪
(;゚д゚)ァ.... ヘッドライトがメインでしたね!
限界ってなると見た目にも黄色っぽくなった辺りっすかね?
コメントへの返答
2008年7月10日 23:07
そうなんですよ~
ブログのタイトルまでメインのヘッドライト…忘れてる始末で(爆)
ヘッドライトの限界は、どこまででしょうかねぇ…見辛くなったと感じるまで、でしょうか。
あまりにも無様な姿はさらしたくないですからな(^^;
2008年7月10日 17:24
まじでサスだと
思いました!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2008年7月10日 23:08
このパッケージを見たら、普通そう思いますよね~(笑)
良い感じのサイズなら、ミニカーにあてがって写真撮影を試みようかと思ってましたが、それなりの大きさだったので断念です(笑)
2008年7月10日 17:45
うちの彼女のネタ笑っていただけてなによりです。
注意書きのとおり、改造だけはしないように気をつけてくださいね(笑)
鈴鹿サーキットのお土産は他にもネタ満載なのでまた何か機会がありましたら持って行きますね(*^▽^*)

最後の言葉最初読んだ時小さすぎて気が付きませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月10日 23:10
ネタ満載の頂き物。
大爆笑で楽しませて貰いました♪
注意書きの通りに…改造をしない。
減衰調整とかもダメなんですねΣ(´□`)(どんなだ
バネレートは、湿気ってくると自動的に低くなりそうなんですけどね(笑)
いつか鈴鹿に遊びに行ったときには是非ともネタアイテムを入手してみたいと思います!道内のネタアイテム…探しておかねば(爆)
最後の一文は、携帯から見ると全然小さくない事実(笑)
そこら辺がみんカラがKYな所以です(何
2008年7月10日 17:59
マジで買ったのかと思っちゃいましたよ(^_^;)
株式会社モビリティランドは色々考えますね~w 引っ越す前住んでいたところに多摩テックという所がありました。結構遊べて楽しかったです。
コメントへの返答
2008年7月10日 23:12
いやぁ…
さすがにまだ使える車高調があるんで簡単には買えませんよ(^^;
もう一つストックしているクスコの車高調のO/Hを市内となぁ、とは思って居るんですけどね(何
多摩テック、コチラちゃんの検索時に見掛けました。鈴鹿も多摩も同じ経営なんでしょうかね?
どちらも精力的に子供達を取り込むことに成功しているようで(笑)
一度たっくんを連れて行ってみたいなぁヾ(´ー`)ノ
2008年7月10日 19:24
チョコレートキャラメル美味そうですね(☆_☆)


ジンギスカンキャラメルより確実に美味いでしょうね…。。(*_*)


食べてみたいですo(^-^)o
コメントへの返答
2008年7月10日 23:13
おぉぅΣ(´□`)
ジンキャラ、よくご存知で…(笑)
アレは危険度指数の高い、食物ではなく兵器の一種だと認識しているのですが(何
チョコレートキャラメルも、まだ勿体なくて開けてません(笑)
気が付いたらカミさんと子供に食べられていた落ち…になりそうなので、自分用を確保しておこうかな(笑)
2008年7月10日 22:15
このサスのお菓子面白いですね~(^□^)

てらっしーさん一人で食べる気だー(笑)
コメントへの返答
2008年7月10日 23:14
むしろ、自分が食べる前にカミさんとたっくんに壊滅的な打撃を受けそうな予感がぷんぷんです(爆)
既にサスペンションは数本減ってるとか…(何
2008年7月11日 15:54
チョコだけに、熱い走りは厳禁ですな。
にしても、色々なお菓子があるものですな(w
コメントへの返答
2008年7月11日 17:34
むしろ、この季節だと放置しておくだけで減衰力(?)やバネレート(?)が下がるので、クーリングが必須のような気もしますが…(笑)
お菓子と言えば、やはり北海道もネタお菓子の宝庫だと思うんですよね~
例えば、ウチの村の演歌の星。
●●た○し煎餅とか。
普通そんなの作らないっしょ(笑)
2008年7月11日 18:59
お世話になりますっ!!!!

この様なオモローお菓子があるとは驚きました♪♪
注意書きのセンスが最高でございます(爆笑)

ちょっとこの様な車両関係のオモロー品を探したくなってしまいました♪♪
コメントへの返答
2008年7月12日 15:20
何気にこういった、スパイスの効いた演出のパーツやお菓子が最近増えてきているようで(笑)
メガネさん在住の某県近くには、クルマで一時間以内に多摩テックがあるそうですね。鈴鹿と同じ経営者の多摩テック。オモロー系お菓子がたくさんあるかもしれませんよ?w

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation