• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

スイカバーオフ・アゲイン。

スイカバーオフ・アゲイン。 昨晩のことですけれども…
三菱ユーザーの会@みんカラ北海道という
グループのオフ会が京極町で行われました。
久々の(?)ナイトオフ、そして私の地元
で開催されることもあり、かなり楽しみな
オフ会だったりします(笑)
当日、たっくんの体調が良ければ参加。
体調が良くなければ不参加のつもりで居りましたが
先日発熱&下痢で大変だったたっくん
体調もかなり戻ってきていたのでオフ会参加出来ました♪
(たっくん&ほっくんは自宅でカミさんと一緒にお留守番。)
夕方まで通常業務があり、早めに仕事を終わらせ…晩飯のカレーライスを
たっくんにもちゃんと食べさせて…いざ出陣!


今回オフ会が行われた場所、京極町は麗峰・羊蹄山のふもとにある町で
蝦夷富士と呼ばれる富士山のような山に降った雪や雨が伏流水となって
ふもとの町村に地下水として吹き出して来ます。
その中の一つ、京極の「ふきだし公園」の湧水は、全国の名水百選に選ばれるほど
うまい水で、ここで自噴する水を持参してきたタンクなどに詰めて持ち帰る観光客も多い。
そんな京極町は札幌から70~80kmほどの距離にあり片道1~2時間のドライブには打って付けの
ロケーションだったりします。
今年4月にもみんカラ北海道&札幌の会というグループのツーリングオフ会場にもなり
みんカラ関係では結構メジャーなオフ会場所になってます。


と言うことで、札幌方面から四名、羊蹄山麓から二名の合計六名が集まるオフ会になりました。
参加者は以下の通り。


パジェロ:ゆういち☆さん
アウトランダー:TARAKOさん
エボⅢ:エボニカさん
エボⅣ:てらっしー
エボⅦ:たけエボさん
エボⅩ:ひろ@GSRさん


詳しい模様はフォトギャラリー()に掲載しているので参考にされたし(笑)
まぁ…本来は三菱車乗りのオフ会と言うことで、同型式のクルマの情報交換や
今後の三菱車、あるいはプロトタイプモデルの話題で盛り上がるのが通例ですが
今回のオフ会は(も?)少々様子が違うようで。
なぜか副題に「スイカバーオフ」と名が付いてしまう最近のオフ会。
原因はもちろん、全てたけエボさんにあるのは当然なんですが
最近、かなり暴走気味で毎日のように…というか、毎日スイカバー食べてるみたいで。
こうなれば、せっかく札幌からいらしてくれたお客様をもてなすには好物を、
ということでスイカバーを用意してお待ちするのが心意気ってもんです(笑)
今回、六名参加なのは存じてましたが、何故か七本用意。
それは、もちろん彼に食べて貰いたいがため(爆)





そして、それは偶然を装って必然へと昇華するのだった…。


一次会は、二時間ほど京極の道の駅駐車場にて談笑&撮影会、スイカバー試食会(笑)
一人一本ずつのノルマ(?)をこなすも…
ゆういち☆さんは、ドクターストップでスイカバーを食せないカラダだとか(笑)
と言うことで、七本用意したスイカバーは五本消費。残り二本となる。
そして、そろそろ腹も減ったってことで倶知安へ移動してラーメン屋さんに逝く。
この時点でTARAKOさんは離脱されました。
五名での二次会突入となり、ラーメンオフへと様相を変える。


色々なネタが出てきましたが、ここでは「メガラーメン」を外すことは出来ないでしょう。
ひろさんが無謀にも、スイカバーで腹を満たされた状況で暴走行為メガラーメンを注文。
このメガラーメン、一度食べたことがある人でしたら絶対この状況では頼みません(笑)
麺が三玉、スープや野菜が二倍、かなりの大きさの丼…ではなくスリバチで出てきます(笑)
そして、塩ラーメンと味噌ラーメンだけは野菜が多量(爆)
醤油ラーメンが一番難易度が低いと言う情報を知らなければ…って、自分は知ってたんですが
注文後にその事実を話す(笑)





まぁ…予想どおりに撃沈(爆)
そんなこんなで、三時間近くのプチミは無事終了…してません(笑)
ここで、なんと運命の神が現れました!
二本残っているスイカバーをなんとか消費するべく…
負け抜けじゃんけんをすることに。
もうすでに、スイカバーはバツゲーム状態(ノー`)
で、じゃんけんをする前に…ゆういち☆さんが自ら「スイカバーを食べる」宣言。
はい、この時点でドクターストップのアリバイが崩れました(爆)
そして、残る四人でじゃんけんをするが…
スイカバーの申し子、たけエボさんが負けるわけがない。
むしろ、絶対スイカバーをゲットする運命にあるんですよね…
何の出来レースも無いというのに、運命の糸をたぐり寄せ、無事にスイカバーをゲット(笑)
仲良く二人でサワヤカにスイカバーを食す。
本日二本目ですよ、たけエボさん(ノー`)





と言うことで、無事おひらき。
非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また、皆さんとはオフ会でお会いしたいモノですねヾ(´ー`)ノ


一応、クルマのオフ会ってコトで集合写真もあります(笑)
(本来はこっちが目的だろう、と言うのは突っ込み不可でお願いしますm(。。)m)





ちなみに…今回スイカバーを二本ゲットしたたけエボさん。
帰宅後に三本目を食べたという事実を、ここに明記しておきます(笑)




この記事は「京極温泉オフ‥のはずが?w」について書いています。
この記事は「京極プチオフ」について書いています。
この記事は「京極スイカバーオフ。」について書いています。
この記事は「京極スイカ 第3話」について書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/07/20 22:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

京極プチオフ From [ 直噴Dパジェロのブログです ] 2008年7月22日 23:40
昨日、京極プチオフが開催されまして、6台が噴き出し公園駐車場に集結。 車種は ランエボⅢ(エボニカさん) ランエボⅣ(てらっしー@CN9Aさん) ランエボⅦ(たけエボさん) ランエボⅩ(ひろ@G ...
ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年7月20日 22:21
ルネッサ~ンス♪貴族のスイカバー舞踏会は楽しんでもらえたかな~諸君w

目隠しがスイカバー‥粋なはからいで(爆)

スイカバーサミット‥G8ならぬS8は誰かな~皆もっと食べんか~い☆

コメントへの返答
2008年7月20日 22:30
さすがスイカバーの申し子(笑)
まさかみんなが期待していたとしても、じゃんけんでゲットする強運は「神」以外の何物でもありませんでしたね(笑)
いやはや…また良いモノを見せて貰えましたw次回はどんなネタで笑わせてくれるのか、期待してますよ!(微妙にプレッシャーを掛ける(笑)
2008年7月20日 23:22
すっかり三菱=スイカバーw
定着しそうですよwww
コメントへの返答
2008年7月20日 23:27
いえいえ、あくまでたけエボさんがスイカバーなだけで…(爆)
たぶん、皆さんそれほどスイカバーが好きな訳じゃないはず…(ぇえ(問題発言
2008年7月20日 23:31
たけ子さん、そろそろ入院してもおかしくない様な(笑)
コメントへの返答
2008年7月20日 23:32
どっちの意味で?(爆)
正直、135mlのスイカバーを三本。
スイカバーだけで400ml以上食べてるんですよね。
普通に考えてあり得ません(爆)
2008年7月21日 3:19
なんかお腹壊しそうなオフ会ですな(^^;
コメントへの返答
2008年7月23日 9:54
たぶん、帰宅までに何人かがお腹壊してると思われますw
でも、短い北海道の夏。カラダ一杯で夏を満喫出来ましたよ(笑)
2008年7月21日 4:28
おはようございます。
遅ればせながら京極&倶知安ではありがとうございました!
スイカバー、病みつきになりそうです(嘘
コメントへの返答
2008年7月23日 9:56
やはり、スイカバー病み付きになりましたかw
久々に大笑い出来たオフ会で、自分もかなり楽しませて貰いました♪
こういうバカが出来る仲間がいること、嬉しいですねヾ(´ー`)ノ
どうしても良い年齢(30過ぎると…)になると、プライドやら何やらでバカ出来にくくなってきますからなぁ。と言うことで、きっと次回のオフ会でも盛り上がること間違いなし!?(笑)
2008年7月21日 8:24
最近コンビニでスイカバーbigをよく目にするようになりました。
ついつい買いそうになってます。
コメントへの返答
2008年7月23日 9:58
そうですね~
北海道のコンビニでも、ほとんどのチェーン店で置いてあるようでしたね。やはり、夏の風物詩であったり定番商品なんでしょうねぇ~
メロンバーとスイカバー。
やはり人気はスイカバーの方が上のようですね。日本人ならウォーターメロン!(笑)
2008年7月21日 20:35
倶知安といえば豪雪うどんは有名ですが、そんな凄いラーメンがあるとは!!!俺なら一食抜きで完食できるかも~(^-^)
西瓜バー大人気ですね!!そういえば共和町の西瓜は美味しかったような~(*^_^*)
コメントへの返答
2008年7月23日 10:00
豪雪うどんは第一会館ですね~
駅からも近いですし、徒歩で行ける良いお店ですね!でも、さんぱち…札幌市内にもたくさんありますでしょう?メガラーメンは倶知安だけではなかったはず…。メガラーメンの最大の敵は「熱さ」ですね(^^;
猫舌のヒトからすると、あれのせいで食べづらくてペースが上がらないんです。
共和町、岩内町の「らいでんすいか」は北海道の名物の一つですから!うまいですよ~ヾ(´ー`)ノ

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation