• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

今日は控えめTRG🚘

今日は控えめTRG🚘ここのところ結構な距離をドライブしているので今日は近所を走ってきました。




朝から洗車をしてピカピカ✨
イベント出展に備えて久しぶりに幌カバーを装着してみました。
装着が面倒ですけど、なかなか新鮮な感じです。




R163からのR165。
今日は青山高原へも登りました。
お気に入りのコースをの〜んびり満喫😊



青山高原からの景色。
もう少しクリアだったら良かったんですけどね。




朝は一杯で入れなかったカフェセブンさん。
TRG中に見ての通りさんから「行きませんか?」とのお誘いをいただき、道の駅で待ち合わせてから訪店。
この時間帯は大丈夫でした。
カフェセブンさんでは新鮮な2ショット🤩


どうやら相談案件がおありとの事。
お話しをお聞きして先払い報酬のお菓子をいただき快諾。
この「パックル」、どう見ても例のお菓子にしか見えないのですが💦
しかも関西では買えないという。
いわば「需要と供給」「義理は守る」みたいな暗黙のルール、紳士協定❓
ちなみにお味や食感も「正にそれ」の再現度でお見事でした😅


という事で、来春のBTF2026嵐山はお隣も賑やかになりそです。
詳細はまた後日報告いたします😄
Posted at 2025/09/23 22:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

盛り過ぎた一日😅

盛り過ぎた一日😅今日は今後に向けた「トライ」をしてきました。
朝から動いて夕方帰宅という「いつもの車活」に退院後の体が対応出来るか?TRGがてら運動が出来るか?などテーマを持って行動しました。


昨日ビートさんを動かしたので、今日は出先の天候や渋滞を警戒してATコペンの銀さんで出発。



今朝もカフェセブンさんでモーニング。
10月まで休み(療養!)なので好き勝手しております💦
会社の皆さんごめんなさい🙏



湖東から琵琶湖大橋を渡り鯖街道へ。
天気がどんよりしてますが、コペンさんなら不意の雨でも大丈夫🙆




運動(ウォーキング)の出来るTRG先という事で高島市のメタセコイヤ並木へ。
みんカラ仲間のふぁるんさんが用事の後に来てくださるとの事で、いつものベンチで先に自作シャケ弁(塩控えめ)を食しておきました。




しばらくしてビートに乗ったふぁるんさんが登場。
ズビートの巻き添えを喰らうかたちで一緒にウォーキング開始!
いつも車で通り抜けるだけだったので、のんびり歩いての見物も実に良かったです。


色々お話ししました。
不安だった事や入院中のアレコレをお聞きいただき、何だかスッキリさせていただきました😅
普通に会話し普通に運転出来る有難さを噛み締めながらも、久しぶりに楽しいひと時を過ごさせていただく事が出来ました。
ふぁるんさんには大感謝!です🙏





帰りも鯖街道から琵琶湖大橋へ。
道の駅米プラザで解散しました。
いや〜。
本当に持つべきものは友!
人生の中でこのように思う機会は若い頃には割とありましたが、アラ還になって人様の情けに触れるとダメですね。
お別れ際に車内で思わず😂


…さてさて。
鑑みると、ここ数日で頻繁にビートさんとコペンさんを乗り比べる事となりました。
その中でそれぞれの魅力にあらためて気付かされました。
それらを述べて行くとすご〜く長いブログになってしまいますね💦
また違う機会にズビート的比較論を披露させていただこうと思いますのでどうぞお楽しみに!(お呼びでない❓😅)
Posted at 2025/09/21 20:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

朝活サタデー

朝活サタデーここ数日で午前中がすっかり涼しくなりました。
今日は午後から天気が崩れるようなのでビートさんで朝活へ。


カフェセブンさんでモーニング。


残念ながら知り合いは来店してませんでしたが、2000な男前さんが横に駐車してくれました。😄


入店してから足の裏の感触の違和感を調べると…。
しばらく履いてなかったシューズの底がベロリ👅
う〜ん治るかな❓


皮のドライビンググローブも硬化してパキパキに💦
お手入れしないとダメですね😅


10時30分頃から暑さも増してきたので今日は早めに終了。
ビートさんで久しぶりのオープンドライブだったのですが、やはり独特の魅力に溢れていました。
10月のレトロカーイベント出展も楽しみですが、やはりビートは走らせてナンボの車ですね😊
Posted at 2025/09/20 11:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

コペン納車にお付き合い🎉

コペン納車にお付き合い🎉入院中にズビートとコペンの話で盛り上がり、翌日には購入してきたという漢らしさ。
将来が楽しみ?な新たなcar guyの爆誕です!🐥



その彼に納車付き添い(アッシーとも言う)を頼まれオープンで向かいます。
朝のうちは随分と涼しく爽やかな感じになってきましたね。


法隆寺近くのコペン専門店さんへ到着。


納車説明アレコレ中。
あまり見かけない色目で新鮮な感じに見えました。
屋根開閉速度も大丈夫。


出庫する頃にはかなり気温が上がってましたが、ここはオープンにしたいところ。
ズビートもお付き合いしました。
バイクや自転車趣味のある彼ですが、初のオープンカーに大興奮!
こちらまで嬉しくなっちゃいます。



日陰のあるところへ移動して実車見物。
特に問題は無さそうに見えましたが…


マフラー下がりだけはどうにかしたいトコロ。
みんカラのアカウントを作成して、先人のお知恵を拝借する事をおススメしました。🎓


屋根閉じで少し走ってガタピシの状況を観察してもらいました。
ヤフオクの消音対策パーツやら、自分で行った「すきまテープ貼り」などの対策を伝授。
快適になると良いですね!


身長180センチ超えの彼。
その足で大阪のNANIWAYAさんまで、フルバケandローポジシートレールの相談をしに行くんだとか。
この行動力!若さって素晴らしい!😆

ズビートが彼と同じ年齢の頃は…
無理を言って購入したプジョー306に加えて嫁さんに内緒で先代のビートさんを増車しちゃったという😱

いやはや…今も昔も
若いって素晴らしい!😅
Posted at 2025/09/19 17:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

🚘リハビリドライブ🚘

🚘リハビリドライブ🚘昨日退院して早々に警察署へ。


病が病だけに、軽度でも届け出た方がいいと思い相談しに行くと、何とも「らしい」取調室みたいな場所へ通されました。
相談には親切に対応していただき、運転はOK。
👮「このように届け出ていただいたので、念のために医師の診断書だけ持参してください。」
って…これって黙って乗ってても良いってコト❓
まぁ何かあって保険不適応になってもいけないので、世の為人の為自分と家族の為心の安寧の為にヨシといたしましょう😅


で、明けて本日。
40日ほど運転してなかったグレイスに不備が無いかのチェックと日常運転リハビリの為に琵琶湖大橋を渡って来ました。


エアコン稼働and非エコ運転でもこの数字です。
満タン法だと少し落ちるとは思いますが、琵琶湖周回だと良い数字が出ますね。




琵琶湖大橋を渡って、今日は禁断のラーメンを🍜
滋賀へ来たならと、藤ラーメンさんへ。
病院食に舌が慣れてしまい、随分と味が濃く感じられました💦
それでも久々のラーメンには抗い難く、スープはそれなりに賞味してしまいました😅
夜ご飯で塩味を少し控える事にしましょう🙅‍♀️🧂🙅‍♂️



買い物して帰ってから一汗💦
19日に新たにコペンオーナーとなる若者の納車に付き添いを頼まれているので、少し磨いておきました。
しかし、この色のコペンさんはあまり見かけないですよね?
ご本人さん、めっちゃ楽しみにしてはります!😊
ズビートも新たなコペンオーナーさんの誕生をお祝いしつつ、感動のご相伴に預かりたいと思います😄

当日の様子はまたブログでレポートさせていただきますのでコペンオーナーの皆様は是非お楽しみに!
Posted at 2025/09/17 15:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「コペンさん。40日間放ったらかしの弊害で、ヒューエルリッドのなんちゃってメタルステッカーが熱害でベロンと剥がれたのでダイハツOPを貼る事に。最初からコレにしときゃ的な無駄遣い😢」
何シテル?   09/24 11:26
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 1516 1718 19 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シート ローポジ加工 スポンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:32:51
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation