• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

おもひでぽろぽろ

おもひでぽろぽろ11月の雨。
November Rain
Guns and Rosesの名曲タイトルにもなりましたっけ。
折角のお休みもこれではビートさんやコペンの銀さんで走りに行く事も出来ず😅
そこで近場の車屋さんにて長期在庫になっていた初代デミオを見に行きました。


1998年式マツダ デミオ
1.3 LX Gパッケージ
走行距離はまさかの🤩1.6万キロ🤩
程度も年式を考えれば水準以上。
お値段も手頃です。


ズビートにとっての初代デミオ。
所有していたのはSロクさんの子育て期です。
それこそ馬車馬のように生活を支えてくれたかつての相棒。
保育所への送り迎え
家族でのお出かけや旅行
毎日の通勤
新居への引越し
などなど。
その時は1.5リッターMTの限定車「アレッタ」でした。
実車見聞をすると、白髪も無い若かった頃の記憶が一気に蘇って何とも言えない気持ちになりました😊
ネオヒス趣味的にも90年代車であり、スマッシュヒットでマツダ倒産の危機を救ったと言われるエピソードを持つ名車である初代デミオ。

これは…一気に購入に向けてお話しが!

…とは、今回はなりませんでした😅
おかしな話ですが今さらの気付きです。
普段はグレイスさんで会社と実家以外の場所へ行く事がほとんどありません。
このお店への移動での僅かな片道22kmのドライブで、あらためてグレイスさんの良さを感じ取ってしまったという事態に自分でも驚きました😅


省燃費や普段使いの便利さなど良質なオトモである事。
またホンダ車最期の5ナンバーセダンとしてのコダワリ抜いた車種選択である事。
グレイスさんが今の自分の中で最良級な相棒であるという事の確認になったNovember Rainでした。


今回は縁が有りませんでしたが、20世紀生れのデミオさんはこれからのネオヒス趣味にもピッタリでしょう。
このズビートが自信を持っておススメいたします😄
購入されるならばライバルも多そうですし、興味を持たれた方はお早めにどうぞ!🐎
Posted at 2025/11/25 14:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月24日 イイね!

晩秋のビートかるがもTRG

晩秋のビートかるがもTRG三連休の最終日、何とか1日だけ休みになりました😅
みんトモさんのビートが修理から復活されたとの事で一緒に「お帰りなさいTRG」へ出かけました。



こんな感じの約200km。
寒さ対策でシートヒーターを装着しましたが、日中はほとんど必要の無い暖かさでした。


朝10時に針テラス集合。
みんトモさんからのリクエストで国道166号を東へ走ります。



すっかり綺麗に仕上がった黄ビートさん。
秋の残りシーズンに間に合いましたね😊
今日はズビートおススメのルートを楽しんでくださいね♪




12日のミッドシップ3台TRGと同じく、道の駅飯高駅で休憩しました。




道の駅併設のスナックコーナーで軽食ランチを。
本格的ホットドッグに舌鼓😋
いや、なかなかのモノです!R166を走る楽しみがひとつ増えました。




その後は三重県道〜国道165〜国道163と、ズビートにとってはいつものコース。
割といい感じのルートだったと思いますが楽しんでいただけたかな?




最後はカフェセブンさんへ。
偶然にも、みんトモさんと遭遇!
熱い車談義に花が咲きました😄



楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました🥲
陽が沈むのも早くなったなぁ…
今日はここで解散です🐦‍⬛🐸

ふぁるんさん。
赤びーさん。
にがまさん。
セリカのオーナーさん。
カフェセブンでお会いしたみなさん。
今日は楽しいひとときを過ごさせていただき有難うございました!

…と、ホスト役ながら今回も自分が一番楽しんでしまったズビートでした😅
Posted at 2025/11/24 18:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年11月22日 イイね!

三連休😅

三連休😅秋の行楽シーズンを締めくくる三連休がスタート。
ズビートは勿論、仕事が中心です💦


24日だけは公休になり、みんトモさんたちとTRGへ。
これから初冬の寒さ対策に汎用シートヒーターを導入してみました。


装着後に近所をテスト走行。
背中と太腿がじんわりと暖か〜い😄
膝掛けをすれば炬燵状態で完璧です♨️😊♨️
…が、今日は朝から気温が高くて実際の参考になりませんでした😅

カーイベントも花盛り!紅葉も良し!グルメや温泉も良し!
お休みの皆様。
この三連休、大いに楽しんでくださいませ😄
Posted at 2025/11/22 11:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月18日 イイね!

⚠️酷道調査⚠️

⚠️酷道調査⚠️次の祝日振替日(11月24日)にみんトモさんとTRGに出かけるのですが、「ここを通るとかなりショートカット」の区間を事前に実踏してみました。


その界隈では有名な国道368号線です。
奈良と三重を結ぶ路線はいくつかありますが難関ルートのひとつかと💦



今日の相棒は久しぶりの乗車となるMTな親子ペン號です。



幌開速度は銀さんより少し早いです👍
レザーパッケージなのでヒートシーターが有難いですね。




R163からグリーンロードを南下。
R166に入り「道の駅茶倉駅」で酷道チャレンジ前に一休み。
ここまでは開幌で楽しめました。


見るからにヤバそうな線形💦
でもここまで来たら腹を括って😤スタート!





…なかなかの酷道ぶり💦
以前に奈良県側から入った時は、そこまでとは思わなかったんですが😅
この険しさながら奈良県側からの車と5台ほどすれ違いました。
三重県側からは登りになるので対向車が勢いよく下って来ないかと神経を使います。




峠を登りきると廃村がお出迎え。
かつて本伊勢街道として旅人を出迎えた宿場の名残を残しています。
風情はありますが仲間連れで難易度の高いこのルートは厳しそうです😱




酷道チャレンジは何とかクリア😅
降りてきて「道の駅美杉」で一休み☕️
さて。
この酷道区間ですが、難易度は高めなものの奈良県側から入ってソロで走るのなら面白いルートかと思います。
あ!もし行かれるならば、自己責任でヨロシクです🙏




その後は白い三連星のバトルを後から眺めたりしながら、榛原〜針〜木津川市へと見知ったルートで帰りました。

久しぶりにドライブした親子ペン號。
全域でJB-DETの実力をしっかり引き出すMTの気持ち良い走りっぷりに感心しました。
また、5速2,000回転の有用性がTRG燃費においてかなり効いていると思います。
同じ880コペンでもミッションの違いでキャラクターが変わる事をあらためて興味深く感じた1日でした😄
Posted at 2025/11/18 17:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月15日 イイね!

㊗️10周年とギネス記録達成㊗️

㊗️10周年とギネス記録達成㊗️

今日は鈴鹿サーキットで行われるS660のイベントにいつもの2台で出かけました。


早朝発だったので名阪国道を関で降りてからやっと開幌💦


ビートさんは一般駐車場で待機。
今日のズビートはSロクさんの助手席で撮影📷などのサポート担当です。


S660の特徴的な各個体については詳しく書かれるユーザーさんがいらっしゃると思いますので、ズビートは個人的な視点でイベントレポをお届けします😅


今回のチャレンジ。
「ホンダ車同時パレード最大記録」です。
ビートが2010年に作った記録に挑みます!


ウチの車なのに離れると探すのに一苦労💦


画像ではそうでもないですが白系が一番多かったです。


場内でサポートカー的に使われていたS660トリオ。




会場脇に見慣れた車が!
MTグレイスさんトリオです🤩
アジア諸国仕様のCITYエンブレムでした。


S2000トリオも。
と、なぜか3台一組で活動している感じです😄




トークショーがあったり、童心に帰って遊園地内を楽しんだりと時間が足りません😅
さて、そろそろギネスチャレンジの時間です。







Sロクさん(息子)は鈴鹿レーシングコースを初めてのマイカー運転。
前後左右の間隔を気にしながらMTで徐行の2周は結構疲れたかな?お疲れ様でした😊
色分けなので周囲が黄色一色に。
これはこれで面白かったです👍



パレードランは無事終了。
出発地点とは違う所へゴールしました。
結果は…見事にギネス記録達成👍㊗️👍
ご参加の皆さんおめでとうございます🎉


あっという間の一日とは、まさに今日のような日です。
(確か)832台のS660に囲まれて楽しく遊ばせていただきました😊


完璧な色分けや誘導など、イベントの段取りが素晴らしかったです。
運営の皆様には心より感謝申し上げます。

まだ帰路の皆さんもいらっしゃると思います。
どうかご無理をなさらず適度な休憩を取り、ご安全にお帰りくださいね👋
Posted at 2025/11/15 20:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@見てのとおり さん。がっつり亭の利用方法最適解に達したようですね😋」
何シテル?   11/23 23:36
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 121314 15
1617 18192021 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

車好き万博! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:18:29
天理やまのべクラシックカーフェスを見学して来ました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 17:46:16
クラシックカーフェスに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:37:40

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation