• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

【S660】雨の奥琵琶湖周遊⚠️長編⚠️【コペン】

【S660】雨の奥琵琶湖周遊⚠️長編⚠️【コペン】 本日4月8日は親子揃って休みだったので以前よりTRGを計画していました。


朝から雨なら諦めるつもりでしたが自宅付近が曇り。
目的地の予報が割と大丈夫そうだったのでとりあえず出掛ける事に。


土日連投のビートさんは雨の可能性も考慮して今日はお休み。


親子TRGでは初の組み合わせとなる「エスコペ」で出発です。


コペンさんの良いところはCDが聴ける事です。
若い頃を思い出してその頃に聴いてたアルバムをセットしてのドライブ。


序盤は和束から瀬田へといういつものコース。


唐橋南の桜並木も満開。


道の駅草津でトイレタイム。
いつもならバイクの方々が集まっていますが、さすがにこの天気では…。


琵琶湖大橋の手前ストレート。
満開近し。
まだ少し咲きそうです。


湖東から湖西へ。
まだ雨足が収まらずスタートから開幌出来ていません。


湖西バイパスを北上。


雨雲レーダーを見ると抜けて行く感じだったので早めにお昼ごはん。


食べ終わって路面の水溜りを見るとポツポツが止んでいました。
チャンスがあれば開幌しましょう。


新旭の桜ロード。
ここも満開近しでまだ咲きそう。


ほぼ止んだのでオープンに。
こういうコンディションの時、アクティブトップは良いですね。
空気が美味い!


そのまま海津大崎へ。
こちらもほぼ満開。
雨でなければ恐らく大渋滞だったかと。
その点では今日出かけて良かったかもです。


とは言ってもそれなりの賑わい。
オープンで走ってると観桜船から手を振ってくれる人がいました。


コペンさんのみオープンで大浦まで抜けたあとSロクさんも開幌しましたが…。


少し走るとこの有様。
仕方なく閉幌です。


お次は奥琵琶湖パークウェーへ。
道沿いがずーっと桜並木。


登る前に一枚パチリ。


じゃあ行きましょ。


まだ早い?と思ってましたが海津大崎と同じくらいかな。
有難い事にこちらも混雑無し。


展望台もお花見ムード。


パークウェー一方通行区間を抜けて木之本方面へ。


凄い車さんがこの雨の中走ってました。


道の駅湖北水鳥ステーションへ到着。
なかなか雨が上がりませんね。
小腹を満たしてから次の目的地へ。


道中に長浜の煙突さん。
春の交通安全にご協力を!👮
この辺りもご注意⚠️


もはや車バイク好きの聖地と化した近江八幡「あのベンチ」
そういえばGoogle map検索で違うベンチがヒットしてましたね。ややこし…。



誰が言い出した訳でもなく自然とこの並びに。
カフェセブンみたいです。😄
しばし「アノベンチャー」同士で歓談タイム。😊


雨が上がったのでオープンで再出発。


琵琶湖大橋以北の湖東側は桜が少し遅かったです。
今週末でも大丈夫かと。


琵琶湖大橋まで帰って来ました。
昨年からお騒がせの「大きい車屋さん」
どうやら廃店のようですね。


道の駅草津へ午前中以来の再訪。
こちらで閉幌。
いつもの賑わいは有りません。
いつも長時間パーキングしている(ような気がする)おじさんと清掃員さんの駆け引きが繰り広げられていました。


今夕の唐橋渋滞は然程でもなく。


帰りはルートを変えて瀬田洗堰から宇治川ラインへ。


R307〜R24という帰り道。


無事にいつものGSに帰ってきました。


走ったルートはこんな感じです。
相棒のSロクさん、運転歴2年のグリーンラベルですが車通勤のおかげか一般道オンリー270km級を軽く走れるようになってきました。😊

エスコペさんたち。
コンディションが悪い中を頑張ってくれてどうも有難う!
コペンさんは本当にロングTRGに向いてますね。
中古車で走行距離の長い個体が多いのも頷けます。

さて。
海津大崎や奥琵琶湖はうまくいけば今週末も花見が楽しめるかもしれません。
高島市観光サイトで花の具合を確かめて是非お出かけくださいね♪

またお出かけの際には春のキャンペーンに充分お気をつけください。
今日確認出来たのは3箇所。
何とか有料サイン会に参加せず帰れました。😅
ブログ一覧
Posted at 2024/04/08 22:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今春最初のビーエス親子TRG
快傑!ズビートさん

海津大崎の桜
コペ爺さん

桜の海津大崎に行ってみた
Qbayさん

奥琵琶湖へ🌸ドライブ
快傑!ズビートさん

この春は銀さん頑張って!
快傑!ズビートさん

海津大崎さくらツーリング!
こてっちゃん880さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@にがま さん。おはようございます!なんか私にはEKシビックとS15を混ぜたように見えたらします。この「ありそう顔」がAI製らしくて感心しました。」
何シテル?   08/13 09:28
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation