
今日は昨日の続き。
クランクセンサーをMSD化してエンジンは始動しませんでした。。。( ̄▽ ̄)
まぁ点火時期がズレたんだと。初爆は有るので心配はしてませんが。
で、色々とLINKの会で回転数が安定しない理由を質問したらクラセンの配線が悪いんじゃ無いかと。
なにやらシールド線が劣化しているとノイズを拾う事が有るらしい。
少し思い当たる。。。( ̄∇ ̄)
って事で配線を引き直します。
純正シールド線を撤去です。結局純正配線はほぼ撤去されて引き直す事になりました。
シールドはLINK側のGNDに落としました。
仮配線で動作確認!

トリガースコープで確認したら信号は綺麗に出たのでまずは良しとします。
ただカム側のTRG1のエラーカウントが微妙に増えるのはなぜ?4とか5位ですけど。
今日は洗車して終わり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/02/23 19:43:35