• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DemiDemiのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

シェイクダウンが。。。!

シェイクダウンが。。。!今日は反省の日
実は先週に中山サーキットでシェイクダウンのはずだったんだけど、行けなかった。。

悲しい(;_;)

行くつもりでフリーダムに戻して、各部ボルトを増し締めして点検して準備は万全のはずだった。。。


しかし電動ファンが回らないって言う不具合が判り。時間も無く原因わからず。

なので、泣く泣くキャンセル(>_<)

シェイクダウン早くしたいんだけど、思いのほかLINKに手間取ってるのと、走っても無いのに仕様変更を重ねてるから車検も行けず、サーキットにも行けず。。。

あ〜あ無計画すぎたな〜

今シーズンも走れずに終わりか?!

今日はここまで。
Posted at 2020/03/31 20:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月28日 イイね!

GTウィングをドライカーボン調にラッピングしてみた!

GTウィングをドライカーボン調にラッピングしてみた!最近はLINKと格闘してましたが、始動もして一息ついた感も有ります。なので今日はラッピングに挑戦です。

どこに貼るかと言えば、GTウィングですね。


今は塗装でカーボン調にしているだけですが、クリアが剥がれてきたので再塗装でカーボン調を再現するか、艶消し黒にするかを考えていたんですが、第3の選択肢でラッピング案が浮上しました(^^)
ただ見た目がどうなるの?!と言うのが気になります。安っポイ見た目は嫌やな〜と( ̄▽ ̄)

まあ何はともあれ試してみようかと。
ラッピングシートのお値段は安いようなのでAmazonで評価が高いのを購入しました。4D何とかって言うらしいです。2m✖️1mで2500円程でした。


貼り方はYouTubeで勉強してから、TRYです。

作業員は嫁様(^^)
15分のマッサージとアイスクリームで買収しました。

ブツブツ言いながらも楽しそう?!に作業していましたが、結局3時間位は掛かりました。


で、無事に完成!
何だか良さげな気がします。ドライカーボン調の艶消しです。手で触ると立体的な触感がします(°▽°)

次の日に取付してみます。

雰囲気が少し変わりました。満足

今日はここまで。
Posted at 2020/03/28 20:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

LINK制御への道 何故だかシーケンシャル噴射で始動!

LINK制御への道 何故だかシーケンシャル噴射で始動!今日はLINK制御でアイドリングまでさせたいな〜

前回は点火時期調整はしましたし、後は始動時設定だけです。

夜な夜な考えた成果で設定しました!
LINKに結果を入れて。いざ、始動。。。

が、ボボっ?
あれ、ちーん( ̄∇ ̄)

かなり始動時の燃料減らしてホールド時間も短くしたんだだけど。。。

で、色々と設定を変えてみるも同じやん( ̄▽ ̄)

プラグを見るとガソリンで濡れてるし。。。

まだ濃いって言われてもな〜何か変な気がするな〜
インジェクター噴射タイミングが悪いのかな〜

多分関係は無いと思うけどマルチ噴射がダメか?!っと思いたちシーケンシャル噴射に配線を変更してみるか。。。。( ̄∇ ̄)

面倒だけど、どの道シーケンシャル噴射に変更する気でいたから。。

でも、マルチ噴射で始動出来ないのにシーケンシャル噴射にしたら深みに入るだけと言う気もする。。。悩むこと5分。。。。更に5分経過。。。。。。。。

手が動いてた(^^)


配線は簡単。切ってつなげるだけ。
出来た!


設定をシーケンシャルに変更して


セルを回すと
ボボッボボ!

おっ!何だか行けそうな感じ(^^)

AFが10で動かないのて燃料テーブルを半分くらいに絞って、セルを回すと
ボーン!完全に始動!


何故だかアイドリングが1500回転付近になってるけど、ようやくセッティングの入口に来ました!(^^)
でも、マルチ噴射で始動しなくてシーケンシャル噴射で始動するって、どう言う事?!
何かの設定がたまたまシーケンシャル噴射に合ってたのかな?

何にしても嬉しいですね〜(^^)

LINK ATOM Xを購入してから1ヶ月以上経ち、迷走したけど何とかなりました。
LINKは簡単だと言う人は多いですが、素人には難しかったです。。。
プラグインとかは最初から設定も入ってるらしく、簡単で良いんでしょうけど、汎用機は自力で設定を出す必要が有り難しくて挫折しそうだった( ̄▽ ̄)

今でも判らない設定が有るし。

でも、フリーダムとはレスポンスが全然違います。セッティング出てないのに判るほどです(^^)

次回は配線をスッキリ綺麗に引き直してフリーダムから卒業していきたいですね(^^)

今日はここまで。
Posted at 2020/03/22 19:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

LINK制御への道 点火時期調整をする!

LINK制御への道 点火時期調整をする!今日は点火時期調整を行います。

クランキングしながらタイミングライトで点火時期調整をTRYしたんですが、クランクプーリーの目印が全然見当りません。一体どこにいったん〜と心の叫びが、独り言になってました。
めちゃくちゃズレてんでしょうねʅ(◞‿◟)ʃ

デスビを色々改造したからなんかな〜

このままでは、先にも進めないから

ちょっと考えた結果は電気的に点火時期を確認して調整します。
こんな感じの作戦!(^^)


用意したのは
またもやホールセンサーです。
と言っても昔のガラケーを分解して拝借!


まずは1番気筒の圧縮上死点をしっかり出します。
ノギスを突っ込んで精密に出します?!とは言っても、まあまあな感じ。


クランクプーリーにマグネットを貼り付けます。上死点が出てたら適当な位置で良い。


次にホールセンサーをクランクプーリーに貼り付けたマグネットから10°の所に何とか固定します。

今回はやっつけなんで15°付近に固定しました。


次に1番気筒の点火タイミングを取りたいので、タイミングライトをバラします。


2年前にAmazonで買った安物です。こんな安物でも色々と活躍しましたが、今日が最後のお役目です。
これが欲しかった。


さあ準備が出来ました。
オシロスコープを接続して、上手く行くかな?!
クランキングしてオシロスコープで確認します。


ちゃんと信号が確認出来ましたね。
赤がクランク信号。TDC10° 黄色が1番の点火信号。
LINKの設定はTRG オフセットは0 REFは10°

クランク1回転毎に1発の信号間隔なので、1番の点火タイミングは計算すると65°近くになってます。
ありゃ〜、これでは点火しませんよね。

TRGオフセットで調整しようとしたんですが、65°と入力したら点火信号が出なくなりました。やっぱりデスビは一定の範囲内でしかオフセット調整は出来ないみたい。

なのでデスビを回転させて調整します。だんだんと近くになってきました。


何回か繰り返してると、初爆が来ました。
でも完爆まではいかないな〜( ̄∇ ̄)

最終的には良さげな感じがこれ。


ホールセンサーの位置が多分悪かったので、少しだけ補正して合わせ込みしてみた。
取り敢えず合わせて、初爆も出たから後少しかな(^^)
点火時期は良いんだろうけど、始動時の設定が悪い気がします。
多分燃料が濃くて失火してる。。。

でも、少しずつだけど結果が出ると楽しいです。

今日はここまで
Posted at 2020/03/21 19:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

LINK制御への道 TRGオフセットとは?

LINK制御への道 TRGオフセットとは?今日はAE86デスビ改を実装します
結局デスビ改は気筒判別が可能なようにしてクランクセンサーをリアクター式からホール式に変更し、オーバーホールもして考えうる最高で最新のデスビへと生まれ変わりました?!(^^)

ではでは

実装前に忘れそうだった。。。
ギアの抜け止めをしていなかったので、ロールピンを叩き込みます。


そして、先端を変形させてカシめます。


これで抜けないはず。


ロールピンは経が4mmで長さが15mmのものになります。

Amazonで1個売りかと思っていたのに沢山届きました。勿体ない( ̄▽ ̄)


取り付けしていきます。
今付いてるデスビを外します。


交換するとこんな感じ。


センサーの配線が予想より真上になってしまいましたが、エンジン搭載位置を下げてるので干渉は無いみたい(^^)

配線をして
それでは緊張の始動です。
いきなりセルを回します。

クランキング中は安定して回転数が出るようになりました(^^)


しかし、初爆もせずに始動もしませんʅ(◞‿◟)ʃ
一から出直しです。
気筒信号を削って1歯にしたから
TRG設定から見直しが必要みたいですね。

TRGのキャリブレーションって言う項目が有ってオフセットと言うんが有ります。
コメントを頂きまして、オフセットは調整が必要だとの事。

だけど私の理解が出来ていません。
なので今日はこのオフセットとやらは一体何?って言うのを解き明かしたいと思います。
間違えてたら、コメント頂けると嬉しいです。

だんだんとマニアックになってきました?!そもそもがマニアックなんですけどね(^^)

またもやオシロスコープを知人から借りてきました。

気筒判別の立ち上がりとイグニッション信号を見てみます。赤が気筒判別信号。黄色がイグニッションです。なるほどね。
オフセットは0です。


オフセットを分かり易く-60°にすると
点火信号が移動したのが判ります。


ようはオフセットと言うのは点火信号を調整出来ると言う事らしいです。

ただ、疑問なのはデスビってポイント点火だから調整値は入れれても、物理的に調整範囲は決まるような気がします。

結局はデスビで大雑把に点火時期を調整して細かい調整をするって感じでしょうか?

う〜ん。やはりデスビ側の1番気筒の信号を見ないと判らないですね( ̄▽ ̄)
考えよう。

今日はここまで


Posted at 2020/03/20 21:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12345 67
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation