• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月29日

主軸をサーボモーター化してベルトドライブ化してみた!

主軸をサーボモーター化してベルトドライブ化してみた! 主軸モーターをサーボモーター化するのにブラケットを製作します。

アルミの削りカスで何を削っているか全然判らん(^^)
完成はこれ


加工が終わったのでスピンドル下側のベアリングをNSK製に交換します。


ベアリングプーラーで抜いて

無理矢理に叩き込みます。
作業はベアリングプーラーとか色々と特殊な必要になりますので工具を持っていない方は町の工場でお願いした方が良いですね。

元に戻して次にベルトドライブ化します。

元の主軸モーターはギアドライブだったんですが、モーターを交換するに当たってはベルト化しときます。
スピンドル側はベルトプーリーを挟み込みです。

高さをスペーサー使って合わせておきます。
私は厚み径28mmで厚みは20mmカラーを使いました。
ベルトプーリーは10mm幅です。
モノタロウとミスミで購入しました。

張りの調整でアイドラーを取付ます。

調整機構が難しくてやっつけなので時間が有る時に作り直します。

次に配線を何処かに纏めておきます。


これもやっつけ仕事です(^^)
汚い。

今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/29 19:01:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation