• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月06日

週末ライド

週末ライド 東海地方も梅雨が明けました。
明けた途端に酷暑ですね~😩

そして7月になり、乗鞍エコーラインの冬季通行止めが解除されました。
自転車仲間と早速行くことにしたのですが、乗鞍の辺りはまだ大気が不安定で金曜夜の天気予報では土日共に曇りの予報...
とりあえず駄目元で土曜に行くことにしました。

・7月5日(土)
乗鞍エコーライン

昨年8月にみんともさん含め乗鞍に行ったのですが、その時は雨は降らなかったものの、曇りで少し晴れ間もあったという残念な状態でした。

今回もみんともさんを乗せリーフで乗鞍に向かったのですが、味噌川ダムのある長野県木曽郡木祖村付近では少し雨もパラつく曇り空😅
しかし観光センターに近づくにつれ快晴ではないものの晴れ間が!


若干薄い雲がかかっていますがゴール地点が見える状態でした。
出発地点から「あ~あそこまで今から行くのか」と、このゴール地点が見えるのが、エコーラインの醍醐味なんですよね。
今回はみんともさん含め昨年この光景が見れなかった仲間に見せることができて良かった😋

上の写真ではわかりにくいですが...

この矢印⇩の先がゴール地点です。


山肌に斜めに切れ目があるのが道路。
この場所は森林限界を越えた場所なので、周囲は低木しかなく道路がしっかりと視認できます。

岐阜県側の乗鞍スカイランはスタート地点からこのようにゴール地点が見えないのですよね。


さて、スタート

先月スカイランを走りに行った時には電動変速機のバッテリー切れでDNSでしたが、今回は大丈夫!(ちなみにまだ劣化したバッテリーは交換してません😅)

今回は2時間半くらいのタイムかな?と思い登っていきましたが、あれ?なんか思ったより遅い😖
乗鞍に行き始めてから最も重い体重が影響してか、今回は3時間ちょいでした😩

一緒に行った仲間を待たせ過ぎで申し訳ない...


エコーライン側を登ってる時は晴れ間でしたが、ゴール地点の畳平は曇り空。

とりあえず登ってる間と森林限界を越えてからのエコーライン側は晴れて見晴らしが良かったので、他の仲間も満足してもらえたかな。


先月と違い自転車付きで写真が撮れました。


畳平は12℃、涼しい~というか寒い~


先月来た時には雪に覆われていた所もすっかり雪が無くなっていました。


いつものようにお参りして


一緒に行った仲間で鶴ヶ池を背景に撮影。


鶴ヶ池は先月と変わりないかな。


先月は設置されていなかったバス停ですが、ここはエコーライン側のバス停なので今回は設置されていました。

スカイライン側の通行止め解除は5月15日で、エコーラインが7月1日。
エコーラインももっと早く解除できないの?と思っていたのですが...


エコーライン側の方が雪が残っているのが原因のようです


場所によってはまだこれだけ残雪が😅

エコーラインの方が南に位置するので雪解けが早いような気がするのですが、変だなぁ🤔

週末は雨の心配は無いと思っていたのですが、下り途中は雨にパラつかれました。

そして昨年は7月中旬から営業開始していたお店が今回は営業していました


ヤギミルクとヤギミルクのジェラートが食べられるとは思っていなかったので、大満足!

帰路も、みんともさんと楽しく帰ってきました。


この日の走行記録です。

う~ん、体を軽くしないと...

・7月6日(日)
四谷の千枚田

7月になったので、四谷の千枚田へ。
前日乗鞍に行っているけど、それほど疲れてはいないので大丈夫だろうと日の出時間ちょい過ぎに家を出発!

少し走ったら体に違和感!
平坦で力が出ない😖
県境越えの宇利峠も苦労しながら登り切りました。
これ大丈夫かなぁと思いつつ、遅いながらも千枚田へ!


なんとか千枚田に到着。
稲もだいぶ伸びてきています。


上段の展望台までフラフラと登る。


梅雨明けのよい天気ですよね~
早朝なのでこの辺りまでは若干涼しく走れてきましたが、帰路の日向は暑い😩


寄るつもりはなかったけど、県境越え前にかき氷。

なんとか家までたどり着きました。


この日の走行記録です。

正午まで時間もあったので猪鼻湖を周ろうと思っていたけど、疲労と暑さで家に直帰。

しかしこの暑さ...来週以降は大丈夫かな。
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2025/07/06 16:05:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

のらりくらりのりくら
いきみきちさん

週末ライド
nop_allさん

乗鞍高原ヒルクライム
マユマさん

山の天気は変わりやすい・・・
素浪人☆さん

夏眠明けJTPステッカーを求め(^ ...
ごんた4号さん

週末ライド
nop_allさん

この記事へのコメント

2025年7月6日 23:15
こんばんは😃
この週末もお疲れ様でした〜

乗鞍は今回も乗せて行って頂きありがとうございました🙇
上で待つのは全然平気なので気にしないでください。
天気は運任せでしたが、スタート時は運良くゴール地点が見えて良かったです😊
ゴールした時の達成感が増しますし、後から改めて画像を見ても「凄い👍」と思います。
また行きたいですね〜

コメントへの返答
2025年7月7日 7:11
こんばんは~
いきみきちさんも乗鞍含めお疲れさまでした~

こちらこそ、楽しく乗鞍まで行けてありがとうございます。
お言葉に甘えることなく待たせる時間を短くできるように努力せねばと今回は痛感しました😖
次回は全行程に渡っての快晴ですね。
乗鞍ブルーと言われる雲の無い青空を体験して欲しいです。
なかなか一度で経験させてくれないとは、乗鞍もいきみきちさんにはツンデレな態度かと😅
またぜひ行きましょう。
昨年みたいに真夏に行くか、紅葉狙いのどちらかですかね。
あ~でもそれまでに数キロは絞らないと😩

プロフィール

「今日の2本目はこれ、この夏の星を見る」
何シテル?   07/06 20:02
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation