• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月29日

お金を貯める方法

年金暮らしというのは、年金以外に収入が無いということだ。資産を持っていて、その資産を取り崩して生活費に充てるというのは、資産を蓄財した人であって、私の場合は当てはまらない。また、特殊な能力があって、年金をもらいながらでも働いて別収入を得る人も居るが、私にはお金になるような特別な才能もなく特技もない。

年金で生活できなければ、生活できるようにするしかないのだ。つまり、お金を使わないという方法だ。先日、厚切りジェイソン著の「ジェイソン流お金の増やし方」という本をオーディブルで聴いたのだが、なるほど、彼のように徹底していれば、お金は貯まるだろうと思った。つまり、入ってくるお金に左右されずに、普通に生活する費用を最低限必要なものにするというような生き方だ。お金があっても使わないというのが、蓄財するのには一番のようだ。もちろん、貯蓄より投資をすることは勧めているが、それよりも使わないという方がよほど経済的であるとのことだ。2チャンねんる運営者であったひろゆき氏も同じような感じのことを言っていた。

しかし、みんながみんな彼らのような生き方を選んだとするならば、経済はかなり落ち込むだろうと思った。お金を使う人が減るということは、消費が減るということで、物が売れなくなるということになる。特に贅沢品などは売れなくなり、そういう商売をしている人たちは生きていけなくなる。経済というのは、お金を循環することで好転するのだ。

ロシアのウクライナ侵攻によって、世界経済への影響がものすごく大きい。資源が値上がりし、全ての価格が上昇するが、給与は上がらない。言うなれば、悪いインフレパターンだ。もちろん、戦争で利益を得る人も少数だが居るだろうが、世界全体から見れば、大きな損失であることは間違いない。環境に対してもかなりの悪影響を出している。結局誰も得をすることが無いのに戦争をしているのだ。

みんなが戦争をしたがらないというのは正しいことだが、みんなが物を買わなくなるというのは、正しいとは言えない。お金のある人はお金をどんどん使って、経済を回してもらいたい。使い道に困るのであれば、私が使ってあげたい😄

昨日、久しぶりに民放テレビを見たら、コマーシャルの多いのに驚いた。いつになったら、番組が始まるのだろうと思った。このコマーシャルも物を買って欲しいから出しているのだ。だから私は見ないようにしている。こう見えても、少しは自制心があるのだ。

妻は私がコストコで買い物をするときに付いてきて、無駄な物を買わないかチェックする。私がカゴに入れようとすると、「そんなの百円ショップで1個買えば良いでしょ」と言われる。全くおっしゃる通りである。だから、カゴに入れずに棚に戻した。

妻が居ないと、無駄な物を買ってしまうのは間違いない。最初の妻と離婚になった原因もそこにあったと言えるかもしれない。また捨てられないように、お金の貯め方、物を買わないで生きてゆく術を身につけないといけない。
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2022/03/29 12:10:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年3月29日 21:53
こんばんは!

初めまして。

ブログの内容とても共感
いたしました。

男ってどうしても物欲が強く
散財しがちですよね。

その点お金遣いが荒く無く
とても倹約が身に付いている
奥様を持って良かったですね。

そして、その通りにいう事を
聞くtoshi38 さんも立派です!
コメントへの返答
2022年3月30日 8:34
男は一般的に道具に拘るところがありますね。

私も例外に漏れず、いい道具があれば、その技術が上がると思っている人間です。

しかし、本質は道具をいかに使いこなすかということが大事で、使いこなせないまま、「宝の持ち腐れ」になる事が多いです。

人生も残り少なくなってきたので、今ある物を有効利用をして行きたいと思います。

妻の言うことを聞くとは限らず、こっそりと買うこともあります。価値観が違うので、仕方ありません。我慢するのも程々にしています。

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation