• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi38のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

登山&ドライブ

ドンデン山荘から白雲台登山口までの縦走は、山荘の朝食を食べてから午前7時20分頃に出発し、白雲台に到着したのは午後2時30分頃だった。ペースを守る為に、私が先頭で早めのピッチで行動した。天気も暑くて、汗びっしょりだったのだが、下山後にトイレでどんでん山荘で使ったお風呂のタオルを使ってトイレの水で洗って固く絞って汗を拭って、着替えも済ませた。

タクシーは金北山の頂上で予め電話予約してあったので、間も無く到着した。タクシーの運転手は私達は今までの中で最も元気があると言ってくれたが、半分はお世辞だろうと思う。タクシーの中でも話が絶えなかったので、そう言ってくれたのだと思う。他のお客さんは、ヘトヘトであまり喋ることもないようだ。

まあ、私ひとりだったらあまり喋らなかっただろう。兎に角、天気が良くて最高の思い出のひとつになった。フェリー乗り場に行き、フェリーの乗る時間まで1時間少々あったし、フェリーの中も2時間ほどあり、その時間はかなり無駄な時間になった。

新潟港に着いてから、東京へ戻る妻の友人を新潟駅まで車で送って、それから自分達は福島潟にあるキャンプ場に向かったのだ。本当は焼肉をする準備とかしてたのだが、とてもそんな時間的な余裕が無く、体力的にもかなり疲れていた。

テントを張って、簡単に残り物で食事をして、眠った。今朝も早く起きて、福島潟の周りを散歩して、朝食も食べ、テントもたたんで後片付けを全て終えて東京に向かった。雨が降り出したので、高速には乗らず下の道を走り、途中の道の駅でお風呂に入って、夕方6時15分頃に無事自宅に到着した。

もう、かなりグロッキーで眠いのだが、なんとか踏ん張って書いているのだ。
詳しくは明日振り返りをしようと思う。
Posted at 2022/05/31 21:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2022年05月30日 イイね!

ドンデン山荘

ドンデン山荘昨日は、レンタカーで佐渡島を半周し、タクシーでドンデン山荘まできた。

朝食前に近くの山を登って、今日はアオネパ山に向けて縦走して、港までタクシーで行き、フェリーで本土に戻るという強行スケジュールだ。

その割に朝食時間が遅い。山小屋は、大概朝は早いのだが、ここはどちらかというと、車で来る人向けのようだ。
Posted at 2022/05/30 06:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

カーナビアプリの時間差

自宅から新潟駅に日曜日の朝8:12に到着するには、出発時間は、

Google Maps 3:42AM
Apple Maps 4:28AM
Yahoo! CarNavi 4:41AM

所要時間は
Google 3:50 ~ 4:30
Apple 3:44
Yahoo! 3:31

ということから、出発時間は4:20にした。

途中のサービスエリアで30分ほど、朝食を食べたら、ちょうど良い時間に到着することができた。

カーナビの所要時間の予想にかなり違いがあるが、最終的には、自分でコントロールしている部分もある。ただ法定速度を守ったら、かなり難しいだろう。
Posted at 2022/05/29 10:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

初、佐渡島

朝3時30分に起きて、新潟駅で一人ピックアップして、佐渡島にフェリーで向かっている。

天気は良くて観光日和だが、フェリーは空いている。まだまだ、コロナの影響が大きいのだろう。

車は駐車場に停めて。島ではレンタカーを借りて、少し島を観光して、山小屋までタクシーで行く予定。本当は、今日も登山の予定だったのだが、時間的に難しそうなので。タクシーで登ることになりそうだ。
Posted at 2022/05/29 10:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

ようやくルーフデッキがタイムセール

以前も取り上げたが、オプションでルーフレールの付けたヤリスクロスにルーフエアロバーは買っていたが、その上に載せる物が何も買ってなかった。買うものは、ルーフデッキ(INA510)と決まっていたのだが、Amazonでタイムセールになるのを待っていたのだ。

ChoromeブラウザのAdd onのKeepaを見て、周期的に月末付近でタイムセールをすることを予想して待っていたのだが、ようやく今日の午前9時30分にセールが始まった。ただ、残念なのは、以前の値引き価格より1,000円ほど値段が高かった。しかし、4,000円くらい安くなったので、良かったと思う。ついでにカーゴネット(5,740円)も購入した。合計で51,990円だった。

明日から佐渡島に行く予定なので、配送日を6月1日にしたかったのだが、ネットの方は配送日指定ができるのに、デッキは翌日配送しか選べなかった。仕方がないので、注文は別々の配送日で注文してヤマトで配送日指定することにした。

早速、ヤマトから通知があり、すぐに配送日を変更した。注文してから3時間ほど経過した頃だった。Amazonの翌日配送がいかに素早いかが良くわかる。

佐渡島に登山に行く話も昨日突然決まって、今日はその準備で忙しい。ついでに新潟で1泊キャンプするかもしれない。
Posted at 2022/05/28 12:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation