人間は老化してくると、男性ホルモンも女性ホルモンも低下する傾向にある。そういう意味では、だんだんと性ホルモンが減少することで、ジェンダーフリーの傾向にあるとも言えるかもしれない。
このサイトは車に興味のある人ばかりだが、閲覧する人は圧倒的に男性が多いと感じている。男女が同時に車に乗る場合は、男が運転する方が多い傾向が見られる。日本は、特に男女間での役割を分ける傾向が強いようだし、まだまだ賃金格差があったり、管理職の登用に女性が極端に少なかったりする社会だ。
先進国の中で、最もジェンダーフリーな考えが遅れている国だとも言えるのだが、結局、日本人そのものが現状を変えようという意思が弱い国民性ということだと思う。IT化にしろEV化にしろ、次第に先進国の中では遅れをとっているように思える。優秀な女性が、もっと報われる社会にしないといけないし、そういう女性が社会で活躍してくれないと、爺さん連中の考えでは、日本は救えない。
私も年齢と共に、体毛も薄くなってきているし、性欲も殆どない。元々男性ホルモンが少なかったのかもしれないが、人差し指と薬指の長さを比較すると薬指が長い。流石に指の長さが年齢で変わることは無いだろう。
女性の社会進出で、出産率の低下が言われたりするが、これも社会全体で支える必要があるだろう。未婚女性の出産に対しても同様に国の人材という財産であることから、社会全体で守り育てるべきだろう。女性にばかり皺寄せが行ってしまうので、出産が低下するのだと思う。
ブログ一覧 |
社会 | 日記
Posted at
2022/05/26 12:24:14